
トランプ「アフリカの国なんて聞いたこともないわw死のうが構わん」共和党「ギャハハ」 これが護憲派リベラルの望む世界


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 00:36:43.52 ID:LljTEwFb0
-
x.com/parra1bellum1i/status/1897176944258769148
https://greta.5ch.net/ - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 00:40:59.83 ID:tdgxfDVoH
-
>>1
ネトウヨの理想国家🇺🇸🇷🇺🇮🇱 - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 00:50:13.19 ID:lZQUOyiw0
-
俺も知らなかったレソト
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 00:53:46.92 ID:sMRHDre10
-
まず…リベラルとは……(ネットリ
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 00:56:30.80 ID:KC9FxinQ0
-
中露って長いこと悪の帝国扱いされてたけどこういう自ら露悪的要素全開にする馬鹿ではなかったよな
トランプと比べたらプーチン習近平に失礼なんだろうけど - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 00:58:00.96 ID:1SCHxjSA0
-
自国内に救うべき人が大勢いるのに外に目を向けてる場合ではないという姿勢は正しくもあり非道でもある
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 00:59:03.91 ID:gf+eK6Eq0
-
ロシアや中国がアフリカに投資して下積みしてるのと対象的やな。
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 01:05:23.73 ID:e5VkFgNb0
-
何でネトウヨを護憲派リベラルと言い換えてるの?
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 01:06:43.76 ID:NF2QhhXs0
-
アメリカはもっと国内のフェンタニル中毒者を見た方がいいよ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 01:49:43.16 ID:rEwLQHwq0
-
写真で見ると凄い行きたくなる国だね
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 01:56:36.22 ID:KHkbEOyu0
-
トランプの政策が護憲派リベラルの主張に沿っていると訳の分からないスレを立て続ける糞
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 01:59:27.21 ID:3QcWGono0
-
日本の国防をアメリカに依存している限りいつまで経っても本当の安全保障は担保されない
アメリカはアメリカの国益で動く トランプ以上に大統領が出てこないとも限らない
そのとき日本人は泣きを見るだろう
日本は何としても自前の核武装が必要だ 生き残るためには核武装が必要なんだよ わかるか?ヘタレよ
戦いたくなければ核武装が必要と言うパラドックス わかるか?ヘタレよ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:03:41.14 ID:Pw4/4yxX0
-
>>15
そうだけど
その前にフクシマのあとしまつ済ませてね - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:14:00.83 ID:NF2QhhXs0
-
>>15
核武装させて貰えなかったらどうするのさ - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:04:32.58 ID:4PDH95Z10
-
他国を気遣う事ができるのは自国が裕福な国だけだぞ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:04:55.29 ID:NF2QhhXs0
-
お国の為に捨て駒になる事がこの国の為になっただろうか
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:05:53.08 ID:6yWUm/XE0
-
来日したらトランプ出てけコールしたいわー
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:07:15.18 ID:fSznYGFM0
-
でもトランプは欧州リベラル勢力を親の敵だと思ってるから
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:10:51.66 ID:7J5GBZ4l0
-
実際知らんでしょ、俺も知らん
で、知らん国に対して国富を垂れ流していますというのならふざけんなという話だな - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:15:11.50 ID:M7IvPTpj0
-
都合が悪くなるとすぐリベラル側に押し付けてくるその悪い癖は早く治した方がいいねウヨくんたち
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:37:33.49 ID:LKpg5/by0
-
日本はレソトに在外公館を置いておらず、在南アフリカ日本大使館が兼轄する[25]。レソトも以前は駐日大使館を置いていなかったが、2007年に駐日レソト大使館を開設した[26]。
貿易はレソトの大幅な入超となっている[27]。また、アフリカにおける日本のビザ免除対象国は、モロッコ、チュニジア、セネガル、モーリシャス、レソト、エスワティニ、南アフリカ、ボツワナ、ナミビアの9か国のみである我が国もアフリカの扱い酷い…
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 04:05:17.18 ID:UA3Ye6r70
-
>>27
いや全然ひどくない、ナイジェリアとかいくつかの国とはちゃんと交流あるし企業も進出してる。
遠いアフリカに夢見る人が少ないだけ力はかなり入れてるほう。 - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 02:38:18.25 ID:7J5GBZ4l0
-
どこぞの社長に「お前の企業の役員にイタリア出身者がいるな!だったらお前はスロベニアについてもよく知ってるはずだ!!」
こう言ってるのと変わらんマスクが南ア出身だとなぜトランプがそんなどうでもい人口200万人の隣接国について特別関心をもつことになるのか
結局キチゲェ論法なんだよ、言いがかりをつけてる連中はね - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 04:01:23.99 ID:VzlMSQ/i0
-
トランプって憲法守ってるのか
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/06(木) 04:05:51.33 ID:T4HJaMxY0
-
何故トランプに限定するんだい?
中東人だろうがアフリカ人だろうがアジア人だろうが先住民だろうが
何時の時代も世界各地で虐殺を働いてきた何時ものアメリカじゃん
コメント一覧