
カナダからコンセントで電気引っ張ってたミネソタ、ミシガン、ニューヨーク、報復で電力25%アップへwwww [ひまわり学級]


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:01:40.22 ID:7Jzt/odZ0
-
加オンタリオ州、米3州向け電力に25%の輸出税導入へ-米関税に報復(Bloomberg) – Yahoo!ファイナンス
finance.yahoo.co.jp/news/detail/6d76887a38ff2a02d77b79b80d26c8066204297e【悲報】樋口監督、草彅剛主演「新幹線大爆破」のリメイク、ダメそう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741142361/ - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:03:02.19 ID:09JNZab60
-
あるある
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:04:11.42 ID:7Jzt/odZ0
-
オンタリオは原発と水力発電で電気たくさんあるらしい
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:06:23.56 ID:dvVW1q2m0
-
輸出税はすげーな
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:06:31.86 ID:K2MFBENf0
-
アメップ馬鹿すぎワロタ
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:06:37.41 ID:qGrGRpjY0
-
輸出税ってのもあるのか
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:06:52.77 ID:7Jzt/odZ0
-
また大都市が停電してしまうのか
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:08:18.11 ID:7Jzt/odZ0
-
アメリカ側の州知事も頭痛いだろうな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:08:27.00 ID:m/jGw0OX0
-
ニューヨークって、電力を遥かカナダから調達していたんだな
なんちゃって
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:18:04.56 ID:74j3SEaB0
-
>>11
そういうのってなんだかなだな… - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:08:58.30 ID:GCG1Yj83M
-
一部とはいえ、アメリカはライフラインを外国に依存しとるのか
そんなとこによく理不尽な喧嘩売る気になったな - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:10:48.56 ID:2Fqv7ZmF0
-
>>12
ガス依存してるロシアにEUは喧嘩売ってるし
白人の中じゃそれはそれ、これはこれなんやろ知らんけど - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:10:20.68 ID:xiPPh1gg0
-
輸出してたんだ、アメリカ側のの五大湖では発電できないのか
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:14:51.75 ID:g77+wZMq0
-
>>13
水力発電には重力エネルギーが重要だからな - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:16:23.17 ID:7Jzt/odZ0
-
>>13
アメリカ側の発電能力が低下したら輸入増やしたりみたいな
そういう相互に融通する関係 - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:10:24.98 ID:mN++rL8f0
-
パヨ「日本もアジアから電力を輸入しよう」
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:13:34.57 ID:vyBp5Z+B0
-
火力発電所建てまくるしかねーな
トランプタワーも転用しよか - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:14:11.68 ID:dZud0DN40
-
電気には関税かかるんか?
かかるなら50%アップか? - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:16:37.16 ID:g77+wZMq0
-
自分で書いててダメダメな文章だと思った
水力発電には重力による位置エネルギーが重要、って感じに書いた方がいいのか - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:18:33.63 ID:7Jzt/odZ0
-
まあトランプは知らなかったろうな
自国の電力でカナダから来てる部分があること - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:18:53.18 ID:lFXEvjId0
-
>必要なら送電を完全に停止することも辞さない
戦争前夜かな? - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:20:31.61 ID:1sWasGtl0
-
>>23
それと同じようなこと(石油)を日本にやったのがアメカスやで - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:19:03.94 ID:1sWasGtl0
-
輸出税って電力会社に掛けられるってこと?
まあその分料金上乗せするんだろうけど - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:19:30.13 ID:caXHkk3K0
-
ナイアガラで水力発電しろよ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:20:03.74 ID:8QjPT6zD0
-
アメップの燃料代だと発電機買って自家発したほうが安そう
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:20:17.32 ID:1QxloBZH0
-
国産に戻せよw
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:21:00.71 ID:OOdTEfCX0
-
アメリカから入ってくるものに税金かけるんじゃなくて
アメリカに出ていくものに税金かけるのか - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:21:06.98 ID:gDwpqBgM0
-
関税は掛けるほうが払うんだから払うのはカナダじゃん
カナダの電気代が上がるだけ
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:22:18.76 ID:1sWasGtl0
-
>>30
正確にはカナダから買う電気代が上がるだぞ - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:25:52.96 ID:dZud0DN40
-
>>30
今回のは関税じゃないだろ
単に売り値吊り上げただけ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:22:08.54 ID:7Jzt/odZ0
-
ケベック州もアメリカへの送電止めるって言ってるみたい
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:22:23.44 ID:XfdkWv7x0
-
アメリカ版安倍晋三
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:22:47.68 ID:+ZiI/A5n0
-
おもろいことやってんな
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:22:57.46 ID:W2T3u0+b0
-
アベノミクス支持してインフレに苦しむわーくに民みたいw
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:24:10.26 ID:WXit8vQC0
-
日本には駆け引きできる材料は無いの?
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:25:58.84 ID:EAgXdGrL0
-
トランプってキングボンビーすぎるな
インフレ加速させただけやん - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:26:15.08 ID:PMTK3f4s0
-
逆にトランプからしたら国内で発電したいから一石二鳥では?
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:29:56.41 ID:7Jzt/odZ0
-
>>39
発電所バンバン建てる計画はあるみたいだけど
そんなすぐ発電所建たないじゃん - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:26:46.94 ID:ZfDace+ka
-
アメリカがカナダに侵攻すればいい。
ロシアとウクライナ みたいなもんだ。
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:27:17.25 ID:X7OrpiYoH
-
(WWⅢは)もう始まってるんだよね
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:27:49.19 ID:ZfDace+ka
-
最初からトランプの政策はインフレさせるって分かってたでしょ。
しかし何か 奥の手があるのかと みんな あまり言わなかったけど。 - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:28:05.32 ID:UcrVuzN80
-
ミネソタとニューヨークはトランプが負けた地域なのに気の毒だな
ミシガンだけ停止で良いのに - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:28:39.81 ID:jl37TbCr0
-
大統領になって突然関税上げるとか言い出したならともかく
大統領選の時からトランプは言い続けてたんだし、アメリカ国民が望んだ結果が起きるだけだろ
ジャップランドの政治家と違って公約を守ってて立派まである - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:28:49.67 ID:tsiIauxmd
-
イエ口ーストーン発電できないのかな
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:30:51.14 ID:7Jzt/odZ0
-
EIAによると、2019年に米国に輸入された原油の59%はカナダ産だった。
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 17:31:13.09 ID:VOc1Nxind
-
馬鹿がプレイしてるシムシティって誰かが書いてたが
発電所もすぐ完成すると思ってたんかね
コメント一覧