【愛知】高齢者や障碍者らのタクシー利用、「何度でも」1回300円…愛知・みよし市

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 14:57:32.49 ID:fPWOO/B+9

愛知県みよし市は4月から、路線バスなどの利用が困難な高齢者や障碍者などを対象に、1回300円で無制限にタクシーを利用できる「おでかけタクシー運行事業」をスタートさせる。
高齢者を対象にタクシーのチケットを配布するなどしている自治体はあるが、定額で無制限に利用できるのは珍しいという。

市はすでにコミュニティーバスの運賃を高齢者と障碍者は無料化しているが、利用が困難な高齢者らの外出を促すことが狙い。
市内全域と隣接する豊田市にある豊田厚生病院までなら、何度でも利用可能。土日曜、祝日を含む全日、午前10時から午後5時までタクシーが空いている限り対応する。

対象は65歳以上の高齢者のほか、障碍者や要介護、要支援者に加え、妊娠中、出産後1年以内の人。
昨年、市が試験的に実施したところ、半年で延べ2500件の利用があったという。

小山祐市長は「コロナ禍で、外出が思うようにできないことで、認知症が進行したり、要介護度が上がったりするケースが多かった。外出してもらうことで、医療費の抑制にも効果があると思う」と話している。

[読売新聞]
2025/3/1(土) 13:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddee9ab2635ff8f09959a49856dbd19eb9fbc823

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 14:57:53.48 ID:WCzwi52E0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 14:58:37.25 ID:P9bGUMkR0
流石は金持ち自治体
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 14:58:46.33 ID:UCOKlxRg0
これじゃあ赤字で続かないでしょう
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 14:59:05.66 ID:4SxrazCV0
もう、これでいいやろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 14:59:45.16 ID:p67jclFQ0
運転者はペッパー君なのか、始まったな
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 14:59:58.92 ID:adxJEk/L0
凄いね~!金のある自治体なんだな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:00:01.41 ID:/sGKgXnx0
もうトランプ政権の時代なんだから弱者に配慮しなくて良いんだよ
多様性は負けたんだ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:00:24.56 ID:bWj+3WSw0
65歳以上全員って随分景気のいい話だな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:00:55.27 ID:7xQKhUYM0
これ、タクシー利権だろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:01:19.63 ID:5/gYVsJT0
トヨタのとこか
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:01:44.33 ID:TVA6i0dL0
キリスト毒で検索
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:01:56.90 ID:LPQblwpe0
高齢者から金取らないと経済回らないんだけどね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:06:29.72 ID:I5SfTjEe0
>>14
お前がたっぷり稼いでたっぷり税金を納めろ
無能で非正規のクセに口だけデカイな🤣
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:02:23.77 ID:j2Jg7RKI0
自民党は高齢者4ねって言ってるのにね
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:02:25.08 ID:VWDfakLM0
正規料金との差額は税金でかい?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:02:55.69 ID:tulJAS8S0
みよしの餃子
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:02:57.68 ID:j9I5Z6lr0
金持ってるだろ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:03:28.12 ID:3p+D8Yh90
ほーん、でタクシー会社への補填は誰がするの?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:03:52.30 ID:jUJSeD1O0
>>19
市のお金
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:03:47.06 ID:cHIBsDRp0
今は車両が空いていませんって断られ続けるんでしょ?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:03:58.83 ID:k/L2qvGX0
そのお金はどこから出ているの?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:04:09.07 ID:4E5zmC6F0
金あるのに取らないで税金かよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:05:14.33 ID:/LGE0W/s0
どうせ地方交付金が財源だろ
こんなデタラメな無駄のために都市部の納税者が搾取されている
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:06:55.93 ID:TP2XJwDR0
>>24
愛知県は納める方が多くて回収できない市町村が多い
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:05:17.66 ID:TEQt7KYp0
まぁこの辺は地元でのタクシーの利用状況混雑状況が関係してくるから何とも言えん
そのほうがどちらにも利があるならやれば良い
利用客のいない交通機関は本当に無駄なだけ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:05:18.96 ID:WC9gh79G0
免許も返納しろの流れだからまぁこれは仕方ないわな
でも万一悪用するやつもでてくるかもだから距離制限はつけといたほうがいいと思うけど
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:05:25.71 ID:EOP39gX50
免許返納につながると良いね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:05:46.31 ID:E9Zjove00
愛知すげぇな景気良すぎやろ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:07:22.48 ID:/sGKgXnx0
>>28
トランプの25%関税でもうすぐデトロイトになるのに呑気なもんだ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:05:46.56 ID:TP2XJwDR0
実際動き回れるの免許返納して2、3年。車出すって言ってもいいって断られる。
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:05:55.75 ID:iZ+QQGcV0
第二トヨタ市だからな
金あるぞ
原発村を除けば全国Top10にランクインする裕福自治体
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:08:27.59 ID:dMqRWp/b0
地獄の市だな
引越しするの面倒なのに災難
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:09:16.79 ID:JhKtHeGD0
高齢者を貸すサービスを思いついた
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:09:37.96 ID:adxJEk/L0
なーるほど
トヨタか!
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:09:39.61 ID:p0cVbFQr0
後期高齢者の免許証返納が増えそうで羨ましい
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:09:56.35 ID:F8HkWnQL0
豊田市の病院に行くのはいいけど
帰りはどうすんの?ww
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:10:05.80 ID:JxgldBSl0
せめて500円とれよ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:10:26.53 ID:4FQre9kk0
タクシー依存症になりそう
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:10:53.24 ID:qJ+x7VwM0
支払いは若者がします
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:11:50.47 ID:TP2XJwDR0
大都市と違って電車バスか、タクシーか、じゃないからな。自家用車の方が便利に決まってる
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:12:07.33 ID:nWS5wDyp0
博多駅までお願いします
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:14:30.05 ID:qMfN1iY/0
みよし市は豊田市の隣でトヨタの工場がたくさんある小さい市
豊田厚生病院は豊田市にあるけど300mしか離れてない
だから乗り合いタクシー乗り放題でも採算取れると思う
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:14:37.75 ID:adxJEk/L0
ただし誰もがタクシー利用するようになると、実際は呼んでも配車が無理なんじゃないかと
台数は限られてるだろうし
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:15:11.04 ID:9y8Wd+Fi0
すでにタクシー運転手が人手不足なのに結局いくら安くても全然捕まらなければ乗れないのでは
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 15:15:14.84 ID:gHQfmFQ+0
ガ●ジ!この野郎

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました