【衝撃画像】水道水から有毒物質「PFAS」が検出された場所がこれ!お前らまさかここに住んでないよな・・?

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:36:39.28 ID:FUp+BOTn0

うわあああああ
https://greta.5ch.net/
s://i.imgur.com/7ZtT1Q4.jpeg

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:36:49.08 ID:FUp+BOTn0
ぎゃああああ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:36:54.73 ID:FUp+BOTn0
いやあああああ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:10.64 ID:gWvyYp990
うわあああああ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:21.36 ID:HjS9conc0
東広島市のはどうなったんだっけ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:32.50 ID:8joqUw8Br
トンキンさんww
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:32.89 ID:gWvyYp990
東京きったねえ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:40.11 ID:cfOGRGOL0
トンキンのわい無事死亡(´・・ω` つ )
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:40.45 ID:gWvyYp990
地獄かな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:42.52 ID:+t96LFy00
東京に都合悪いからこのスレは伸びませんw
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:37:47.76 ID:gWvyYp990
東京おわた
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:38:16.03 ID:u6G6V5i+0
都民のお前らまさか水道水ゴクゴク飲んでないよな?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:38:22.20 ID:u6G6V5i+0
消せ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:38:27.43 ID:u6G6V5i+0
消せ消せ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:38:33.66 ID:u6G6V5i+0
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:38:53.50 ID:E7VumM+U0
これもう日本のタブーだろ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:01.08 ID:4NeUj1KX0
東京に米軍基地はないのに何故…
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:52.14 ID:qml74S9rd
>>21
横田基地は多摩だぞ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:17.49 ID:uVI2HizY0
やっぱ人口の影響も大きいんかね?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:26.00 ID:Nu9/3LPc0
大阪のダイキンガーマンが出てきそうだけど
あれは地下水で水道水じゃないので載ってないです
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:30.67 ID:G/33uihc0
それでも日本にはまだ四季がある
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:41.23 ID:ITLIauax0
東京都民ってうんこ水だけじゃなくPFASも飲んでるのかよ…さすがに可哀想だわ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:02.65 ID:XTkv1l5a0
>>26ピカを忘れてるぞw
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:43.92 ID:WCReJUDY0
東京の水はPFASと埼玉県民のうんこのブレンド
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:44.63 ID:Jg/QwtVQ0
これはただちに影響はないパターン
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:39:55.51 ID:Ffv5o8V60
長野って水綺麗そうだけどそういうのは関係ないんか
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:35.97 ID:qml74S9rd
>>30
長野は工場、それも精密機器や半導体の工場が多い
それに観光地開発もあちこちでやっているし岐阜みたく産廃問題もある
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:40:09.83 ID:gweqNoVF0
取水停止なった地域だけどガブ飲みしてたよ!
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:40:20.58 ID:ITLIauax0
イェーイェー米軍
あー米軍米軍米軍
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:40:26.37 ID:NdH6Lgtw0
横田基地より西は少ないんじゃないの
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:40:45.72 ID:XTkv1l5a0
もっとなかった?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:40:48.51 ID:unnPRr4i0
全域真っ赤のところはなにか天罰でも受けてるの?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:40:48.60 ID:/O4e4JHrM
岡山は酷いらしいな
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:40:55.45 ID:x/CnfnNy0
長野のとこは過疎進んでるとこなのになんでなん?
やべー会社がいるってこと?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:00.50 ID:guRpN/Hh0
東京の細かく白抜きされてる地区は平気なのかよw
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:46:57.79 ID:pDWon2Amd
>>38
自治体独自で水道事業をやってて、東京都水道局に頼ってないだけ
東京都自体も水系がいくつかあって、全ての水系でPFASが検出されたわけではない
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:15.61 ID:/NEERsFK0
今のうちに家買っとけ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:25.91 ID:zCQxdIJn0
高度浄水でもPFASは通過しちゃうのか
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:27.39 ID:ncSpRryF0
東京都水道局は草
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:29.00 ID:BOAT1A/v0
ガバガバの目標値でこれだから赤いところはヤバすぎる
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:47.07 ID:WCReJUDY0
いつも飲んでるミネラルウォーターは取水地が安曇野だが
近くの長野市が汚染されてるが大丈夫なのか
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:50:18.97 ID:Rg1U2qgk0
>>45
安曇野の西側の麓にサントリーとかの飲料水工場がある
この辺の川が長野市の方に流れていくわけで、逆はないんよ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:41:54.19 ID:SIswIVQe0
広島も出てるはずなんだがな
なんで乗ってないんだろ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:45:21.60 ID:2SN0Le2f0
>>46
調べてないと当然マップに載らない
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:51.05 ID:8joqUw8Br
>>65
いわばまさ煮
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:46:36.66 ID:jOPvtkRvd
>>46
これは水道から出たところの地図だから載らない
でもあの辺は結構地下水使ってんだよな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:42:01.16 ID:Rg1U2qgk0
座間はわかりやすすぎるけど、長野市はどこから汚染されてんだろう
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:42:16.55 ID:qu1PbYZ50
長野が1番意味不明
やばい施設でもつくられてるんじゃね?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:37.15 ID:8joqUw8Br
>>48
たぶんリニ これ以上は言ってはいけない
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:42:45.14 ID:kRjLak/i0
実は河川の含有調査を調べると見方が変わる
どこもかしこも基準値以下だがいくらか含まれているんよ
つまり規制なんて無かった昭和、平成初期はもっと含まれてたし
その頃の濃度の高い川の水が地下水としてゆっくり流れてきている状態

けど今の高齢者は死んでないしピンピンしてる訳であんまり気にする物質では無いってこった

99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:49:59.54 ID:UpLAOtxv0
>>49
だけど今の高齢者の子供から(ヽ´ん`)生まれたんだし、ひょっとしたら遺伝子とか異常出てるんじゃね?
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:00.02 ID:Wdz1q80Xd
岡山の県北とかいうクソまみれの地域
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:05.10 ID:Vz9+RCYd0
なんか縮小してないか?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:32.37 ID:11wERhWh0
2023年のデータなんかまだろくにpfas問題の調査が始まってないからそもそも値出してない水道局が殆どだろ
2025年最新版にしたら赤の範囲が大きく広がると思うよ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:44.43 ID:I/Dz9oOS0
トンキンやべぇ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:45.76 ID:mCg/F9ps0
トンキンのタワマンに住んでPFAS水飲みまくってる人どんな気持ち?
港区に住んでPFAS料理をパクパク食べてる人どんな気持ち?
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:50.56 ID:ITLIauax0
東京だと水道からPFAS出てくるのか
都会のイベントってやっぱすげぇわ憧れる
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:43:51.27 ID:OIlOAMxJ0
長野は産廃屋がけっこうおったから山にヤバい廃棄物ぶっこんでたんやろな
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:44:17.67 ID:jpFNFwI30
長野は長野市街地の井戸か
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:44:25.38 ID:ITLIauax0
都民モメン、まさか水道水飲んでないよな…?
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:44:35.87 ID:ldN7Id3i0
座間ってなんでピンポイントなん米軍あるから?
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:44:36.42 ID:xFp5oGq40
東京だけ全域w
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:44:46.55 ID:g0e2wjFy0
出たからなんだよ。ダイオキシンと同じやろ。タールまみれの人間にこんなもん効かんぞ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:44:50.96 ID:c/XQQZUd0
物質まみれの池沼河川
飲めない地下水
飲めない水道水

放射性物質→コロナワクチン→PFAS
で、し者が増えてると主張する日も近い

64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:45:18.22 ID:OIlOAMxJ0
日本には四季がある!PFAS水が飲める!
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:45:37.99 ID:zsevtrlK0
これどうすんの晋さん・・・
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:45:47.48 ID:jpFNFwI30
簡易水道を中心にまだ検査してない水道事業者も多いから一喜一憂してもしゃーないで
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:46:06.64 ID:eTAy5Qa80
基地の近く
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:46:08.45 ID:1szZrcdyM
トンキンさん、、、w
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:46:10.50 ID:p/4pT5eq0
千葉県入ってないやんけ
千葉もでてちょっと騒ぎになってるのに♪
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:46:35.88 ID:qIVYUrId0
東京すごいな
蛇口捻るとPFAS飲み放題じゃん
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:46:37.83 ID:2SN0Le2f0
なお、PFASの体内摂取経路は8~9割が食物
水道だけ見てても入る
転進国JPには規制がないから
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:57.03 ID:p/4pT5eq0
>>75
普通にPFASの水で育った作物も汚染されるからね♪

マスコミと国はそこには絶対に触れないけど♪

96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:49:38.66 ID:YoJPaLeOd
>>75
トンキンは農が貧困だから助かったな
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:50:42.26 ID:2SN0Le2f0
>>96
江戸前の魚はどうですか
魚介類は生物濃縮がエグい
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:04.31 ID:PMTK3f4s0
>>1
他の場所のほとんど、ちゃんと検査してないからな
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:08.62 ID:WZ1IWMv+0
トンキンのキラキラ水道水やぞ
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:25.19 ID:8TolRKKJ0
これ市町村単位で調査してると思うけど
なんで東京都は真っ赤っかになってるの
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:48:09.91 ID:11Z3e3PO0
>>80
正直なんだろ
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:38.10 ID:OIlOAMxJ0
飲んで応援!
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:49.63 ID:Y/svzm/f0
長野市には米軍基地があった…?
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:51.41 ID:Y+C8Cjz90
都民だけどガブガブくんだよ
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:47:56.62 ID:ITLIauax0
都会は水道水からPFASが飲める
大阪や名古屋の田舎者じゃできないイベントだろ?
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:48:38.32 ID:p/4pT5eq0
>>85
当たり前だど汚染された水で育った作物も汚染されてるよ♪
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:48:16.98 ID:CUgnyThp0
怪しいお水PFASさん
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:48:36.58 ID:5ILV5+fn0
なお白い場所は調査すらしていない
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:48:37.58 ID:bWO0qXe/0
そもそも基準自体が欧米に比べてゆるゆるらしいじゃん
どこに住んでてもアウトだったりしない?
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:48:42.14 ID:PwwGaJnz0
水道水でこれはまずい
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:48:50.04 ID:rH90KURo0
超えてる隣都のせいで心配なんすけど
足引っ張らないでほしいんすけど
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:49:21.30 ID:s5+xU+460
ちなダイキン
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:49:51.95 ID:Kav25CKe0
PIAFSこぇぇぇ
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:50:22.15 ID:jIJ+x64a0
まさか大帝都をこんなことにしていくとはな
ガチだな本気と書いてマジなんだなすさまじいな
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:51:11.65 ID:zmg1yCmz0
群馬の山奥に何があるんよ?
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/05(水) 12:51:14.79 ID:AGQ+G3Zyd
川口は大丈夫か
焼酎の水割り水道水で作ってたけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました