【少子化】「2023年に生まれた子どもたち」に待ち受ける未来は…? 2065年(=42才)→3人分働く「究極の人手不足」に

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:24:39.15 ID:75FG/7Io9

厚生労働省によると、去年生まれた子どもは約72万人で過去最少でした。減少は9年連続で、危機的な状況です。このまま減り続けると、どんな未来になるのか考えます。街の人からは子どもを産むことへの不安の声が上がりますが、解決策はあるのでしょうか?

■去年生まれた子ども、9年連続で減少

▽藤井貴彦キャスター

「2023年に生まれた子ども、つまり今2歳ほどの子の一生を表した(未来予想図の)イラストがあります。2043年に20歳、2090年には67歳になります」

「厚生労働省が27日、去年生まれた子どもの数を公表しました。その数は72万988人(速報値)でした。これは統計開始以来、過去最少の人数で、9年連続で減少しているという危機的な状況です。こういった状況が続くと、何が起きるのでしょうか?」

■このまま人口が減ると…未来は?

▽小栗泉・日本テレビ解説委員長

「もしこのまま人口が減り続けると、この子たちの未来はどうなるのか。人口問題の専門家である河合雅司さんの未来予想図で具体的に見ていきます」

「2035年、成長して小学校の高学年になった時。日本人の小学生の数は生まれた時と比べて4割弱も減少します。これで起きるのが、子どもがいない空き教室の増加と、廃校が続出するということです」

「次に2043年。就職について考える20歳の時について。売り手市場なのは良いとしても、企業は『就活生が来ない』と頭を抱える事態になっています。新卒の数も約3分の2に減ってしまうということです」

「そして2065年。働き盛りの時に直面するのが、究極の人手不足です。1人で3人分働かないといけない状況です。日本人の20代と30代の人口は半分以下になるといいます」

「この5年後の2070年に生まれてくる子どもの数は年間約8.2万人になる見込みで、これは今の約9分の1です」

「2090年、(今2歳の子どもが)67歳の時はどうでしょうか。高齢者を支える現役世代の人口は生まれた時に比べて8割以上減少。働く人が消えて、大都市が消滅してしまう未来が待っているといいます」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c500c3166f75d2397d4dd8e599d372bf117aa79

[日テレNEWS]
2025/2/28(金) 9:34

◼2023年生まれの未来図(画像)
レス1番のサムネイル画像

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:25:23.55 ID:wSa4nzM60
AI普及でめちゃくちゃ楽な世界になっとるよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:26:53.80 ID:pB58V+9×0
>>2
配送・介護・建築はどうだ?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:27.49 ID:Jws78vPf0
>>11
配送はドローン
介護はロボット
建築は高床式住居でいいじゃん!
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:25:28.62 ID:MUGiGAqy0
AIで加速しる
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:25:35.17 ID:NzReTzri0
子供よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:25:43.94 ID:ziTUXO/r0
ありがとう自民党
ありがとう石破総理
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:25:52.12 ID:+fnmoKHD0
流石に2090年にはAIの自動化が極致まで行ってるし
老化治療薬もできてるやろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:27:35.26 ID:pB58V+9×0
>>6
誰がモノを運ぶんだ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:04.59 ID:wuQpsmb40
>>6
老化治療薬なんていらん
これ以上被介護者増やしてどうすんだ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:26:02.94 ID:kEKkITwN0
氷河期1000万人は国に見捨てられた

氷河期1000万人は国を恨んでいる

日本が滅ぶのは最高のショーだ

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:26:13.75 ID:eCtVR3Ae0
サッシ屋は安泰
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:26:15.31 ID:4GC58JVd0
日本人は絶滅危惧種に認定されてそう
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:26:59.46 ID:kEKkITwN0
もっと日本がメチャクチャになってほしい

氷河期1000万人は自己責任と皆に切り捨てられた

日本が滅ぶのは自己責任だ

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:27:18.51 ID:WnaXThlc0
ロボットが普及して労働市場は変わっていそう
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:27:18.88 ID:c4SZZExZ0
AIどうこう言ってるやつはドラえもんが何とかしてくれると言ってるのと同レベルの低能だと自覚しようね
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:27:38.25 ID:HgTbbgXI0
人口が8割以上減少って凄まじいな
そりゃ日本人は絶滅するって言われるわ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:29:00.02 ID:1zJUeRdG0
>>17
20年後には目が細かったり肌が真っ黒や浅黒い日本人が多数派で議員にすらなってる
土着の虚弱日本人は少数派になる
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:27:42.91 ID:1zJUeRdG0
テレビ屋の予想なんて読むだけ時間の無駄
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:27:42.83 ID:x/RsSUqV0
俺は死んでるなほぼ間違いなく
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:05.10 ID:Fo/gQUro0
自民党が望んだ世界だから仕方ないね
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:21.34 ID:O05yHEUC0
中国人様が何とかしてくれるさ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:22.97 ID:jayIdMma0
ジャップという劣等人種が淘汰されてるだけ
世界にとっては喜ぶべきこと
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:31.03 ID:jCoNyUIb0
一部の難関校を除いて大学は選び放題
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:29:42.89 ID:kSEGlw0y0
>>24
東大を含めて日本の大学はオールFラン状態になってる予感
優秀な奴は中国とか米国の大学に進学するのが当たり前になってそう
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:33.00 ID:kSEGlw0y0
日本脱出だけが正解
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:33.94 ID:T/INgTDO0
日本人が滅ぶまで高齢化社会が続くってこと!?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:35.24 ID:CjfacRz50
AIが~てのはどういう理屈なん?
AIが納税してくれるの?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:28:49.26 ID:46fosnfn0
>>1
その時に岸田の顔と石破の顔を思い出せば
現在のネット民の怒りが理解できるよ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:29:11.48 ID:YI6YvmjI0
こんなスレ建てて何がしたいんだ
もっと明るいニュースはないのかよ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:30:14.13 ID:BcNWCRgT0
頭脳をAIに任せるなら
今後の子供は高卒で肉体労働に従事させようぜw
大学進学は上位5%で良い
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:30:31.88 ID:wTq7mLxc0
ネトウヨと自民壺カルトの望み通りの世の中に近づいてんだから文句言うなや
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:30:49.63 ID:4aoNJ40f0
2070年に出生8万人って甘い予想だな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:30:50.55 ID:RlQHztfu0
ロシアか中国の奴隷どっちが良い?
俺は40年間楽しく生きたから、もう悔いは無い
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:31:30.99 ID:cFhmdSFm0
仕事がさらに効率化していくだろな。
サービスを受ける対象も減る。
今と同じ人数で計算したら三人分働くとかになるんだろ。分母は変わるんだよ。
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:31:35.90 ID:k7SnpVue0
学校のクラスメイトの半分がグエン
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:31:45.68 ID:tWknFMzr0
今から30年後は
周りが外人だらけ
未曾有の人手不足
税金地獄

確かにヤバいな

48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:47.31 ID:kSEGlw0y0
>>39
20代30代の日本人は本気で日本脱出考えた方がいい
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:31:50.77 ID:XMCnK0Ms0
2032年で現文明終了だから意味ないよ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:31:58.46 ID:oaRfvX5s0
子供達に待ち受ける未来
社会保険料が給与の50%
中国人とグエンとクルドが3000万人
生まれない方がマシw
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:23.67 ID:Dhg1Olih0
このスレの奴らはその頃土に返ってる奴多いだろ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:26.23 ID:C8CuCh3M0
不景気で仕事が全くない!って状況もあり得る
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:28.89 ID:P+WvyLpM0
国家運営に携わってる奴等ですら自分が幸せなら他人なんてどうなってもいいってスタンスだからな

昔に比べていい話ってのを本当に聞かなくなった

45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:34.55 ID:ygJ9fz2X0
言うて今も昔に比べたら一日で数日分の仕事してるからそこから多少更に負荷が掛かっても何とかなるって
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:36.93 ID:7qNFqho70
ロシア連邦加盟以外に道など有る訳ない
国防が出来ないのはウクライナ見ればわかる何がAIだよ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:38.13 ID:K9hNFK5l0
日本で産んでくれた自分の両親を憎め
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:32:52.93 ID:4kVX/85i0
やっぱ100年安心詐欺だったね
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:33:18.67 ID:NNQrIYdT0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:33:32.77 ID:l7RzG7Hk0
多分サービス維持が出来なくなって、日本円に価値がなくなるよ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:33:41.91 ID:fhKn7Jo40
今の社会の無駄を省けよw
オリンピック、万博
無駄を維持するのが負担
多様性うたうなら、特定の文化やスポーツとかに税金使うのやめたら?
税金は最低限の生活の為
後の事はやりたい人達が手弁当でやれば良い
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:33:46.67 ID:rVLf9JuG0
だからいつも書いてるじゃん
子供いるなら海外に拠点を作れと
日本にしがみつくのは虐待に近いと認識される日は遠くない
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:33:48.06 ID:HAy7JhzG0
こどおじってよく言うけど東京ならともかく地方在住の20代こどおじとか不安にならないのかな
家があっても人がいなくなって店も医療関係も周りから消えていくのに
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:33:55.39 ID:XtMERIgx0
その時のジジババ
今の俺等は死ぬほどひどい扱いされてそう
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:02.03 ID:dEeuOzn20
>>57
安楽死で良くね?

欧米も安楽死やってる

58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:34:01.52 ID:MUGiGAqy0
日本人は技能実習生として先進国に学びに行くんだよ?
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:34:22.71 ID:p4WNH5CZ0
女児はまかせろ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:34:35.16 ID:0Yad51q+0
日本から脱出するかもな
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:34:44.21 ID:ArLonvaJ0
>>1
人口がへってるぶん需要も減るんだから
仕事量は変わらなくね?
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:34:45.72 ID:7rI6AQ3Z0
成人待たずに餓死してるだろこんな国じゃ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:00.40 ID:UreSthTR0
小泉竹中の「無駄を省け痛みに耐えろ」に熱狂したまではまだ反省すれば取り返しがついた。だが2014年「消費税増税お前らの責任でやるわ、移民も開始するわ」と選挙に臨んだ安倍竹中を圧勝させた上10年も大緊縮大増税内閣を選び続けて流石に詰んだ感があるな。

若年層には財務省の解体、若しくは歳入庁発足させてカネを操る悪魔の仕組みを潰して頑張って欲しい。そして小泉竹中安倍竹中を熱狂して支えたアホな時代があったと正しい歴史を学び笑い飛ばしてもらいたい

65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:05.12 ID:dEeuOzn20
日本は事業所過多なだけ
ムダ企業やコンビニとか潰せば労働者不足にはならない
海外はコンビニ規制で増えないようにしているし
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:36.73 ID:kSEGlw0y0
>>65
下請け丸投げ中抜き系と過剰サービス系はマジで減らすべき
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:23.30 ID:bZpLgiJL0
収斂を係数に入れなきゃこんな予想にもなるわな。
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:41.16 ID:XvAQfkqK0
公務員になればいいのでは?
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:52.17 ID:rVLf9JuG0
いい年してマイルドヤンキールックのどうでもいい人らは勝手にすればいいよ
普通のまともな家庭は将来を見据えないと後でドン詰まりになる
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:56.00 ID:nnhbAUw90
>>1
え、全体的に人減るんだから比率は変わらないんじゃないの?今と
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:35:58.11 ID:J7qCdasR0
土地が有り余るから自給自足はできる
医療崩壊だから病気は自己責任
遊ぶ場所はない
外食なし 通販なし 電車 バス 車なし
上下水道 ガス 電気なし
警察 消防 軍隊なし
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:09.99 ID:G2OascY50
>>1
貧困の再生産など起きない。
彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう。

このまま少子化が進めば貧困層はいなくなり、金持ちだらけのユートピアになるんだろw

73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:15.17 ID:+iJ9PWou0
グエン入れればいいだろう
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:20.10 ID:UQdY6AOs0
身の丈に合わない過剰福祉が少子化の根本よね
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:37.29 ID:gQGO5Pnh0
ひ孫は中国語を話してるかもしれん
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:44.37 ID:gH/NYnux0
人手不足とか嘘だね。ただの選り好み。
日本人の平均年齢が50歳なのに
未だに新卒採、中高年お断りだもの。
企業は日本の現状把握ができていない。
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:36:58.36 ID:2mYNrMhM0
①AIになんとかさせる
②移民になんとかさせる
③助けは無い、現実は非情である
どれかな
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/28(金) 12:37:05.95 ID:l5myzUh80
将来復讐されそうだな(笑)
反抗期怖いよー

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました