- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:16:45.88 ID:cPcT6QaQ0
-
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:17:42.93 ID:iYfhEEQR0
-
今年はネモフィラあるのかな
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:18:55.76 ID:Dg0GCdOH0
-
ヒアリ島
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:19:37.61 ID:T04D/kCYr
-
万博中もカジノ開発はやめへんで~
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:24:01.68 ID:dS1u+nd/d
-
コンテナヤードだぞ
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:26:32.80 ID:LBOBFFzQa
-
埋め立て地は作りはしたけど全然利用できてなかったからな
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 09:27:55.28 ID:aHD0SYlA0
-
>>6
ちゃんとごみ捨て場として利用できていた。
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:27:45.89 ID:1/pRScW50
-
ドバイ(笑
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:28:10.38 ID:zraZ5Q0n0
-
ららぽーと?
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:29:27.02 ID:NyKR94np0
-
そりゃ駐車場必要やわな
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:30:01.09 ID:D+JuLsyo0
-
島全体を活用するのはカジノの方でんがな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:31:27.51 ID:vomNtESa0
-
便利悪そう
てか、あの一本しか繋がってない橋
テロで破壊されたら終わるよね
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:33:23.79 ID:2HmQzmUB0
-
>>11
利便ね
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:31:37.26 ID:2u2WnlEj0
-
道路1本しかないからめちゃくちゃ渋滞しそうだけど空飛ぶ車で人運ぶつもりなのかな?
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:32:20.34 ID:vomNtESa0
-
>>12
空飛ぶ小型ヘリコプターな
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:33:50.74 ID:twRN7vep0
-
ここに原爆落としてくれっていう目印だろこれ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:34:42.71 ID:vomNtESa0
-
どうせヘリコプターで運ぶなら
小型ヘリよりオスプレイで運んだ方が
効率良いだろうに
なんで小型ヘリを車って言い張るのに拘るんだ?吉村は
維新クォリティか?
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:35:10.18 ID:O809DR/k0
-
電車賃高過ぎや
夢洲から一駅で330円やぞ?
それ以外は区間賃に90円+
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 09:04:55.58 ID:Y5LHtRQK0
-
>>17
一駅330円って大阪だと電車そんな高いの?
渋谷から横浜まで乗っても310円なのに?
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:36:45.53 ID:Yeg35GvMM
-
万博会場は島の1/6ぐらいか?
大部分を占めるのは謎のコンテナヤード
これリングの上から丸見えだよね
リングに上っても、見えるのは小汚い大阪湾とコンテナヤードって……
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:36:48.81 ID:p3Blp3sZ0
-
橋が一つだけかよ
リングより橋の方が喜ばれたんじゃね?
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:37:14.79 ID:PlYEZjMm0
-
これってどっかの港に船があってそれで移動するのか あんな小さな道 一本だけで大渋滞ってレベルじゃねえだろ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:49:52.99 ID:Yeg35GvMM
-
1日の平均来場者は
東京ディズニーリゾート(ランド+シー)の4倍を見込んでるとのことだが
この橋1本と地下鉄で、その来場者を受け入れることができるのだろうか
一応、舟でも行けるらしいが
50人乗りの船が何往復したって焼け石に水
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:52:48.25 ID:CMVVNgpp0
-
隣の舞洲で世界中の料理のキッチンカー呼んだほうが流行るんじゃね?
駐車場もあるし
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:53:17.43 ID:LgGmQspsr
-
あれ、橋って二本じゃなかった?
これから作るの?
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:53:19.66 ID:nGiDvQCp0
-
ここ土地余ってるじゃんっ!
じゃなくて何で余っててコンテナ置き場とかゴミ焼却場になってるか考えろって話だよな
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 09:02:30.44 ID:YStqB76c0
-
万博はF1誘致、カジノIRの鉄道インフラの為の布石なんでしょ
そういう記事を見た
万博してあとは廃墟って思ってる人は多いみたいけど
作った鉄道や駅も余った土地も活用する計画が既にある
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 09:18:38.42 ID:FOUBu0znd
-
うぉぉおおお!万博~!!!
って感じが一切ないよな
せめて色くらいド派手にしろよ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 09:42:01.58 ID:Yeg35GvMM
-
>>28
たし蟹…
コンテナヤードの方がカラフルに感じてしまうほど色が地味だな
太陽の塔みたいに一目見て万博会場だとわかるシンボルも存在しない
グーグルアースの衛星画像で万博会場を探せなさそう
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 09:22:43.21 ID:lA3Kw8Af0
-
夢洲にも咲洲にも繋がってないのにゆめ咲線とか名付けてるJRアホすぎる
「ゆめ」だけ平仮名なのもムカつく
コメント一覧