ラムセス大王、初来日。東京・豊洲に9月7日まで滞在

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:49:20.22 ID:tGmfAOh50

3000年の時を超えた至宝が東京に!エジプト政府公認の「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」ついに日本に上陸
https://news.yahoo.co.jp/articles/2148e42f86486a964f29c433d2f1ae55f4685f6d

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:49:37.07 ID:tGmfAOh50
古代エジプトの貴重な財宝が一堂に会する大規模展覧会「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が、2025年9月7日(日)まで
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(東京・豊洲)で開催中だ。
古代エジプトの偉大な王、ラムセス2世(ラムセス大王)の時代を中心に、約180点もの貴重な財宝が集結。
まるで3000年前にタイムスリップしたような体験ができる展覧会だ。
この展覧会の特別なポイントは、エジプト政府公認の公式展覧会であること。
エジプトの文化財は厳しく管理されており、国外に持ち出されることはめったにない。
しかし、本展では、エジプト政府の特別な許可のもと、ラムセス2世の棺など貴重な遺物が特別貸与されている。
展示の信頼性を支えるのは、世界的な考古学者ザヒ・ハワス博士と、日本のエジプト考古学の第一人者である吉村作治博士の監修。
学術的にも価値の高い展示が実現している。なかでも最大の見どころは、日本初公開のラムセス2世の棺。
金や宝石で飾られず、木の美しさが際立つこの棺は、王の威厳と神秘的な存在感を放っている。
そのほか、ファラオの巨大彫像や、精巧な装飾品など、圧倒的なスケールの展示がそろう。
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:50:01.71 ID:4Y3JY+Up0
通はイクナートンだから
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:50:22.68 ID:tGmfAOh50
レス4番のサムネイル画像
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:52:49.88 ID:47QnDjbM0
>>4
中々に強そうな宝具だな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:50:32.77 ID:qkxN1gr90
塵とか言われてそう
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:50:50.72 ID:4tMf9CJy0
3000年ぶりとかめっちゃ久しぶり(^o^)/
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:53:04.90 ID:Z312MvYH0
六本木でエジプト展やってね?
もうすぐ終わるやつ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:54:12.51 ID:4Y3JY+Up0
久々に本気の呪い見せて欲しいぜツタンカーメン
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:54:44.36 ID:kPpQ/R5W0
エジプトの子供って
古代エジプト~クレオパトラまででも勉強するの大変そうだな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:56:31.72 ID:BwDtQR/O0
6月くらいに行くわ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:56:34.27 ID:1/DOHZdA0
FGO効果で結構人入ってるのか?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:57:25.35 ID:nw/GFBuv0
黒いブーメランはいてそう
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 20:59:09.25 ID:F9Xf1XR50
ペンタゥアー王子のミイラはあるのかね
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:00:11.80 ID:8SKf95Lv0
ツタンカーメンの黄金マスクって日本に来たことあるん?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:00:39.17 ID:EDj29fac0
入場料すげえ高い
普通の美術展と段違い
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:01:50.05 ID:BGzpi99G0
エジプトピラミッドの地下の装置が見つかって丁度盛り上がってるな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:02:01.24 ID:MPP3LdZl0
写真もスケッチも立ち止まることすらできない狭くて息苦しい展示室で死体と死体の供物眺めるとかなんかの拷問なの?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:02:28.37 ID:NWBzs+L00
3000年ぶりだねえ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:09:21.52 ID:Bi0hWcqw0
ラムセス2世っていう名前の吹奏楽の曲がある
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:22:20.36 ID:rwPUyGYg0
豊洲?
胡散臭いなおい
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:38:54.16 ID:H8NQMqsi0
エジプト旅行に行った時に見たけどミイラなのに面影が感じられて興味深かったな
凄い空間なのに不気味なのか全然他の観光客いなかったけど
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:43:37.87 ID:bjRqxysf0
千年アイテムも展示されとるか?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:45:30.81 ID:c+AUjEfo0
高いぐらいでいいのかもな
エジプト展ってなんだかめっちゃ混むもんね
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:49:09.17 ID:AIkwl2Rp0
ラムセス二世って190センチあって、90数歳まで生きたんだってさ
あの時代にそれってバケモンだよな
しかも最前線で戦ってもいるし
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 21:51:17.14 ID:4Y3JY+Up0
当日4100円
無理ですね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました