京都人、不動産価格の高騰で滋賀へ大量流出。「戻ってきてどすえ~」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:43:28.00 ID:EkfXDp+N0

https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2022/12/092431.shtml
京都人が滋賀へ流出「家が半分くらいの価格で買えた」…京都市はタワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き

https://5ch.net/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:44:07.54 ID:qWvwNcX4M
京都民「滋賀は歴史的に京の植民地だから…」
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:44:16.12 ID:mccRIWyF0
京都はもう住むところやない
日本の歴史が感じられる風のテーマパークや
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:44:51.06 ID:kVvMANjb0
今まで滋賀作とか言って馬鹿にしてたのに
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:48:01.97 ID:mccRIWyF0
>>4
移り住んだ奴は都落ちで
京都に残った濃縮されたやつが今まで以上に周辺を見下すんだろ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:44:59.97 ID:bRUF7kWp0
京都のラーメン屋で滋賀県民は帰ってねーって入り口で肩押し出されて放り出された時は不覚にも泣いてしまったな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:45:37.80 ID:MNADsEab0
滋賀県民だけど人口増えすぎて住みづらくなったんだわ、もう来ないで
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:45:59.94 ID:myyohBBca
中国人と仲よくやってろよw
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:46:26.73 ID:Ou/YR1dRd
都落ちw
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:46:38.08 ID:Bxa5IoBU0
滋賀に住むくらいなら大阪のほうがよさそうだけど
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:47:32.36 ID:EkfXDp+N0
 京都では秋以降、水際対策の緩和や全国旅行支援の開始で賑わいが戻ってきました。
 (神奈川県から来た人)
 「いろいろ新しいお店とかができていて楽しいです」
 (スロバキアから来た人)
 「金閣寺と竹林に行きました。美しかったです」

京都市の人口減少は全国ワースト…原因の一つに『高さ規制』

 ところが今、その京都で深刻な問題が起きています。京都市山科区で自治会長を務める岩崎泰大さんが強い危機感を抱くのが人口減少です。
 (京都市山科区で自治会長を務める岩崎泰大さん)
 「(山科区は)人口が伸び悩み、そして今は減少気味と。魅力のある街だと思うんですけども」
 京都市の人口は今年1月時点で138万8807人ですが、去年1年間で1万1913人減少しています。これは全国の市区町村最多で、しかも2年連続です。
 その原因の一つが京都市独自の『高さ規制』です。景観を守るために2007年に導入されましたが、これにより高層マンションが建てられない上、ホテルラッシュによる用地不足も相まって、京都市内の今年上半期の不動産価格は『バブル期並み』に高騰。子育て世代を中心に市外へ人が流出しているのです。(以下ソース)

11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:47:47.97 ID:ZkDy5Cdh0
北に行けばいいじゃない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:48:06.90 ID:ReCdGUZB0
高すぎでんがな~まんがな~
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:48:16.32 ID:gecaq31x0
財政破綻しそうなところに住むアホおらんやろ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:49:47.07 ID:mccRIWyF0
>>14
財政破綻しそうだったのはコロナで観光客がいなくなって計画が狂ったからで
もうとっくにその状況から回復してる
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:48:32.74 ID:K6NmryKn0
令和の遷都か(´・ω・`)
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:48:44.66 ID:imyHwGBA0
京都には大手企業の本社もいっぱいあって経済的に豊かだって言ってたのに
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:49:57.30 ID:tglZAnZQd
これこそ本当の都落ちどすえにゃwwwww
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:49:59.21 ID:fdXjng3f0
日本人が買えない住めない国になる日本、終わりだよこの国
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:50:24.46 ID:I6dPH65jd
スレタイは標準語に直すとなんて意味なん?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:52:12.16 ID:0oZLNb1f0
大津も辛気臭い街だけど京都の汚さに比べたらかなりマシなんじゃないか
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:52:26.12 ID:U2JEFRGbr
醜い銭ゲバ京都原住民が濃縮される訳だ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:52:57.84 ID:lenJbXiMM
京都と奈良の間あたりはもう空いてる土地はあまり無いのか
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:55:07.72 ID:wuy7E8a80
高槻とか茨木とかのほうが絶対いいだろ
高いからだめなんか?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:57:37.58 ID:kMC/V4F40
>>24
そうだよ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:56:33.03 ID:3lfjaxQn0
住民税減るのか
観光じゃ食っていけないのに…
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:56:33.13 ID:4XF8j4nj0
ゲジナンバーでも満足出来るの?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:56:45.56 ID:P5RbE25/0
芦屋の六麓荘も中国人が押し寄せてるみたいだし、もう中華の属国でよくね?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:57:35.32 ID:36K1URLXM
ボロに住んでも心は京都人どすえ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:59:00.59 ID:DatLbSQu0
中国の不動産サイト見に行ってみ
京都の不動産がめちゃくちゃ売られてる
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 15:59:52.47 ID:JljOucumM
観光地に住むのは住みにくいというのがコンセンサスになりつつある
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 16:00:34.95 ID:rhzQT5m50
ジャップは京都から出てけってこった

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました