練馬、普通に都会な件

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:31:16.23 ID:SqP4QQuO0
お前らまたワイを騙したんか…
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:31:46.24 ID:u2sT9JBs0
どんなとこやと思ってたねんw
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:32:59.34 ID:SqP4QQuO0
>>3
練馬とかダサいみたいに言うてたやん
実際は住んだらめっちゃ便利そうやんけ…
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:34:11.53 ID:yiSHDcOc0
>>5
都会でもダサいところはあると思いますよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:35:27.38 ID:Nn/FPrW20
>>5
駅の横にピンサロあるし便利に決まってる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:41:32.73 ID:yFcMPujv0
>>11
レベルは?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:32:16.55 ID:yq6+7e1V0
練馬も発展した都市であります
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:33:13.51 ID:HGHLyH820
23区の中堅区やしそりゃ都会やら
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:33:16.77 ID:Ca70ZKgR0
世界に誇るハリポタ・ワールドあるからね
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:33:34.93 ID:fcc8XOBL0
23区やしな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:34:06.99 ID:D7B0WgEA0
和光市よりちょっと都会
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:39:07.23 ID:SqP4QQuO0
>>9
和光市は完全なる住宅街やと感じる
始発駅の割に家賃安いとこがええんやろうな…
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:35:39.14 ID:SqP4QQuO0
マイナスポイント大江戸線の乗り降りクッソめんどい事くらいやんけ…
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:36:05.35 ID:yiSHDcOc0
板橋と練馬ってどっちが上?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:36:30.96 ID:IiIxj/Ir0
練馬区って変な駅多くね?
駅前なのにロータリーもなくていきなり狭い商店街みたいなかんじの
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:37:15.27 ID:aVyQ7e4rM
>>14
ワイの地元の桜台がそんな感じやな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:36:32.83 ID:QSdb4oWB0
足立区とどっちが都会?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:37:48.72 ID:SqP4QQuO0
練馬と比べたら足立はより下町感あるわ
でも埼玉とも千葉ともちょっと違う雰囲気や…
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:38:33.13 ID:PPbFFCfS0
練馬って都市と言えるほど栄えてないのにやたらと高いイメージ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:38:52.76 ID:7+JVR/k80
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:39:27.27 ID:pyYj7u5f0
練馬と佐賀県がほぼ同じ人口という事実
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:40:27.38 ID:SqP4QQuO0
>>23
こマ?
九州どうなっとるねん
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:39:29.56 ID:4CuMJSZS0
都会なのは西武池袋線沿線だけやな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:40:18.29 ID:O0t30fb60
すぐ隣の区にいけるのに区単位で考えるのがナンセンス
住むところは静かな方がええやろうし
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:40:22.06 ID:rtk4ykU50
練馬に行く理由を思いつかない
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:40:27.41 ID:YwNqppGQ0
和光も実質練馬区
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:41:45.55 ID:SqP4QQuO0
住むなら西東京でと思ってたけど練馬あたりでも全然ええやんけ…
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:41:45.61 ID:0Oc+EqNU0
大宮の方が都会だろ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:42:42.41 ID:SqP4QQuO0
>>32
あそこは埼玉の本気を感じる…
新都心含めて巨大な都市やな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:43:00.60 ID:D7B0WgEA0
>>32
大宮の方が都会だがチンピラも多い
全てのバランスで和光市が頂点
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:42:01.51 ID:JWzTZ7TX0
石神井公園とかめっちゃ人気エリアやし
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:43:40.95 ID:HGHLyH820
めっちゃチー牛がすんでそうなイメージ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:43:44.07 ID:Knf5b62RM
練馬もわりと広いからな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:45:40.93 ID:LUr4kre20
なんGの都会に対する異常なコンプはなんなんや
家でスマホポチポチするだけの人生やし都会も田舎も正直変わらんわ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:46:02.68 ID:SqP4QQuO0
中野と練馬やと練馬の方が綺麗かもしれん…
利便性だと中野やが…

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました