トランプ「知らない国w」最貧国レソトに関税50% アメリカに輸出、レソト驚愕

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:11:23.66 ID:AT4l84QP0

世界に衝撃を与えたトランプ大統領の相互関税。もっとも高い50%の関税が世界最貧国のひとつアフリカの小国レソトに課せられました。
レソト政府と、アメリカに輸出する企業を取材しました。

 50%の高い関税が課せられたレソト。場所はアフリカ大陸南部の内陸にあります。広さは九州よりも少し小さいくらい。王様がいる立憲君主の国です。

 レソトは人口およそ230万人、1人あたりのGDP=国内総生産は(2023年世界銀行調べ)916ドル=日本円で13万円ほどで(日本は3万3766ドル=
およそ490万円)世界最貧国のひとつです。

 先月、アメリカのトランプ大統領が施政方針演説のなかで、対外支援の削減に言及した際、レソトを「誰も聞いたことがない国」と表現しました。

 2日、トランプ氏が発表した相互関税では、日本の24%の2倍以上となる50%の相互関税が課せられました。

レソトの繊維会社 テボホ・コベリ氏
「本当に衝撃的なニュースでした。アメリカ市場は非常に大きく、すべての企業、ビジネスが依存しています」

 レソトの主な産業は繊維業と農業です。

 アメリカへの主な輸出品はジーンズとダイヤモンドなどで、国内の工場ではアメリカの有名ブランドのジーンズを製造しています。

貿易産業ビジネス開発省 マリネオ・セボホリ氏
「繊維企業のうち約42%がアメリカへ輸出しています」

 去年のアメリカへの輸出額はおよそ2億4000万ドルに上る一方、輸入は280万ドルにとどまっています。

貿易産業ビジネス開発省 マリネオ・セボホリ氏
「(輸出額に比べ)アメリカからレソトへの輸入額ははるかに少ないです。対米輸出は雇用などの面で私たちの経済に大きく貢献しています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/df3f8d37014ce2f4f9938770d049044648a2acd0

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:13:43.32 ID:yAFOTrvi0
南アのマスク案件か
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:14:12.59 ID:cgxrbpND0
昔の日本みたいだな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:14:37.54 ID:oIHy2ESj0
レ外
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:15:08.86 ID:lqpaj63H0
クロンボ差別だな🤔
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:16:07.14 ID:OfGoHv9B0
そんな国オレも生まれて初めて聞いたわw
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:16:28.24 ID:JICGL+C30
少し間違えればリゾートだった
蚊帳の外からやり直せ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:16:48.65 ID:fSnIR3GY0
貿易は経済援助ではないんだけど
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:17:32.96 ID:tjaOQvJW0
この国はアメリカにどんだけの関税をかけてたん?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:23:39.28 ID:/HYxb99/0
>>10
そもそも「左ハンドル輸入禁止」
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:17:51.39 ID:EPxJYEb60
なんか輸出入額の比率だけで機械的に決めてそうだな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:18:22.56 ID:oIHy2ESj0
>>11
ダイヤモンドだねーって感じでノリで決めてそう
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:19:47.33 ID:WBnsvXPe0
>>13
プリプリの曲が流れた😭
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:19:09.30 ID:WBnsvXPe0
わいも知らん(´・ω・`)
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:19:28.35 ID:0+r5pMpC0
アメリカ抜きの経済圏を世界が構築していく流れになるんじゃね
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:29:58.50 ID:NqF/smPA0
>>15
無理だね
つかiPhone手放すほうが先だろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:19:28.43 ID:C47kNiGR0
レントじゃないんか2ch語みたいだな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:20:04.44 ID:ukd2KCCy0
一方カンボジアはアメリカ国民が払うだけだからと楽観視していた
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:20:47.72 ID:d+HgF3Mq0
単に輸入額のデカい割合で関税吹っかけてるだけやしな…
つまり、これまであまり輸出してこなかった弱小競合が得をするだけ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:21:03.23 ID:eEVoqGn90
貿易のインアウトの比率だけで関税率を出した証左だね
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:21:37.06 ID:WBnsvXPe0
北朝鮮「チャンスキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!」
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:22:54.09 ID:d+HgF3Mq0
一旦どこかの僻地国に輸出して卸媒介で売るルートの作るだけかもしれんなw
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:23:19.50 ID:EdtoKrcv0
人口230万人って大阪レベルか
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:23:43.32 ID:LtFnFHEl0
これまで人類は多数の無能な指導者、害悪な為政者を産んできた
クソンプもその一匹に過ぎない
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:29:14.56 ID:oIHy2ESj0
>>25
売電も相当なクソだけどな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:30:23.92 ID:cgxrbpND0
>>25
トランプは仕方ない
歴史を振り返ればレーガンとレーガンを使って
当時のアメリカ人を騙した奴らが悪い
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:23:44.05 ID:LD+FumoN0
これではロシアや中国が世界へ影響力を増していくだろ
アメリカは孤立化を望んでいるのか?
最終的に国連脱退か?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:29:31.81 ID:WBnsvXPe0
>>26
それはない
欧州も中東も自我強いからな
自分の国は自分で見ろだから、そうなると資源ある国が強いわな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:25:11.24 ID:JaTWVSD70
ロシアか北朝鮮を経由すればいいんじゃね?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:25:57.60 ID:tjaOQvJW0
まあ人件費が安いからって生産拠点置いてただけだろうし
メーカーは引き揚げてしまいだろうな
で、経済状況悪化したところを中国が囲い込むと
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:28:59.07 ID:fZAD/BIb0
タックスヘイブンみたいな国も容赦なく関税てことか。納得した
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/05(土) 14:30:54.70 ID:4dKS4Lxw0
南アフリカの中にある国か。
他の輸出先を探すことになるのかな。
それか、もし別の目的があるなら、
高くなっても買ってくれるかもな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました