
女さん、正論「次の転職先見つけずに退職する馬鹿な弱者男性って何考えてるんだよ!身内や社会に迷惑かけるな弱男!」4万いいね


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:12:46.38 ID:/05AoLIt0
-
265:それでも動く名無し (ワッチョイ 0258-2aXW):2025/03/26(水) 08:19:43.17 ID:+8i72PZ10
ワイ46歳なのに会社辞めてしもうた
無職スレってあるんか?296:それでも動く名無し (ワッチョイW be87-iDYZ):[sage]:2025/03/26(水) 08:25:29.48 ID:ALO6AFjw0
>>265
ワイは41子持ちやけど辞めようと思っとる 46で辞めるのとどっちがマシなんやろ315:それでも動く名無し (ワッチョイ 0258-2aXW):2025/03/26(水) 08:31:19.22 ID:+8i72PZ10
>>296
ワイは特に養う人はいないから実家に帰って
失業給付で半年くらい休むつもりやで
扶養家族がいると辞めて休むわけにはいかんか - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:13:15.25 ID:/05AoLIt0
-
全ての正論族におくる。。。
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:13:49.39 ID:jMGa3pRe0
-
まんさんはパートなので失業保険を知らない
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:13:50.05 ID:JDugdT420
-
弱男「仕事辞めて実家帰る」←親の身にもなれや弱男
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:14:12.41 ID:C6cXYKhY0
-
たし🦀
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:14:21.80 ID:/05AoLIt0
-
人 様 に 迷 惑 か け る な
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:14:29.46 ID:G+5bOqSP0
-
やけたほうがすぐ転職活動終わるけどな
俺はその間長期旅行行ったわ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:15:35.06 ID:80O6VQ000
-
精神的に弱って辞めるのに
休養もなく続けて新しい仕事する奴いる?普通、少し休むでしょ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:16:05.29 ID:o1o4CiMC0
-
少子化で人手不足だから問題ないよ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:17:01.21 ID:Ket6x0qX0
-
妻が育休2年目取ろうとしたら、独身30代男性同僚がメンタル休職→退職しちゃって、育休取れなくなったわ
家庭持ってないヤツは無責任過ぎる
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:18:19.01 ID:Av927Crd0
-
>>12
発想が自分勝手過ぎて草 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:20:46.07 ID:Ket6x0qX0
-
>>16
独身の身勝手な離転職が職場環境を破壊し、少子化加速させてんのよ
2年目の育休も、子育て支援をアピールしたい会社から勧めてきてたし家庭のストレスが無い分、キビキビ働けよって思うわ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:23:49.81 ID:J4qjb2cF0
-
>>18
お前みたいなグズが他人の心を壊したんだろ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:29:27.89 ID:Ket6x0qX0
-
>>21
これで壊れるなら、危機感持った方がいい
てか、ウチの子がコイツら独身者の分も年金やインフラ支えるんやで?
転職先も既婚者は育休を取るだろうから地獄だね、独身は
国策だから責めてもムダ、ムダ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:33:00.86 ID:z9BU4cW20
-
>>18
じゃあ職場に既婚だけ雇う様に働きかけろ
労働組合でやれ
平日朝から5ちゃんやってるアホの事聞く会社なんてねえぞ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:36:51.82 ID:8Fp1HnIm0
-
>>24
有給、振休、平日休み、シフト勤務
色々あるのに未だに平日朝から5ちゃん煽りするやつっているんだな
働いたことないのかな?ボクぅ? - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:37:10.15 ID:Av927Crd0
-
>>18
糞みたいな性格だな - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:22:55.93 ID:Vyeq12Pf0
-
>>12
責任を人に押し付ける行為しようとしといて無責任すぎるはなんのギャグ? - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:34:59.14 ID:oT1XvHON0
-
>>12
育休で人手不足になった分、彼が忙しくなって結果として病んでしまった可能性だってあるんじゃないか?
無責任なのは補充を怠った会社の方だろうよ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:17:35.56 ID:7lvECuLK0
-
派遣かなんかと違うから
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:17:54.49 ID:knqATybbM
-
女要素どこ?
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:18:18.22 ID:Ftv2b4gF0
-
安倍晋三批判か?
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:20:11.84 ID:6JtFHSFs0
-
40過ぎると狂うからな
彼らは働き続けたら犯罪者になってたかもしれん - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:22:25.49 ID:PyNVu2420
-
女要素ない
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:31:00.35 ID:z9BU4cW20
-
マジレスすると次決めて辞めても次決めずにやめても一緒
辞める2カ月前に連絡してる時点で一緒
次決めても決めてなくても辞める日一緒なのに何が違うんだアホか - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:34:59.25 ID:C6FXADJo0
-
クルド人叩きーネットでもリアルでもいる
財務省批判ーネットでもリアルでもいる
独身叩きー何故かネットにしかいない
独身叩きがこの中で一番根性ないのが分かるわ - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:35:04.36 ID:jYp2+drad
-
失業給付受け取るのも権利な
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:38:05.94 ID:C6FXADJo0
-
妻を専業主婦に出来ないなんて
考えられないわ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/26(水) 09:39:41.12 ID:Ls6pifiL0
-
次の職を探す精神的・時間的余裕がある仕事
ってそもそも辞めないと思うw
コメント一覧