ゼレンスキー大統領「あっそうだ、ヨーロッパ軍を創設しませんか(提案)」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:55:26.33 ID:VP69xzzC0
ウクライナでの戦闘終結に向けて、トランプ大統領とプーチン大統領が早ければ今月末にも会談する可能性があるとアメリカメディアが報じました。  
また、和平交渉を巡りアメリカのケロッグ特使は、ヨーロッパ各国は参加させないという考えを示しました。  
一方でヨーロッパの首脳らは17日にパリで緊急会談を開く計画で、アメリカ主導の交渉への対応を協議するとみられます。  
また、ゼレンスキー大統領はロシアの脅威やトランプ政権がヨーロッパの防衛に積極的に関与しないとの懸念から「ヨーロッパ軍」を創設すべきだと訴えました。
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:55:42.04 ID:p3lIgh8R0
ええやん
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:55:58.72 ID:NPV+ge5z0
大惨事世界大戦だッ!
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:56:04.19 ID:iFtoCyKK0
俺達もアジア軍で対抗だ!
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:56:07.71 ID:lP+ojN0N0
ウクライナ滅びろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:56:26.99 ID:ruUWjMBd0
お次はなにが始まるんだ?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:56:32.80 ID:BzgxCBEl0
それナトウやん
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:56:58.35 ID:jMFSUf920
いやそれNATOちゃうんか
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:58:45.90 ID:eSh6Zacm0
>>8
アメリカ抜きでってことやろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:57:53.76 ID:5JKZ7kQy0
そもそもウクライナが攻め込まれたのってお前が空気読まずにNATOに入ろうとしたからだろ
モスクワの目と鼻の先に敵軍の基地ができたらそりゃロシアも一か八かで攻め込むっての
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:15:43.55 ID:b1hjdSr10
>>10
なんでそういう事になったんやろなぁ(ドンバス紛争)
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:16:07.94 ID:EUq3inBi0
>>10
その前にクリミアとられてるんですが…
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:22:05.30 ID:GI1kZh4E0
>>28
そもそもそのあたりはソ連崩壊時にうっかりウクライナ領にしてしまっただけの場所やし
当時から「将来絶対もめるだろ」と言われてた
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:20:47.35 ID:h9qJjTXZ0
>>10
いやゼレンスキーが受かったのも
加入に動いたのもEUの働きかけ有りきやろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:58:24.04 ID:Lx6s0ehb0
西側諸国「おっ、そうだな」
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/17(月) 23:58:32.03 ID:p6zQH/lv0
誰もロシアの相手したくないやろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:00:31.41 ID:2GkAqJ6O0
ぐう賢い
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:01:18.94 ID:IGNy5TDj0
ミュンヘン会議の流れと全く一緒や
支援疲れ厭戦ムードでイギリスフランスが日和りまくった結果ナチ党がゴネ得じゃね?これイケるやんで暴走し始めた
歴史は繰り返す
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:01:51.40 ID:tzBjYw630
ぶっちゃけ米抜きで英仏独がさっさと派兵すればもっと早く終わったよな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:01:54.03 ID:foq+QlJj0
EUですらまとまってないのに
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:01:56.85 ID:PrQ0cuML0
"始まる"な
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:02:35.97 ID:zb1Crhg20
さて
ワイも準備するか
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:04:14.88 ID:wgSixAlR0
日本も空気読んで北方領土攻めてロシアの戦力削いであげなきゃ 
日本人らしい心遣いだと思う
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:06:35.03 ID:8iaRaroP0
トランプ信者ブチ切れやろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:08:33.52 ID:INt1e4o80
世界的規模の超国家軍の創設
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:10:13.82 ID:pcS0UDwN0
ウクライナ以外全員損するやんこんなメンタリティだからロシアに〆られたんやろな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:12:59.18 ID:6C22Ib9k0
迷惑な国だね
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:13:45.03 ID:GqEGNov+0
ウクライナを滅ぼして周辺国でレアアース分けよう
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:14:30.00 ID:noeiznh40
NATOに加盟しようとしても全加盟国が一致して賛成しないと決まらないのに
トルコとかが何かと理由つけて反対するからな
トルコとアメリカを抜いた新しい軍事同盟を作りたいんだろう
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:26:32.24 ID:KPY+eRK40
>>26
natoに加盟しようとしたら戦争仕掛けてもええんかよ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/18(火) 00:25:28.09 ID:LbGg+rgu0
NATO「それは良いアイデアだ!我々は加入できないので頑張って仲間集めてくれ!」

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました