Z世代「一姫二太郎って娘が1人で息子が2人ってこと?」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:09:08.42 ID:HohIRwRIM
「一姫二太郎」は子供何人?親の日本語力も深刻だ

https://toyokeizai.net/articles/-/731037

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:09:31.53 ID:HohIRwRIM
Z世代の日本語力が落ちまくってる模様
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:10:03.88 ID:9pCLoZ990
SNSばっか見て活字を読まない若者増えてるからしゃーない
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:10:18.63 ID:EceTaBJq0
3人産まなきゃ人口維持できんからしゃあない
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:10:27.23 ID:AkIB3JgBM
終わりだよこの国
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:10:49.69 ID:I1lA4/a90
姫が女で太郎が男という常識を疑え
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:10:56.97 ID:euZVptsV0
そもそも日常会話で一姫二太郎とか使わん
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:11:22.12 ID:9pCLoZ990
>>7
あっ…(察し)
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:12:28.65 ID:V7Um4hak0
>>10
何があっなのか知らんけど普通使わんやろ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:14:12.04 ID:3BbiyuISd
>>10
使わんやろガ●ジ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:10:57.57 ID:9pCLoZ990
四字熟語も知らん若者増えとるよな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:11:14.67 ID:FeJ2YvQua
初姫次太郎にした方がよくねと毎回思う
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:12:04.83 ID:gKNueA/K0
この単語だけだとそもそも子どもの話してるってわかるか怪しい
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:12:11.16 ID:roFlP/Gn0
元々は世継ぎとしての男児が欲されてた家の初産が女の子だった時の慰めの言葉だったらしい
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:12:12.02 ID:yrZBUCqf0
ニュアンス的にそう解釈してしまうのもわからんでもないって絶妙な勘違いではある
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:12:28.62 ID:V2wASl32M
新入社員も使えんやつ多いわ
Z世代って悪魔の世代やろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:12:33.39 ID:LrQXwC+e0
姫初めしたことなさそう
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:12:53.68 ID:+d5u+qkU0
普通にそうだと思ってたが違うんか
解説頼む
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:13:06.73 ID:SC4tRgGJ0
老人「俵藤太も知らないってマジ?」
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:13:10.52 ID:9RKGJ36P0
長子は女がいいとかいう感覚ない
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:13:13.80 ID:pK5oMHTo0
このおっさんずっと滑ってるな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:13:31.07 ID:roFlP/Gn0
最初は女の方が子育て楽だし男は二人目に産めばいいぞって意味だぞ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:15:07.15 ID:yrZBUCqf0
>>21
なんなら姉に弟の世話をさせる構図にもなるし子育てする上で効率がええのかもな一姫二太郎
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:13:48.22 ID:yrZBUCqf0
普段使うような単語ではないけど意味をちゃんと理解してる世代としてない世代って何が違うんやろな
国語の授業とかでも扱われなさそうな単語やけどどこで意味を知ったんやろな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:13:49.77 ID:L98Kfzit0
わからんでもない
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:14:13.11 ID:i04CFW4X0
一姫二太郎三なすび
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:14:25.31 ID:lNthL3Ql0
一姫二郎にしよう
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:15:46.73 ID:6fB2YgTw0
でも実際なんで女が先の方がええんや?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:17:46.65 ID:JIxGQhCa0
こういうただ知ってるか知らんかだけの知識でマウント取るやつどうなん
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:18:19.38 ID:afy39rR20
3pの隠語や
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/23(日) 12:18:22.95 ID:TUOQ0wS90
女性に好意を持っている男性は複数人いることのたとえ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました