パスポート保有6人に1人どまり 24年発行382万冊と低迷 外国行って来いよ!!

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:36:52.11 ID:fy5RrpHa0

外務省は20日、2024年に発行されたパスポートは382万冊だったと発表した。同年末時点で有効なパスポートの累計は2164万冊で、
保有率は17.5%だった。4~5割の韓国や米国を大きく下回る。円安による渡航費用の高騰や若者の意識変化などが背景にある。

発行数は23年から30万冊の微増だった。新型コロナウイルス流行前の19年が451万冊だったのと比べると70万冊ほど減っている。

国内で取得されたパスポートを男女別でみると、男性が4割強、女性が5割強となった。年代別では60歳以上で1割ほど、
30歳未満の若者層がおよそ5割だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200FA0Q5A220C2000000/?n_cid=NMAIL007_20250220_Y

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:37:37.94 ID:7/5R03Dp0
外国なんか行ったら刺されて死ぬじゃない
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:38:02.11 ID:haGEc6gI0
円高にならなきゃ無理だろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:38:31.82 ID:eHIXfbL60
>>1
ゴキブリチョーセン人を見ているとクズだらけで、害国に行こうと思わない。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:40:00.50 ID:k1Ui90dX0
まぁ持ってても仕事でしか使わんからなぁ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:40:03.40 ID:15ZMJY1S0
日本の旅行のほうがなんか楽じゃね?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:41:33.13 ID:DTmsfRh/0
>>1
日本より治安良い国なんてそうそうないし、海外は温泉ないし。
国内で十分楽しめる。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:41:35.11 ID:HR/ze5iO0
隣町に行くのも面倒くさい
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:43:12.10 ID:bH1BctTw0
タイで象に囲まれたいんだがおっさん一人じゃあ厳しいよなと思い20年経った
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:45:28.62 ID:pZyZpYPb0
子供産まれる前はよく行ってたが失効してそのまんま20数年
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:47:40.20 ID:y5JiLafz0
行っても台湾ぐらいだな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:48:06.57 ID:29ME1QRn0
アメリカ行って、惨めなゾンビやホームレスや万引き見て
日本人で良かった~と実感して帰る
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:49:36.11 ID:d6PeqTHF0
コロナ後に仕事でアメリカとタイに行けたけどプライベートじゃ絶対に行かんわ
良い場所だけどもう別世界
日本の後進国さと貧困度を目の当たりにしてショックを受けた
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:50:48.97 ID:3rsvOoZt0
え?
じゃあ出羽守の異常な多さは何なの?
実際に見聞きされたんですか?っていう
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 18:53:56.76 ID:4zQJxym+0
カナダの恐竜博物館とかドイツの科学博物館は行ってみたいけど言葉覚えるのが億劫
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:04:06.88 ID:vPz52jvO0
そんなお金ないんよ
今の日本人には
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:04:50.99 ID:ZpyH4G3A0
いや行かないから相互ビザなしやめてよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:05:36.12 ID:39Vv/vxZ0
$1=80円なら行くわ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:41:52.62 ID:mqKqPpAq0
>>19
もう無いと思う
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:12:08.44 ID:IVP6xnip0
円安でいけない
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:20:44.82 ID:JCihbj7j0
外国行くかもな人が382万人もいるんだぞ多いよ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:21:00.20 ID:ddwr3Iy90
下手に持ってると東南アジアの特殊詐欺に売られちゃうから無い方がいいかもしれん
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:21:34.97 ID:I6pSQpbj0
高い金出して治安の悪そうなとこに行きたくねえわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:22:37.85 ID:d6PeqTHF0
>>23
普通に日本はもう悪い方かも知れん
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:22:51.57 ID:an/2M7EI0
そういやもってないな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:55:12.68 ID:cAJq2Upr0
ヨーロッパ行けば人種差別されるし
アジア行けば拉致られて特殊詐欺やらされるし
アメリカ大陸行ったら拳銃突きつけられるし
どこに行けゆうんや
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 19:56:02.75 ID:3kfRCdLR0
万博やミャンマー行くなら必要だな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:16:28.02 ID:G3lsZ7xm0
藤井聡太君がヘルプマークを取得下
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:25:47.09 ID:9CoHbEkv0
ローマ字表記が気に入らないから嫌
祐希(ゆうき)がヘボン式の為YUKIになってしまう
一度YUKIでパスポート作ると二度とYUUKIで作れなくなるから
パスポート申請ごとにそのへんは変更できるようにしてくれ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/20(木) 20:33:03.10 ID:uXMskVhO0
>>30
電車とか好きそう

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました