
静岡「鰻!」(実は日本一じゃありません)山口「ふぐ!」(実は日本一じゃありません)


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:09:50.05 ID:R0u2a9JG0
-
こういうの
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:10:58.48 ID:yaBEwRLX0
-
愛媛のみかん
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:11:07.43 ID:O/Ah4YWV0
-
茨城「納豆!」(実は日本一じゃありません)
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:12:59.30 ID:bdHYDOON0
-
餃子の消費量一位(ルート限定)ってなんなんだよ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:14:34.06 ID:KHzmpJza0
-
神奈川「シュウマイ!」(1位です)
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:20:44.25 ID:Jw0Enmqb0
-
>>5
「シウマイ」ではないのか - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:15:16.94 ID:mSnjTI+Gd
-
仙台「牛タン!(アメリカ産)」
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:16:55.54 ID:+Ho5OeVu0
-
伊勢海老とかいう実は千葉が1位のやつ
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:17:07.28 ID:kVnovZxq0
-
富山「ホタルイカ!」(実は日本一ではありません)
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:17:54.19 ID:1BPu+swn0
-
静岡はお茶も去年鹿児島に抜かれた
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:18:26.85 ID:KHzmpJza0
-
静岡「バイク」(世界一です)
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:19:58.81 ID:rHKVX7eT0
-
熊本の馬刺し(カナダ産)
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:38:52.18 ID:D+hKRAfU0
-
>>11
仙台の牛タン(アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド) - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:20:56.03 ID:KHzmpJza0
-
埼玉「うまい。うますぎる」(十万石まんじゅう)
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:21:01.49 ID:EuHyx2110
-
サッカー⚽!
日本一ではありません - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:26:08.06 ID:6vSf9ENB0
-
どっちも愛知なんだよなぁ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:28:19.65 ID:G1fsroF10
-
>>16
そうなん?なんGでは愛知の魚はドブ臭くて不味い言われてたが - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:31:03.64 ID:fk1PTmDU0
-
>>19
愛知は水産物強いで ただアベレージが高いだけで愛知だけがトップなのはあんまない - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:36:19.33 ID:Fk2aPOql0
-
>>19
愛知の魚は基本不味いぞ - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:42:25.24 ID:G1fsroF10
-
>>21
ワイあんまり食い物に詳しくないんやけど地域によってそんなに差が出るもんなん?不味い魚って場所がどうこうより冷凍方法とか鮮度とかの方がよっぽど影響しそうなイメージやけど - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:46:23.86 ID:TUSKZNvt0
-
>>25
まずいまずい言ってるやつは
いい店を知らんってだけやろ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:52:49.95 ID:fk1PTmDU0
-
>>25
これは北陸や北海道とかもそうなんやが海沿いの採れたて刺身出す定食屋はやっぱり違うで 愛知で言うなら知多半島がうまいもの多い - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:27:32.79 ID:d0YG6rMA0
-
量産量勝負してるとこあるよな静岡
とりあえず静岡産と言っとけば許される - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:36:30.24 ID:TzCGieRZ0
-
静岡「うなぎ!」
静岡「おちゃ!」
静岡「サッカー!(強くないです)」ある意味ブランドイメージを作れてるってことで良いことだわ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:43:08.82 ID:W+K+rPNI0
-
お茶の生産量は鹿児島に負けたうえに静岡は年々下がり続けてるから奪還は不可能
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:43:46.66 ID:KHzmpJza0
-
神奈川「シウマイ!」
可愛いなこいつ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:49:20.19 ID:8J9hpnpmM
-
静岡「富士山!」
(実は山梨のもんです観光客多いし) - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:52:51.76 ID:KHzmpJza0
-
>>29
山梨側から見た富士山はめちゃくちゃ綺麗なんだよな
静岡側からだと宝永火口があるから微妙 - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:50:10.98 ID:vwBzf/9b0
-
宮城のズンダ
あれ宮城のじゃないだろ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:50:57.62 ID:QUHTGQlRx
-
香川「うどん!」(日本一です)
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:51:52.03 ID:BC71LxN30
-
山口って水揚げ量はそんなでも取引量は日本一なんやろ?
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/01(土) 09:54:37.65 ID:T7iSZi2K0
-
静岡のみかんは本当ヤバい
どんどん生産農家が減ってる
全国的な流れだが相対的にもっとヤバい
コメント一覧