
ゼレンスキー「譲ーれない」から一転。レアアースをトランプに譲る合意か。訪米へ


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:10:50.21 ID:wG8HW9va0
-
ゼレンスキー氏、28日に訪米か トランプ氏は鉱物資源巡る最終合意に期待
https://www.sankei.com/article/20250226-PAGS3SXFVZNKHKD32FXFYSEMSU/【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は25日、対ウクライナ支援の対価として同国に求めている鉱物資源権益などの協定案を巡り、同国のゼレンスキー大統領が28日にも訪米すると明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。「ゼレンスキー氏が合意に署名したいなら私はそれで構わない」とし、最終合意に強い期待を示した。
鉱物資源の協定案を巡っては同日、トランプ氏の発言に先立ち、両国が基本合意に達したと報じられた。
トランプ氏はまた、ウクライナに供給している米国製の武器弾薬について、「しばらくは続くだろう。ロシアとディール(取引)が成立するまでかもしれない」と語り、当面はウクライナへの軍事支援を継続する考えを示唆。停戦に向けた対露交渉にも自信をみせた。
トランプ氏は昨年の大統領選でウクライナへの支援継続に懐疑的な姿勢を示していたが、鉱物資源協定の基本合意を受けて態度を軟化させた可能性がある。
ベセント米財務長官が22日に英紙フィナンシャル・タイムズへの寄稿で明らかにしたところによると、この問題はもともと、ゼレンスキー氏が昨年9月に東部ニューヨークでトランプ氏と会談した際、国内のレアアース(希土類)開発を巡る経済的なパートナーシップを提案したという。米国の軍事支援をつなぎ止めるとともに、ロシアとの和平プロセスに向けてウクライナが最重視する「安全の保証」への関与を米国から引き出す狙いがあったとみられる。
協議では当初、トランプ政権が5000億ドル(約74兆5000億円)規模の権益譲渡を要求。ウクライナ側がこれを拒絶したことから、トランプ氏はゼレンスキー氏を「選挙をしない独裁者」などと呼び、両国はぎくしゃくした関係が続いていた。
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:12:11.50 ID:cHBBlMb20
-
アメリカには勝てなかったよ…
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:12:13.52 ID:Aqp//gKt0
-
れの後も伸ばせや
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:12:43.18 ID:zLSuAWuE0
-
屍肉をつつくハゲタカ笑
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:13:06.58 ID:xqp34gqa0
-
>>1
レイアースとレアアースをかけてるんやな
わいには分かるで - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:13:26.36 ID:k5XugG1s0
-
黒海の色が赤く染まっていく 無重力状態
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:14:58.91 ID:o+2yUz4U0
-
鉱物資源って東部4州に集中してんじゃん
取り返すの無理だから、もういいやって感じか - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:15:23.53 ID:DQD8ULUT0
-
日本も支援してんだから要求すべきだよな
ネトウヨも肉の盾としてウクライナに追放すべき - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:16:06.60 ID:B19dq4V90
-
ロシア噛ませないならそりゃアメリカ入れた方が安全保障上得だろ
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:16:48.44 ID:0wX1GCCQ0
-
地図の色が紅く染まってゆく
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:17:21.48 ID:YCH/JXBD0
-
ロシアにちょっかいかける直前まで問題児されてた不正をなかったことにすんなよ?
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:17:56.63 ID:1xr+azLY0
-
こんなのって こんなのってないよー!!
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:26:57.81 ID:MyabZuGq0
-
>>12
これ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:18:28.08 ID:koH6oCOo0
-
無法騎士レアアース
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:18:33.86 ID:lH/CIwnI0
-
銃殺か譲渡か選べ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:18:40.62 ID:tkYNvaQ40
-
譲一って誰だよ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:19:15.64 ID:JCGfIgxL0
-
ギレンの野望でオデッサって滅茶苦茶重要拠点だったからな
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:19:19.85 ID:M6IFcHsc0
-
値がいい
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:19:56.86 ID:oVICLLGF0
-
タダで軍事支援させてもらってたのがそもそも間違いでしょ
日本だって思いやり予算やら土地とか提供してるのに - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:20:39.15 ID:KGwIHPcd0
-
アメリカで暗殺されそう
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:20:51.04 ID:zYbW9JzN0
-
アホだろ
とりあえず大統領選挙とか国民投票して時間を稼げ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:20:59.99 ID:xzhel0p90
-
ゼ「ラスボスのプを倒したぞ!
ト「よくも私のプを!(真ラスボス化) - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:24:54.85 ID:fOG9K3vo0
-
>>21
え?倒せていたんですか? - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:21:41.07 ID:RbJmuX580
-
ある意味ロシアをスケープゴートにしてアメリカが侵略してるような
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:22:50.83 ID:+ssgS+Z70
-
逆にゼレンスキーは今までどんだけの兵器をタダでもらったの?
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:23:38.86 ID:5yW2WYae0
-
フロリダの豪邸には寄るんか?
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:24:06.04 ID:ugYBB0Ou0
-
資源明け渡してアメリカが後ろ盾になることを期待しているんだろうな
ロシアに持って行かれるよりはマシだと
日本もいずれたどる道だ
ロシア中国に併合されるよりアメリカに身売りした方がずっといい - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:26:47.93 ID:2ORo56GH0
-
>>25
まあそれならとっくに
在日韓国人在米韓国人を帰国させて朝鮮戦争再開させて北朝鮮の地下資源押さえてるよ今は中国が押さえてる分をアメリカが貰うだけだからな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:24:08.23 ID:S+2Hcoph0
-
NATOくらい入れてやれよ
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:29:15.18 ID:2ORo56GH0
-
>>26
NATOは余計な人とカネを使うのが嫌なんだよウクライナ単体で対ロシア出来ない分を「誰が」助けるんだよ
お前が冬の国境地帯で立番してみるのか? - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:25:46.57 ID:UFmiqD3q0
-
ウクライナの国民、兵士はこれで納得出来るんか
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:32:08.46 ID:/FNKRF9L0
-
>>28
無理な話だろ
ウクライナで一番支持が高くて次期大統領になるの確実と言われてるのが、ゼレンスキーとは比べ物にならないほどの反露掲げてる前の総司令官だし - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:28:18.15 ID:QSml+JLZ0
-
高価な兵器がタダで手に入るのは当たり前じゃない
対価払わんとな - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:28:28.91 ID:YN0EIkr30
-
ゆず~れ~ない~ ねが~いを~ だ~きしめて~
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:28:30.38 ID:daGDj0OV0
-
のび太くん、ジャイアンに負けるのか!?
Wジャイアン攻撃じゃ致し方無い
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:28:34.12 ID:FV2tmtIr0
-
お前達を守ってやるから対価寄越せ。
なんで外国の為に俺たちが命張らなきゃならんって考えだしな - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:31:49.12 ID:2ORo56GH0
-
>>34
守って?
これまでの援助の6割が借款のアメリカ
9割が借款のEU
先に差し押さえないとEUに持って行かれちゃうだろ - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:28:57.59 ID:0C0oi0U90
-
出しきれないしょんべんは加齢のせい
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:29:01.05 ID:lH/CIwnI0
-
ゼレンスキー「採掘にアメリカが来たら流石に攻撃できないよね」ニヤニヤ
プーチン「ちくしょおおおおおおおお!!!」
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:29:25.01 ID:odfoYivx0
-
国土侵略されて
資源もぶん取られて俺が🇺🇦じんだったらたまらんわ
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:29:52.15 ID:Xa35+9080
-
ちゅうかこれ元々約束だったのをゼレが反古にしようとしたから
トランプが切れたって話だろ?
なんか強盗みたいになってるけど - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:31:14.79 ID:BlqoAi0Z0
-
ロシア人が死んだが最初かウクライナvsアメリカの戦争だよ
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:31:55.74 ID:OMQHuNDu0
-
譲れないのは安全保障がセットな点でしょ
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:32:00.22 ID:0TP8bl+30
-
コレアメリカの報道って聞こえたんだけど
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:32:07.21 ID:wkRsvk7x0
-
アメリカのカツアゲやな
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:32:12.49 ID:MwQkVC7R0
-
アメリカ軍と連絡とって電気工事してるが
その影響か浄化槽がケツでそれを攻撃されている
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/26(水) 12:32:39.06 ID:hoSSd1/h0
-
ロシアだけでなくアメリカにも盗まれたウクライナ
コメント一覧