トランプ大統領の支持率が不支持率を下回る いったい何故・・・

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:34:04.88 ID:0ULbK6PU0
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:35:34.29 ID:rWCGCxN80
あれだけ無茶すりゃそりゃそうだろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:36:15.96 ID:M/w8ppUN0
ジョージ・ソロスが工作している
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:36:17.31 ID:mm80UzRt0
憲法は俺の考えに書き換えるというトランプだもの
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:36:26.05 ID:EcKugbHx0
接戦州の底辺白人がトランプを選んだだけだからな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:37:11.38 ID:ppkkCjzw0
ハネムーンがないのは草
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:39:51.02 ID:XdFmodO70
>>10
確かにな~。あんな金ズラ爺とハネムーンしたい奴なんていないだろ。俺だって嫌だぜ。
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:45:35.20 ID:Wvw/IA590
>>10
まぁ2期はないんじゃね
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:37:19.37 ID:W+yPtx9F0
トランプだけならまだしもマスクも暴走してるからな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:37:53.49 ID:CXwOlYBm0
あっという間に支持者が離反してて草
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:39:42.47 ID:rWCGCxN80
まあ2期目だから承知の上で無茶苦茶してるっぽいけども
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:43:40.19 ID:odRrIN/n0
議席数も微妙だし失う物ないだろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:46:11.54 ID:fFrcZIEk0
そもそもコイツってインフレに対して何かしてんの?
毎日ニュースになってるけど
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:50:56.28 ID:4aMpOaUy0
>>18
世界中のあらゆる物に関税をかけそうな勢いだもん。アメリカ国内のインフレ増大を煽ってるよね。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:50:16.67 ID:PJDqTKDJ0
オバマケア廃止して投票したやつが発狂したのは笑った
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:51:31.78 ID:ht8tqMOA0
ロシアで調査したら上回るだろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:54:34.52 ID:oLNHkneS0
でも何やっても支持する岩盤支持層が45%いるから
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:57:22.94 ID:nVIsO5SO0
なんか今回のトランプハナから飛ばしてるな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:00:43.73 ID:5Tn9RP0u0
トランプへの猛批判を見ているとまるで鳩山政権の事業仕分けを思い出す
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:04:39.90 ID:k2dztIgg0
大統領選の結果としては頭の良し悪しや政策への支持以上にテレビを通して見た人間そのものへの支持だったと思うよ
ヒラリーにも言えたことだけどトランプ以上にいけ好かない奴が負けたって図式
まあよっぽどだな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:06:15.05 ID:mujO1FE00
株価上げてくれさえすれば
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:08:43.18 ID:EYw+o1UJ0
国体としてのGOサインは出てるんだろうな

トランプに150%くらいの無茶やらせて、途中何度かの軌道修正を経て
結果的に70~80%程度の成果に留まっても十分成功みたいな
仮にトランプが暗殺されるなり、次が民主党政権になったとしても決して元には戻らない

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:11:05.11 ID:fFrcZIEk0
>>28
あれだけ行き過ぎたポリコレガー!!って言ってもレズゲイは認めるしか無いんだし
民主党の150%を全否定出来ないのと同じだね
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:15:15.56 ID:Ie2Df4Vb0
>>28
それってトランプがDSの捨て駒鉄砲玉という証明ですよね
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:09:51.44 ID:RK4KqZjd0
これは調査対象が偏ってるんじゃないの?
じゃなかったらアメリカ人まるでバカじゃん
トランプ選んでめちゃくちゃになるのは分かりきってただろ、それを望んで選んだんじゃないのかよ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:19:14.35 ID:aBwj1KvE0
>>29
選挙の投票率は拮抗(トランプのが多い)で
民主党支持の7割と共和党支持の3割は反トランプだから
この程度の揺れ動きは別に偏ってるというわけではない
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:19:53.35 ID:k2dztIgg0
>>29
支持と不支持の気持ちも微妙なんだよ
二大政党制だからどちらかを選ばなければならないし
その候補の全てに支持したり不支持したりじゃないよね
民主政権下でも社会問題は山積みなわけでどデカいチェンジによって現状のもどかしさを打破してくれって思いはあっただろう
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:10:40.20 ID:Ie2Df4Vb0
遂に読売新聞までデマを流すようになったぞどうすんのw
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:12:15.59 ID:cA7tKEG80
オールドメディアガーの大合唱はよ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:14:50.39 ID:k2dztIgg0
ポリコレってのは一定の正しさが含有されているのはその通りだけどじゃあそのポリコレに集ってくる奴らや取扱う奴らが常に正しい心で正しい奴なのかといえば必ずしもそうじゃない
ヒロイズムや功名心にまみれた低質な奴も混ざってくる
行きすぎればファシズムに変容することもある
そこらへんの微妙なバランスの狂いを感じた人達が忠告の意味も含めて一旦ブレーキをかけた
それは強烈なものになってしまったが
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:15:20.87 ID:fv7FcR6p0
読売はここのところひたすらウクライナプロパガンダ愛国賛美記事ばかり流してんな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:20:00.53 ID:U2EX1jH00
>>35
アメポチの読売でさえこの論調ということすらわからない池沼のネトウヨさんご苦労さまです
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:20:28.18 ID:Wvw/IA590
>>35
このところどころか始まってからずっと同じだな
読売がやっている深層NEWSとかほぼ毎日ウクライナと中国だし
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:15:31.84 ID:jvWEf8GV0
本気で支持率不当に低いと思ってそうなネトウヨ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:18:56.50 ID:Wvw/IA590
ウクライナ問題はそんなにアメリカ世論に響かないだろうな
でもインフレは別。爆発すれば速攻で反応する
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:19:48.31 ID:EcKugbHx0
トランププーチン習近平金正恩
こいつらみんな同じカテゴリだよな
こいつらのプロレスに騙されてるアホがいるけど
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 21:21:49.91 ID:nrqYafKq0
DSに中指突き立てた時点で任期中に殺されるの確定してるし

コメント一覧

  1. >17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 20:45:35.20 ID:Wvw/IA590
    >>10
    まぁ2期はないんじゃね

    ↑ 白痴?

タイトルとURLをコピーしました