
トランプ政権🇺🇸、気象庁を解体し始める


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:44:09.61 ID:eCtLpXv40
-
トランプ米政権が連邦政府職員の削減を続ける中、海洋大気局(NOAA)の職員約800人が解雇された。関係者2人が明らかにした。
解雇は28日も続く可能性があり、週内に解雇されるNOAAの職員は1000人を超える可能性もある。
NOAAの職員は気象、海洋、生物多様性、気候といった分野の科学者や専門家で構成されており、解雇はほとんどの部局に及んでいる。
NOAAの国立気象局(NWS)内部関係者によると、27日に解雇されたのは、主に採用から1年以内の試用期間中の職員だった。同局の試用期間中の職員はおよそ350~375人。このうち何人が対象になったのかは分かっていない。ハリケーンや激しい暴風雨など、命を脅かすような災害予報の担当者は一部が例外扱いになると聞いたと関係者は話している。
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:44:50.95 ID:eCtLpXv40
-
米海洋大気局が職員800人解雇、週内に千人超も 予報や気候の専門家が対象
www.cnn.co.jp/usa/35229938.html
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:45:05.96 ID:p+AI7ygq0
-
人員を減らさないとアメリカは破産します
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:45:34.44 ID:8SyC9Lzz0
-
もはや何がしたいかわからん
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:45:38.80 ID:B43SHIIV0
-
早く減税しろバカ
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:46:01.01 ID:ftRcrcAD0
-
予報はソフトで出来るならまあ
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:46:09.92 ID:8W749/hf0
-
軍事と農業どーすんの?
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:46:51.47 ID:p+AI7ygq0
-
>>8
イーロン「問題が起きたら直します」 - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:46:14.87 ID:3vboeJD00
-
ライブ感ある政権やな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:46:45.96 ID:ClXpEJv70
-
日本の国会も解体してくれ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:47:13.01 ID:1f27+Ivt0
-
日本も気象庁解体しろ
予報外れてばかりやんけ - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:47:55.41 ID:urQT0uNn0
-
天気予報とかそれそこそAIに置きかわりそうな分野だよね
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:48:12.25 ID:+uShjnIk0
-
公務員減らして無職増やす意味ってなんなん
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:49:38.46 ID:tq/DpDTs0
-
いらねーもんな
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:50:02.69 ID:OGk9zUVNd
-
ヨーロッパ中世暗黒時代っぽくなってきて草
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:50:03.98 ID:ReIDo5I7d
-
日本も全公務員の給与10%落としてや
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:50:21.04 ID:GC52FalK0
-
公的機関で「You're fired!」やりたいだけやろ
コストカットのみで見せかけの業績回復させようとするの典型的な無能経営者 - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:51:17.25 ID:VLRVCB2W0
-
これは日本もやれ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:51:32.98 ID:I2WxjiNw0
-
流石にやりすぎや
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:52:04.37 ID:bWu07k/q0
-
よくこんなガ●ジを二度も当選させたな
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:52:48.81 ID:PPbFFCfS0
-
どうすんのや?
代替可能なのは確定しとるのか? - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:52:57.61 ID:QkFd2qZ90
-
採用1年目の新人をガンガン解雇して大丈夫か?
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:53:49.25 ID:p+AI7ygq0
-
>>24
今度は公務員を1人採用するなら4人解雇するというルールで人員を管理するらしい - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:53:40.01 ID:NAEQPzzJ0
-
これは日本も真似していいぞ
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:54:43.96 ID:OGk9zUVNd
-
問題はコイツら反科学のアメ害児共が垂れ流したCO2やらのせいで
確実に日本含む世界中が迷惑被る点や - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:54:47.77 ID:sOcZvBkCH
-
気象兵器バラせや
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:55:16.77 ID:ftRcrcAD0
-
天気予報とかは一番カットしやすい分野な気はする
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:57:09.91 ID:KT/h7YJS0
-
>>29
アメリカは広大な漁業地域持つから海洋気象予報能力まで弱体化したらまじで大事やで - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:55:33.28 ID:lOAH/a5Q0
-
もう終わりだよこの国
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:55:40.56 ID:SwjuMR/h0
-
カルロスゴーンじゃん
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:56:20.66 ID:1Ghk/1IO0
-
気象庁が天気予報だけやってると思ってるやつ多くて草
もう終わりだよこの国 - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:56:48.22 ID:x9BLDilo0
-
中国「ウチにおいで」
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:56:55.47 ID:T4qmraza0
-
昔の大阪維新の会
今ではない - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:57:41.39 ID:e128Bw710
-
ひええええ
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:58:05.84 ID:8SyC9Lzz0
-
昔の小泉みたいなことやってんな
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:58:58.77 ID:GC52FalK0
-
トランプ「行財政改革でコストカットして国民に金ばら撒きます!」
共和党員「うおおおおお!USA!USA!」
トランプ「メディケア削減な。あと輸入品に関税かけるから。」←????
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 15:59:50.39 ID:hCuuMAeV0
-
まあ細かく予想しなくてもヤバいと激ヤバの二段階くらいでもええよなハリケーン警報とか
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:00:31.21 ID:AiqI85l00
-
大変なのは軍やろなぁ
軍の気象観測能力には限りがあるし - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:00:59.21 ID:F4zO9rhn0
-
マジで自然舐めとるわ
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:01:13.45 ID:7vRE/aKp0
-
イーロンのTwitter社員解雇祭りみたいなのやってみたかったんかな
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:02:10.90 ID:LjYMGyj30
-
採用1年以内から切ってるけど後々大丈夫か?
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:02:28.42 ID:vrQvE0b3a
-
やるやんおやびん
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:03:18.74 ID:QkFd2qZ90
-
よく考えたら大丈夫じゃなくなる頃にはトランプいないからええのか
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:03:26.83 ID:pmsLLN5C0
-
イーロンのガ●ジ感覚でぽんぽんクビ切るのやめろよ
お前の会社じゃねんだわ - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:04:15.50 ID:/8NnlecI0
-
本当にアホやん
なんでもかんでもクビにして後で人手不足でアワアワするのが目に見えるわ - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:05:55.75 ID:SS5R9/4e0
-
>>49
いうてトランプがいる間には問題起きんかもしれんしな
次の大統領候補は困るかもしれんけど - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:07:10.13 ID:tD52du+n0
-
>>49
人員なんて増やす方が減らすより遥か簡単だから必要ならまた創立すればいいだけ - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:05:44.23 ID:8en/ZTom0
-
素人の政府ごっこ
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:06:43.26 ID:lsmF50WJ0
-
トランプは良くも悪くもスピード感あってええな
日本やと検討することを検討して何も進まんからな - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/02(日) 16:06:48.71 ID:fU5iw3bX0
-
日本も地震予知(笑)とかやってる部門解体しろ
出来ねーんだから出来るって詐欺で金取るなや
コメント一覧