日銀植田「経済・物価の見通しが実現していけば、引き続き政策金利を引き上げる」三菱UFJなど金融株暴騰

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:48:16.09 ID:dbN6Rviy0
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:48:55.98 ID:d7YPVrhX0
まだ実現してないの?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:50:12.61 ID:3HsI7rCy0
物価の見通しってなんだよ
とっくに物価上がりまくってんだろ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:52:45.40 ID:qgZlcLqv0
>>52
この物価上昇が一時的なものに過ぎずまた下がっちゃったらだめだもん
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:50:31.56 ID:r4rynNF30
銀行が暴利を貪って庶民が苦しむのはおかしいだろ
銀行解体デモだ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:51:22.59 ID:8Y7e3War0
>>53
メガバンカーとか自社株持ちまくってそうやし大儲けやな
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:50:49.33 ID:8Y7e3War0
やべえな
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:51:02.05 ID:Jd+hcz6e0
明らかスタグフレーション中の経済の何を見届ける算段なの?
スーパーからの商品の消滅?(´・ω・`)
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:51:19.97 ID:AkyyMU790
いつやるか?
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:53:00.44 ID:aN5+Jggx0
狂ってんな
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:53:26.11 ID:diCxyNm80
政府のインフラ補助金消えるから
まだまだインフレ悪化する予定
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:54:10.52 ID:eYuzntXD0
2%のインフレになってからもう何年も経ってるのに未だにこれだもんな
金利引き上げたら政府の利払い増えて詰むからできませんって素直に答えられるハズもないのだが
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:57:08.03 ID:dp+lYDXY0
>>62
黒田に勲章あげちゃったからな

次は最上位の戒名と国葬か?

64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:55:06.86 ID:4RIlEhJm0
どっちやねん
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:55:36.31 ID:6CFxiaCw0
emaxis slimのSP500買ってるから三菱UFJが上がれば俺も儲かるよね😤
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:56:03.95 ID:RX3C3E9Z0
生鮮食品を含まないのは分かるとして
この物価高でまだ2%達成してないって値下がってるセクターどこだよ?
統計情報改竄してるか集計間違ってるだろ
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:58:02.71 ID:tKI2mA400
MUFG300株しか持ってないけど30万近いプラスになってるわ
おまけに配当ももらえるし
なお三菱UFJに口座は持ってない
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:58:54.06 ID:5yiA0sOj0
利下げ局面になるまではホールドでいい
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 13:58:58.14 ID:7FG85WZc0
衰退という見通しは立ってるね
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 14:00:09.57 ID:hMW5Yud3M
3%くらいに早くしろ
円高こそ正義
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 14:00:15.81 ID:5b8h4tWFr
金利上げるのに円安w
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 14:00:44.02 ID:ew1pHvmU0
すでに3%の水準にきてるから、とっくにインフレだ
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/21(金) 14:00:47.55 ID:Jd+hcz6e0
しかしここまで馬鹿でイカれた中央銀行と政府持ってるのジャップランドだけだろ

市場観測すると不景気で政府批判になるので妄想に基づき政策判斷します⇒スタグフレーションになりました

微塵も経済回復する見込みがない(´・ω・`)

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました