
ロシア軍の攻勢、完全に停滞


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:25:08.11 ID:NebUpz6A0
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:25:24.82 ID:NebUpz6A0
-
ウクライナ軍の反撃と領土奪還の報告
クルスク方面での反撃ウクライナ軍は、クルスク方面の左翼でロシア軍を押し戻し、占領地を回復したと、ウクライナ人が運営する情報分析グループ=DEEP STATEが報告。
複数のロシア人は、クルスク州スジャ方面について「フィナセエフカ周辺の敵排除が完了した」とアピールしているが、DEEP STATEとRYBARはチェルカスカヤ・コノペリカ~フィナセエフカ方向の評価を維持しており、ウクライナ軍は新たに獲得した範囲を現在も保持していると解釈できる。ポクロウシク方面での領土奪還
DEEP STATEは、「ウクライナ軍がポクロウシク方面でも2ヶ所で領土を奪還した」と報告。
RYBARは、「ウクライナ軍がポクロウシク方面で反撃の準備を進めている」と指摘。
DEEP STATEは、「ウクライナ軍が二コラエフカ、スタラヤ・ソロチナ、ノバァヤ・ソロチナの西郊外でロシア軍を押し戻した」「ロシア軍が二コルスキー集落に侵入した」と報告。
RYBARは、リマン方面ゼレベツ川沿いについて「ロシア軍がテルニーからヤンボレフカ集落内に侵入した」と報告。
DEEP STATEは、ポクロウシク・ディミトロフ方面東方向について「ロシア軍がT-0504に向けて前進した」「ウクライナ軍がヴォディアン・ドゥルーエの支配を取り戻した」「ウクライナ軍がダチェンスケ集落に侵入した」と報告。ロシア軍の再編と情報戦
ロシア軍は再編に入った可能性が高く、ロシア人のプロパガンダは戦場の動きが停滞すると活発化するため、この時期の情報には特に注意が必要。
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:25:47.70 ID:6Nqi0mitM
-
まだやってんのかよ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:27:51.52 ID:FonuyNAK0
-
>>3
日本は中居事件で忙しかったもんなw - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:26:05.98 ID:hqoF2pLU0
-
そもそもまだ進行してるの?
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:26:24.52 ID:n5lRkWz9d
-
雪降ってるからじゃないの
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:26:35.38 ID:tP5gai5m0
-
さっさとキエフ落とせよ
兵力増強したんだろ - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:34:39.50 ID:25mlCea/0
-
>>6
キエフ落としても旨味無いしな
旨味のある東の工場地帯と南部の港取ったら他は日本の東北くらいの価値しか無いし - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:46:10.24 ID:CyKBtGC20
-
>>6
去年の春以降NATO諸国の士官兵卒戦闘員がロシア軍と同数に近いペースで死んでるからね𐤔𐤔𐤔 - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:26:53.88 ID:N6s+dAo00
-
人的リソースひたすらすりつぶして無理攻めしてたから息切れしたんだろな
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:27:38.26 ID:Fkf2N1xw0
-
クルスク原発でも占拠したというならともかく
こんな小さな領土を占領し続けたところで意味あるのか - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:27:39.80 ID:KeDowKbp0
-
一進一退
100年戦争やろうや - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:27:41.51 ID:afGdT1NCd
-
あと10年は続くな
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:28:46.48 ID:4IzDb3740
-
トランプ仲介停戦に向けて無理して攻勢に出てたロシアだからそろそろ攻勢限界
ここでトランプがハードルを上げてロシアが飲めない条件を出すとロシア死亡今後が楽しみすぎる
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:33:52.25 ID:tP5gai5m0
-
>>12
別にロシアは死なないのでは
食って生きていくだけなら自国だけで賄える強い国だからな - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:29:04.24 ID:3GZIXtO+0
-
終わってから教えてくれ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:35:19.55 ID:9w2s29Rf0
-
最近露豚信者が意気消沈してて笑える(笑)
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:36:30.60 ID:8BcGbkxY0
-
USAIDから金貰ってそう
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:46:34.16 ID:CyKBtGC20
-
>>17
たし🦀 - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:48:25.22 ID:Prr9grHi0
-
ナポレオンを撃退した冬将軍とかいうやつじゃねーの
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:49:40.22 ID:SecMv0lY0
-
ただの雪のせいだろw
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:52:16.48 ID:jIBp4UO00
-
USAIDがどうとか知らんが
ロシアより確実にマシ - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 12:58:45.86 ID:I2rRaiEJ0
-
止められたのか止まったのか判らん
意図的かどうかの話だが - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:06:25.28 ID:RHzfUxKU0
-
1ヶ月くらい前にポクロウシクを包囲 陥落間近とか言ってたのにー
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:09:46.74 ID:qVyOldlE0
-
真夏はドロドロ
真冬は大雪
春と秋しか陸上戦闘出来ないって最初から言われてたな - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:11:52.72 ID:znB/rRRK0
-
ロシア優勢とかさんざん言いながら前線は膠着状態という
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:14:49.04 ID:9w2s29Rf0
-
最近ロシアは装備が尽きてきたので、犬橇で物資を運んでるらしいね。
犬は小さいからドローンの餌となる確率が下がるらしい。 - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:15:14.20 ID:o7V4A5WB0
-
ロシアの景気っていつまで続くの
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:25:19.09 ID:tP5gai5m0
-
>>28
戦争が続くかぎりは好景気だよ
半導体なんて中古品でなんとかなるから自国の資源だけで軍需品作り続けられるしね
戦争終わったら長くやればやるほど反動で不況のどん底になる - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:29:12.56 ID:r/oOHMHK0
-
ウクライナ側は停戦近いからと逆に士気上がってるんじゃね
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/11(火) 13:32:32.24 ID:/+JIu6nr0
-
ジェルジンスク(トレツク)落ちたばかりなのにほんとウク信ジョークは現実離れしすぎていてきっついわ
コメント一覧