アメリカにアメリカンドッグってないらしいな

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:03:16.97 ID:RzN2bi8T0
知ってた?
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:03:37.60 ID:1g0SSbl40
たしかに
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:04:33.51 ID:HA/cWyS40
フランクフルトにはフランクフルトある?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:12:46.69 ID:cyDWoIKf0
>>3
フランクフルターっ言うらしい
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:06:10.87 ID:6oQEYKl80
ミラノ風ドリアもミラノにないらしい
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:12:17.00 ID:RoOZSGms0
>>4
そもそもドリアが日本発祥らしい
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:07:54.92 ID:gYuGkt5l0
広島にも広島風お好み焼きはないぞ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:08:16.31 ID:9OfJapbU0
コーンドッグ定期
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:08:38.97 ID:AeVyDYj80
え?ガチ?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:08:54.07 ID:f6fC+dly0
アメリカンドッグって名前侮辱じゃない?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:14:53.56 ID:TGyBMEeC0
>>8
日本の事やろ?いうほど腹立つか?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:09:28.85 ID:RoOZSGms0
中華丼は中国にないらしい
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:09:29.06 ID:kXpaEL580
台湾に台湾そばってないらしいな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:11:00.96 ID:aGnTpHzg0
アメリカンチェリーってアメリカにないらしい
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:12:00.87 ID:ND4SNEjf0
台湾バナナも台湾にないな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:12:16.16 ID:yUHp/Vl90
水餃子も中国にない
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:13:14.26 ID:tftDuoEe0
晋さん?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:14:10.37 ID:UQ1/S0a90
台湾ラーメンは台湾では名古屋ラーメンと言われてるらしい
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:14:58.15 ID:uBCj+44y0
自分の国名つけるわけないもんな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:15:40.72 ID:ohx30/WW0
こう言うのもっと知りたい
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:17:19.20 ID:gYuGkt5l0
>>20 いや国や地方の名前付いてる料理全部やろ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:18:21.17 ID:O/oymvGe0
>>21
佐世保バーガー
はい論破
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:18:26.90 ID:RoOZSGms0
ナポリタンはナポリでは一般的ではないらしい
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:18:41.62 ID:yL4pSPEHH
メキシカンピラフ はメキシコにあるのか
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:20:30.96 ID:ik3Abp+U0
トウモロコシ粉で作るコーンドッグな
それを日本でパクったのがアメリカンドッグ
アメリカンドッグをパクったのが韓国のハットグ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:21:27.13 ID:RoOZSGms0
トルコライスはトルコにはないらしい
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:23:00.57 ID:ik3Abp+U0
>>28
マジかよ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:26:18.02 ID:UQ1/S0a90
>>33
九州の名物 似たようなものは各都道府県にあるけども エスカロップとか
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:28:21.67 ID:ik3Abp+U0
>>38
考えてみりゃイスラム教のトルコに豚カツは禁忌だよな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:21:48.75 ID:HEbvV7dL0
なんで日本って国名つけるの?
ちゃんと商品名にしてほしいよな恥ずかしい
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:22:08.11 ID:uPTFsPQO0
韓国のは角ばってる
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:24:03.88 ID:ik3Abp+U0
>>30
昔はアメリカンドッグそのままだったらしく
昔風はイェンナルハットグ(昔風ハットグ)って言う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:22:12.13 ID:d3TN28v8p
ケビンの動画見たやろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:22:32.68 ID:EcoLv4GX0
トルコアイスくださいってトルコの中で言うと笑われる
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:23:17.31 ID:OoE5g9PU0
インディアンは存在しない
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:24:19.00 ID:sF9kiw4H0
アメリカンドッグって小麦粉よなあれ
コーンドッグをローカライズしたんやね
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 03:24:29.39 ID:+eXn52EB0
日本の中華料理はほぼ全て中国に存在しない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました