「米国はプーチンに迎合」 ゼレンスキー大統領、直接交渉批判

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:03:24.19 ID:4kT5Sh4F9

【ベルリン時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は17日に公開されたドイツ公共放送ARDのインタビューで、「米国はプーチン(ロシア大統領)に気に入られようとしている」と異例の表現で米国への不満を表明した。停戦に向け、頭越しにプーチン氏との直接交渉に進もうとするトランプ米大統領に対し、迎合的だとして懸念を示した形だ。

 AFP通信によると、インタビューはミュンヘン安全保障会議が開かれた独南部ミュンヘンで15日に収録された。トランプ政権は、ロシアとウクライナの双方に圧力をかけ、早期停戦に持ち込みたい考えとみられる。ゼレンスキー氏は、停戦交渉がプーチン氏の意向に沿って進むことを警戒している。

 ゼレンスキー氏は、直接交渉の問題点として「米国がプーチン氏に非常に都合が良いことを言っている」と指摘した。その上で「(米国は)成果を急いでいる」と語り、「単なる戦闘停止は成果ではない」と強調。占領地の回復や停戦後の安全の保証が必要だと訴えた。

時事通信 外信部2025年02月18日09時37分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021800132&g=int#goog_rewarded

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:04:49.24 ID:LEY0QSli0
早よ野蛮な殺し合いをやめろ
夕食時にニュースを見ると飯が不味くなる
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:05:34.09 ID:PgI6/mNl0
面目を潰された乞食
映画化決定
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:06:30.71 ID:Flbxd3c90
メインスポンサーを批判してどうするんだ(´・ω・`)
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:06:34.10 ID:gfaYHUHI0
これでロシア包囲網が確固たるものになっていくよね。
 
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:08:42.12 ID:GF1g19Qo0
>>5
釣針がでかすぎて…
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:06:44.67 ID:0gT0xAcU0
>>1
米国に迎合したお前が梯子外されただけやん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:07:00.13 ID:jDhOh+P90
トランプって負け犬、真っ向から批判されてやんのw
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:07:18.91 ID:0vnofeEL0
その通りだと思うが 公式にこれを表明したのは凄いな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:07:29.01 ID:oyMyxSdA0
スポンサーが直接交渉して何が悪いんだよ(´・ω・`)

ゼレも米国と直接和平条件提示したらいいよ。負け戦なんだから自分の身を案じた方がいいよ(´・ω・`)

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:07:32.72 ID:QLWvRLhF0
トランプ「ワイらが散々援助した武器兵器物資はどこに消えた?お前らの残高見せてみろや。」
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:08:19.13 ID:oyMyxSdA0
>>10
わいらではなくバイデンな(´・ω・`)
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:07:33.98 ID:dDwr+7cq0
トランプが大統領になってゼレンスキー、ストレスで禿げそう
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:07:46.89 ID:KJV90CBS0
こいつには戦争を止めたくない事情があるんだろうな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:08:08.44 ID:y4nBzFX70
ウクライナ国民はゼレンスキのことどう思ってんだ?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:08:54.40 ID:rj5JX+OK0
ウクライナの自業自得ではあるんだけど
散々煽って手に平返しはさすがに酷い
でも終わらないからなぁ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:09:15.41 ID:dDwr+7cq0
こんなんポツダム宣言やん
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:10:20.36 ID:sBvfdhBy0
アメリカあてにしてないでウクライナだけで戦えば良いのでは
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:10:25.43 ID:bshpike70
言ってることはあってるだろうけど、米の支援が命綱で吠えてもなあ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:10:56.81 ID:9quSinMB0
米ロの和平案が出たあとゼレンスキーが拒否したらウクライナ+欧州かロシアのどっちかが滅ぶまで戦争か?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:11:01.63 ID:HAGlvGq80
もうバカでも気づいてるだろうがどんなに戦争が長引いてもロシアは弱体化しない
むしろ実戦で兵の練度が上がるわ兵器が一新されるわで米国はビビってる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:15:01.21 ID:zJ6+55WW0
>>21
北朝鮮の練度が上がってもなぁ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:11:08.27 ID:GKdNpgeG0
いやだろうが
支援も疲れてんだわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:11:09.34 ID:nOKmMsIW0
ロシアに譲歩する事は侵略の肯定以外のなにものでもないから世界秩序の終焉を意味する
終戦交渉するなら全ての占領地の返還と賠償金の支払いが絶対条件だわな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:12:25.76 ID:1rObDla/0
盗人で人殺しのゼニスキーさんがなにわめいてるの
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:12:30.17 ID:YReuks0i0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:12:33.72 ID:8CytBIYt0
戦争続けてもウクライナ側の失うもんのが大きいけどな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 12:12:37.63 ID:YReuks0i0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました