
【画像】日本米、台湾米に負けるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:52:32.48 ID:xRf0v53I0
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:53:26.84 ID:4mWZ1bbS0
-
これが自民党政治の結果か
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:53:42.38 ID:YBVRo1Wy0
-
関税かけろ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:54:57.57 ID:ellTfaiq0
-
でもまぁ米は南方の作物だからな
台湾なら二毛作余裕だろ?コストが違うわ - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:55:01.37 ID:ExywdgfY0
-
米は日本が唯一食料自給成り立ってる品目だからそこを何とかして外国産に入れ替えて壊すのが目的だよ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:00:08.01 ID:g7c1uDG30
-
>>5
販売価格上げないと農家が辞めてしまうから上げた方が維持に繋がるぞ - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:55:06.82 ID:8/gXJLSi0
-
しかも別にめっちゃ安くもねぇな
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:55:39.01 ID:10eqxwZG0
-
安いね
買うよ - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:56:48.65 ID:zf1fcSCt0
-
>>1
その言い方は台湾に失礼やろ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:58:38.32 ID:+pMHYE/Qd
-
✕米欲しい
〇安い米が欲しい - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 10:59:03.99 ID:g7c1uDG30
-
新之助とマルキークイーン食べてみたい
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:00:33.70 ID:oRUFO4g00
-
台湾ならええよ
ふざけた日本米のためにももっと流通させろ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:00:46.76 ID:liE9aeie0
-
銘柄豊富でええな
ワイが行くスーパーあきたこまちしかない - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:01:53.84 ID:ZplxZA+H0
-
台湾だけは何故か信用出来てしまうの何でだろう
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:01:54.55 ID:8O2IcDep0
-
ええやん
流通出し渋ってる卸しをぶっ潰せ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:02:13.18 ID:EF5/GfHjM
-
米高くなって今まで見たこと無い産地とか品種をスーパーで見るようになったな
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:02:58.94 ID:Flq7cPni0
-
中国の東北米が来たら終わるで
5kg500円でジャポニカ種、北海道と同じ気候だからめちゃくちゃ美味い - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:04:04.50 ID:cyvAxDxY0
-
円安にしたら輸出が活性化して経済良くなるとかいうのが嘘っぱちだったのがはっきりしてきたな
国産も輸入が無いと成り立たないから安くものを作るなんて出来ずに輸出額は伸びず
今まで国産で賄ってたものまで輸入しないと生きられなくなる始末 - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:04:12.79 ID:gk5qEtP/0
-
米農家どうなるの?
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:06:22.78 ID:BTpvLZKM0
-
十分高い
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:07:14.41 ID:OmXLYhgu0
-
関税撤廃しろ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:13:29.17 ID:A3XvAFCq0
-
春先くらいから妙に安い謎のお弁当屋さんと謎のおにぎり屋さんが増えるぞ気をつけろ
弁当は信頼できるところで買え - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:14:05.22 ID:E5FugxiN0
-
よくもジャップに安い米を与えるな
関税倍返しや! - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:14:10.39 ID:R8jgvbgrM
-
これもうワイの近くの西友だと売り切れてて値札もないんだよなぁ
日本の米と比べるとちょっと粘り気と甘み弱いけど十分食える美味しさで安かったから助かってたのに - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:14:35.23 ID:tD2YMns10
-
これが格差
富裕層は日本米買うけど
貧困層は外国産のゴミ米買う - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:15:49.80 ID:tD2YMns10
-
なぜ中国産は嫌だと言いながら、台湾産は買ってしまうのか
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:18:18.29 ID:OOS3+b8GM
-
>>26
売られてる画像であって
買われてる画像ではないが - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:20:13.44 ID:0MYzCwq10
-
関税300%かかって輸送費あってこれだからもうアメリカ含めて勝てるわけないよ
小規模農家を守り続けた末路 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:20:32.42 ID:wESr/CdC0
-
適正価格とか農家ほざいてるけど米の価格は5キロ3000円でも世界一高いだろ
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:21:01.93 ID:kgSc8D0X0
-
味に大差ないやろ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:22:55.31 ID:1ivWVaKz0
-
タイ米みたいじゃなければ気にせんやろ
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:26:49.53 ID:FC8gzG+v0
-
タイ米今なら結構需要あるやろ
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/27(木) 11:30:27.50 ID:irwDXNRZ0
-
台湾もジャポニカ米なんか
コメント一覧