中国、海底ケーブル切断の特許を出願 中露の海底ケーブル切断はもう公知なのに…

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:09:18.26 ID:z98C9MoQ0
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:09:39.44 ID:z98C9MoQ0
中国の大学「海底ケーブル切断装置」を特許出願 台湾周辺で損傷も日本政府は見解避ける

台湾の対岸に位置する中国・麗水大(浙江省麗水)の技術者グループが「海底ケーブル切断装置」を特許出願していたことが分かった。
台湾周辺やバルト海では海底ケーブルの損傷が相次ぎ、中国船などの関与が疑われている。
日本の通信インフラに関わる事態だが、政府は見解を回答できないとしている。

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:56:44.88 ID:jBF+WscZ0
>>2
中国人が世界の癌なのは言わずもがなだが、日本政府の反日ぶりがおそろしい
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 20:00:54.79 ID:4f26l49+0
>>29
こんなん「は…はあ…」しか言えないだろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:12:42.48 ID:4wDjgo4Q0
りりちゃんのいただきまにある☆みたいなもん?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:14:28.26 ID:K/cyVybz0
全く隠す気無しなんよな🥺
中国が海底ケーブルを切断するのは当たり前の事
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:14:44.64 ID:dAgUPk/80
中国は人類の癌
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:15:35.03 ID:M2VksYcJ0
お次は民族浄化法ですか?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:15:56.51 ID:HDAJ36Tl0
いいじゃん、中国と日本の間の
ケーブル全部切ったれ
中国以外困んねえし
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:19:00.56 ID:3uxJMuti0
>>7
中韓以外にも、東南アジア各国が被害を受ける
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:17:45.61 ID:3uxJMuti0
これ兵器じゃねえか
今までの海底ケーブル切断はデモンストレーションだったってことか
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:20:17.09 ID:xVn0xU1J0
他国から資金うけてこれをやっていた場合、中国はどのようなデメリットが発生するん?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:24:41.31 ID:cZo9ks390
関与が疑われるって本人だろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:25:11.15 ID:xhE7ljha0
中国の海底インフラを守ろうとしたとき
現行犯逮捕が無理ゲーだから
装置の有無で検挙してケーブル切断を未然に防ぐってことかな?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:26:50.20 ID:39yiPoCG0
解体作業について特許を認めるとかアホだろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:28:36.64 ID:+DPv61MU0
自分が犯人ですと言ってるのと同じだけどバカなの?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:30:04.06 ID:W4zv2QwF0
他の国じゃあり得んが中国ではテロ行為も特許なんだな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:44:30.03 ID:JidbZm2d0
ケーブル切断をアクロバット擁護する為の手段がまさかの特許出願とかワロタw
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:48:26.76 ID:SEAxaiba0
これもうテロ支援国家だろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:13:54.58 ID:M2VksYcJ0
>>17
「支援」じゃねえw
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:49:31.57 ID:EhpiVmNn0
世界の海を牛耳る中国
あながち嘘じゃない
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:52:59.50 ID:4f26l49+0
特許て…、「うちもケーブル切断したいからライセンス料払うね」なんてことあんのか?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:59:34.18 ID:Xa0fISiQ0
走錨切断で特許とかもう分かっててギャグでやってんだろw
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 18:59:58.18 ID:4Q04hHdD0
つまり中国への海底ケーブルは切断していいってこと?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:00:43.79 ID:LfLqDRnh0
煽りだろw
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:06:39.51 ID:/lKCnAPe0
アホか
そんなん特許取る必要もなくね
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:10:10.63 ID:f9Ipadqn0
>海底に下ろしたいかりを引っ張る方式

犯罪の手口を晒して何をやりたいんだろうな

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:38:30.72 ID:KD4xbkXM0
錨の新しい使い方なので実用新案じゃね?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:51:15.39 ID:CBrPpcHX0
中国船見つけたら沈めたらええねん
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 19:53:02.60 ID:NawqYasW0
特許を出願って真似したくなる技術なの???
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 20:57:11.09 ID:0+zw4Cxv0
特許取られたら
底引き網が使えなくなるのかな。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/19(水) 21:05:49.59 ID:3ZFe8Mim0
コロナとか泥棒とかコピーの特許も取れば?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました