
ドイツ、憲法改正可決。財政規律憲法から軍事費を除外し、少なくとも12兆4000億円を軍拡に当てるとのこと


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:25:21.52 ID:7L1t9tJ/0
-
ドイツ 基本法の改正法案可決 財政規律緩和で国防費など増額へ
ドイツの連邦議会は国防費などを増額できるよう財政規律を緩和するため、憲法にあたる基本法の改正法案を賛成多数で可決しました。
今後、成立すれば、財政規律が厳しいドイツでも安全保障の強化に向けた動きが加速するとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250319/k10014753851000.htmlドイツが「アメリカからの独立」を目指して軍拡の準備を始める
メルツ氏は昨年12月初旬、ベルリンの連邦安全保障政策アカデミーで講演した。
その際に、将来的にドイツ連邦軍には「少なくとも年間800億ユーロ」が必要になると強調した。今のレート(1ユーロ約155円)で計算すると、約12兆4000億円である。1ユーロ130円で計算しても、10兆4000億円だ。
ちなみに、2025年度の日本の防衛予算案(米軍再編経費など含む)は、過去最大の8兆7005億円である。
第二次大戦後、ドイツは常に軍事的リーダーになることを避けてきた。
選挙戦で軍事投資を競い合う
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8c8cb5e49e67397c1132cd549fd41ec71e89e6e8 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:25:38.62 ID:7L1t9tJ/0
-
ついに目覚めた
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:25:51.05 ID:7L1t9tJ/0
-
眠れる大国ドイツの復活だ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:26:13.69 ID:7L1t9tJ/0
-
2030年までにロシアとやり合うだけの軍備を整えるらしい
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:26:27.33 ID:7L1t9tJ/0
-
ドイツ株がバブル状態だ
みんな急げ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:26:27.87 ID:mzzsb6UQ0
-
枷を外したか
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:27:55.64 ID:HH8V2t/X0
-
鋼鉄のドイツ軍が帰って来る
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:28:04.45 ID:Ksl6oAQ10
-
あーあ眠れる獅子を目覚めさせちゃったね
怖いか?ロシア、ポーランド、フランスよ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:28:20.58 ID:7OqNToIa0
-
ぐ、ぐんくつの音が聴こえる。
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:28:29.06 ID:KbzoDuCA0
-
歴史の転換点だよ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:28:32.45 ID:bnmPCZFs0
-
日本も続け!
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:28:56.77 ID:HH8V2t/X0
-
ドイツ「ん。まずはフランスを更地にします。」
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:29:32.94 ID:mptdHpEP0
-
米国が全然アテにならんのだから仕方ない
そのうち押し売りされてた使い古しの兵器もダウングレードしないと売ってくれなくなるぞ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:29:50.13 ID:ForcX5A80
-
ドイツの自民化
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:29:56.93 ID:Reh3ktd/0
-
そのうちメフォ手形にも手出しそう
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:30:00.92 ID:KbzoDuCA0
-
世界に軍事大国が1つ増えることになる
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:30:04.96 ID:6Pqpz0/80
-
軍事費なんて一番無駄な金の使い方なのにせっせと増やす意味がわからんな
小さい政府にして軍隊なんか解体しちまえよ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:33:02.16 ID:HH8V2t/X0
-
>>22
逆、災害景気と同じで戦争はめちゃくちゃ儲かる。 - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:35:48.27 ID:6Pqpz0/80
-
>>29
最終的に出来上がったものがゴミだから生活レベルの向上に全く寄与しねえんだよ
戦勝国が敗戦国の資産と土地を全部奪って人を奴隷にして臓器抜いたりタダ働きさせられるならやる価値はある
けど、それも奪うものがなくなるとバブル崩壊する時限爆弾付き - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:30:29.17 ID:Ops1wHec0
-
侵略国家
ロシア - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:30:39.98 ID:Bt1TIQ4ed
-
財務真理教は日本だけとか言ってるカルトよくいたよな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:31:35.64 ID:DMWUTSVU0
-
徴兵制を復活させたほうがいいだろ。
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:31:48.69 ID:zB//Simn0
-
ロシアのせいでドイツの心のナチスが顕在化したな
どうしてくれるんだよプーハゲ - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:34:43.60 ID:/SHNXY770
-
>>27
ドイツの東方への衝動は止められない - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:32:21.75 ID:m2PfpNJQ0
-
ドイツを見習え
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:33:06.10 ID:ajF1FW5J0
-
ナチスの再軍備とそっくりだな
歴史は繰り返す - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:33:18.22 ID:ICjLFJ0V0
-
軍拡してまでアメリカから独立したいとは思わないわ
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:33:49.40 ID:dVGYnzOv0
-
ドイツさん
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:33:54.73 ID:zL37Zyn90
-
ジャップと違って国債全然刷ってないから余裕あんのよな
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:33:59.12 ID:cRB5OgUF0
-
ロシアに勝ったことないやろ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:34:32.79 ID:mjmKpgli0
-
卍解じゃんwあーあ一番起こしちゃいけないやつが起きちまった
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:35:18.56 ID:qbQFSwyA0
-
トランプの思い通りだな
これでアメリカは全力でチャイナと向き合える - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:35:24.89 ID:O8H0h+l00
-
ロシアなんてやっちゃえよ
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:35:33.62 ID:nPkqec8t0
-
>>1
結局トランプの言う事聞いてんだよな - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:35:44.11 ID:NboZuFxQ0
-
バカサヨ知恵遅れ
今こそドイツを見習えって言えよバカサヨ知恵遅れ - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:35:55.57 ID:zB//Simn0
-
フランスから核供与もあり得るな
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/25(火) 10:36:14.26 ID:HH8V2t/X0
-
本来ならジャップが戦犯国名乗るなんて烏滸がましいんだよな。
2度も世界大戦起こしたドイツこそが真の戦犯国
コメント一覧