トランプがロシアに加勢してウクライナに宣戦布告か。「とても苛立っている」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:34:57.60 ID:7EZeyJP60

トランプ氏、ゼレンスキー氏に「いら立ち」 停戦交渉巡り批判の応酬

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a063d7e28451b2d2973838916a0926577fb6f2

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:35:41.71 ID:7EZeyJP60
ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は20日、ロシアとウクライナの戦争終結に向けた交渉を巡り、トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領に対して「いら立っている」と語った。ホワイトハウスで開かれた大統領報道官の記者会見に同席して答えた。

【写真】つい5カ月前の二人は… トランプ氏とゼレンスキー氏、24年9月の会談の様子

 トランプ氏は米露の協議に反発するゼレンスキー氏を「選挙で選ばれていない独裁者」などと批判している。一方、ゼレンスキー氏もトランプ氏は「偽情報の中に生きている」と反論し、応酬となっている。

 ウォルツ氏は「いら立ち」の理由として、「(ウクライナの首都)キーウから出てきた暴言のいくつかは、トランプ氏を侮辱するもので受け入れがたいものだった」と指摘した。さらに、ベッセント米財務長官が軍事支援の継続と引き換えにレアアース(希土類)に関する「ディール(取引)」を提案したことにも言及。「米国がウクライナの鉱物資源や資源に共同で投資する歴史的な機会を提供した」とし、米国の投資はウクライナの長期的な安全保障になると強調して交渉に戻るよう求めた。

 ウォルツ氏は、トランプ氏が24日にフランスのマクロン大統領、27日に英国のスターマー首相とそれぞれ会談すると正式に発表した。欧州諸国とは意思疎通を続けているとし、米露の交渉過程で欧州との連携が不十分だという見方を否定した。

 同時に、北大西洋条約機構(NATO)の加盟国に対する不満も示した。加盟国の3分の1が、防衛費支出を国内総生産(GDP)比で最低2%にするという2014年の約束を果たしていないと批判。今年6月のNATO首脳会議までに達成する必要があるとした。さらに、トランプ氏が主張するGDP比5%への引き上げに触れ、「欧州はパートナーとして、自国の防衛のために取り組みを加速させる必要がある」と語った。

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:36:15.89 ID:n74Z+xdt0
ウクライナ可哀想すぎん?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:58:07.29 ID:B47h83ZX0
>>3
元凶はオバマとバイデンだしなあ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:36:23.83 ID:omHUr/kl0
ウクライナと交渉する前から
苛立ってんの?
それともウクライナとはハナから
交渉するつもりがないの?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:36:36.93 ID:93KjcTuM0
トランプ怒りのNATO脱退で米露同盟爆誕
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:37:01.45 ID:40dCRYls0
ぼくのおちんちんもイキリたっています
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:37:05.48 ID:hO4CwCR00
カルシウム足りてないの?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:37:26.28 ID:mvTpUC+g0
何年か前 トランプが武器を与えてなかったっけ?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:42:32.04 ID:ak40Da8k0
ウクライナに提供したアメリカ製武器でアメリカを攻撃されるやつwww
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:43:01.25 ID:6ZPh36EA0
じゃ日本はウクライナに援助しなくていいな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:47:48.49 ID:omHUr/kl0
>>10
ゼレンスキーもしゃもじの事は忘れてるだろうから
それでいいんじゃないかな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:44:06.24 ID:Bd0qvoYe0
アメリカが核放棄させた癖に何言ってんだ?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:45:21.74 ID:lWhdbUlC0
それやったら流石にEUとイギリスぶちギレてウクライナ側に付いて世界大戦
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:46:23.24 ID:8A5qNSoP0
これはロシア包囲網を迅速に形成せざるを得ないだろうね。
 
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:49:47.82 ID:reatooHs0
>>13
もう統一信者は包囲されてるぞw
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:48:58.66 ID:reatooHs0
ポーランドも参戦して領土奪還しちゃえよw
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:52:00.35 ID:SE5vn3Rw0
ロシアとアメリカ
vs
ウクライナと日本
始まる
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:52:48.31 ID:WaVfj+Mm0
トランプの中身、変わってるんじゃ…
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:52:49.75 ID:B47h83ZX0
大量の武器横流ししといて負けっぱなしな上にレアアースの共同開発の提案蹴ったんなら停戦しろってなるわな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:58:22.95 ID:5UWg8CMz0
>>20
ほんとそれ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:55:52.65 ID:4eN3lMzA0
客観的に見ると侵略を支持に見えるんよな
ポーランド侵攻したナチスヨシ!って感じ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 11:59:53.54 ID:z3RVZo+70
大統領が変わる度に360度方向が変わるのはなあ…
やはり王政か
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:00:56.72 ID:KHx+WhU20
黙って資源を寄越さないからイラつくカツアゲ野郎トランプ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:04:39.82 ID:QXp83kSR0
本当にそんなことをしたら弾劾・失職だわ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:04:55.04 ID:XvCpBYIk0
まずはビクトリアヌーランドをつるし上げて一生牢屋にぶちこめ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:06:33.56 ID:3YmhgAV10
ゼレもトランプに負けず劣らず劇場型の政治家だからな
無理難題突きつけて自分に有利な状況作るやり方だと苛つくだろうなぁ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:08:40.68 ID:zndV3UBr0
なんかこれ日本も参戦させられそう
トランプは何言い出すかわからなさすぎて怖すぎる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:09:22.99 ID:IPlLXsL/0
援助して貰ってる国の態度じゃないよな
キレたロシアが攻め込むのも一理ある
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:09:24.31 ID:FvGWz6NB0
イーロン・マスクを使った選挙介入が上手く行ったと思ったら政府のなかでCIAやFBIもボロボロにするわUSAIDみたいな地味で目立たないけどウザったい国際的な組織もボコしてくれるわプーチンもここまでだと思わなかっただろうな
おまけにトランプ本人と電話で一時間半話しただけで洗脳できてロシアの言い分ばら撒いてくれるオマケつき
プーチン今ごろ夢じゃないかとほっぺたつねってそう
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/21(金) 12:09:56.67 ID:SJe1EZQ/0
さすがのボケトランプもそこまで痴呆は進んでないだろ
党内から突き上げられて当たり前のように武器提供すると思うよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました