ウォルツ米安保補佐官、公務でGメール 甘い情報管理、また露呈―報道

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:04:38.00 ID:L2eNkq0E9

【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は1日、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)とウォルツ氏を支える国家安全保障会議(NSC)の職員が公務で米グーグルの電子メールサービス「Gメール」の個人アカウントを使っていたと報じた。ウォルツ氏は通信アプリで米軍の作戦行動を共有していたとして批判を浴びており、再び情報管理の甘さを露呈した形だ。

 報道によると、ウォルツ氏は日程や業務上の文書など、機密性は高くないものの流出すれば悪用される可能性のある情報を自身のGメールアカウントに送っていた。NSC職員は、兵器に関する情報などを政府内の他の組織の同僚らとやりとりしていた。Gメールは通信の安全性が低いとみられている。

時事通信 外信部2025年04月02日07時00分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040200226&g=int

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:05:27.90 ID:3U6Az3aS0
またかよなにやってたウォルツ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:17:48.28 ID:LQOS76UZ0
>>2
対立しているバンスのウォルツ潰しなの分からん?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:05:58.26 ID:E2k0swf50
ユルユルトランプ政権
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:06:47.09 ID:wJOhLAgL0
ちゃんと暗号化したから!期限も付けたし!
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:17:13.04 ID:8L/4/ewR0
>>4
Gメールやぞ…
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:06:58.04 ID:a8gvfG2Y0
ウヨは安倍が韓国人脈(統一教会)だとバレてから急に韓国や在日を叩かなくなったよな?
意図的に(逸らすために)グエンやクルドに攻撃対象をシフトした感があるわ🙄
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:13:34.68 ID:4NznqZZd0
>>5
んなコトあるかい
オレはネトウヨでもないが、
お前ら極左テロリスト惨めな穢れた醜い
下等遺伝子奴隷乞食民族朝鮮人統一協会信者ドモは
即座に殺処分駆除すべき
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:06:58.77 ID:vA3Jhhn90
何がダメなんだよ!
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:07:13.82 ID:Gm6nH9gG0
LINE使うようなもん
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:07:25.81 ID:3spOJep50
日本政府公認のLINEにしろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:07:26.96 ID:z1F5DYJ70
gメールのウォルツ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:08:00.48 ID:1Un7oQnU0
専用アプリでも開発してやれよマスク
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:10:20.43 ID:wJOhLAgL0
>>11
1期目にお気に型落ちギャラクシーを延々と使っててちゃんとセキュア端末使ってって注意されたトランプを思い出せw
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:09:46.80 ID:AEwVBsYO0
職員が利用してたって事?
よく分からんスレタイやな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:10:08.64 ID:SQ4SViF50
日米軍事に関する事も普通にメールしててダダ漏れなんだろうな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:10:55.76 ID:KsYOhy2x0
冗談抜きで中国ロシアのスパイじゃないの?わざと情報漏らしてんだろう。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:10:56.91 ID:iYIhIdrh0
Gmailって規約見たら判るが内容はズブ漏れだからな。
有料プランはある程度規約は守られているが無料のアカウントは規約にしっかりと内容が使われる事を示唆されてる。
google aqps(今は名前変わっているが)プランに入らないとメール内容は何に使われているか判ったもんじゃないよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:11:49.84 ID:c+YX5LgV0
まぁ日本じゃUSBすら知らなかったサイバーセキュリティ担当大臣とか
ハードディスク物理破壊隠蔽大臣とか居るけどな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:11:52.10 ID:4ZBAsnMB0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:12:29.16 ID:4NznqZZd0
クリントン♀よりも更に酷いわ
こりゃアカンやろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:13:01.59 ID:ZIuTd1og0
その点日本政府はLINE使ってるからセキュリティーは万全だ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:13:13.40 ID:cfifLYEL0
なんかコイツは偽旗作戦のデコイなんじゃないかという気がしてきた
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:13:29.40 ID:nPUC59Me0
日本でも使われるGメール!
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:13:29.76 ID:v2l/Ijb30
無料だもんな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:13:52.06 ID:RXoVr9Ok0
やっぱりFAXが最強
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:17:52.29 ID:4BYPfeAy0
>>27
送り先の番号間違える
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:14:50.94 ID:KsYOhy2x0
冗談抜きで、GPS付き携帯の類は居場所を特定されるから気を付けないとね。
相手はそういう情報を盗み見て暗殺を仕組むような連中だと言う自覚を持たないと。

流石に連邦政府の要人の関係者の皆さんはセキュア端末を使って
そういうのも徹底管理してるとは思うけどね、日本はそういうのまだ大甘だからな、
あいつら全然GPSの危険性もわかってないから。

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:16:49.94 ID:2XtMARQB0
微信や微博はバックドアか何かがあって危険だけどアメリカ企業の奴は安心だって習ったぞ?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:17:23.92 ID:RaTdjTKJ0
ウォルツがウォルトに見えた
最近ネズミーランドが話題だし
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:18:29.22 ID:acbuN6SC0
RFC読み込んでMUA自作しろとか言うの?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 08:18:55.75 ID:T2d5mycf0
フロッピーディスク最強!

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました