
トランプ「日鉄がUSSの株過半数保持は好ましくない」 日本政府「日鉄が大胆な提案を検討している。単なる買収ではない」日鉄「…」

- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:06:50.53 ID:DnesRdzX0
-
http://5ch.net
これどーなんの? - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:07:19.96 ID:DnesRdzX0
-
いい話ですから前に進めてください?
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:07:33.34 ID:l0W5lOiid
-
社会主義者トランプ。
実力主義とか言うならさっさと引っ込めよ。日本企業にロックフェラーセンターやアメリカ最高のビル もどんどん 差し出すのが正しいやり方
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:08:39.30 ID:EvwQ8d7P0
-
日本製鉄の名前をUSスチールに変えれば
トランプはアホだから満足するだろ - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:09:11.28 ID:pnXnDcZl0
-
女子アナで接待か?
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:09:12.18 ID:DjEWtstQH
-
もはや買収じゃなくて
出資しろと言われてるだけやね…
立場が逆で日鉄側にメリットほぼない - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:09:25.83 ID:rJDru/tt0
-
大統領選の年にアメリカの名前が付いた会社を買収しまぁーすとイキった日鉄が駄目だった
思慮が足りないとはこういうこと - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:09:53.47 ID:NboAQa1D0
-
日本製鉄がUSスチールに融資して、その金でUSスチール日本製鉄を買収すればいい
経営統合できるし - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:10:05.94 ID:wEBhAvSG0
-
主導したのは日本政府だろ?
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:10:36.33 ID:R6kxQmuy0
-
もう違約金のが安いしやめたらええやろ
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:10:38.20 ID:4CydjdIN0
-
政治のおもちゃになってる日本製鉄
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:11:03.86 ID:IOBf61ds0
-
これ結局政府肩代わりして俺たちの税金に返ってくるんだろ?
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:11:12.26 ID:l0W5lOiid
-
ポリコレ 要するに 政治的な理由でトランプは妨げようとしてるわけ。
ポリコレから出したんじゃなくて別のポリコレ主義者がトランプ。
反ポリコレならまず真っ先にトランプを駆逐するのが筋 - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:11:33.19 ID:FGpjzu+W0
-
結局アメ公の言いなりになってるだけで恥ずかしい
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:11:50.73 ID:yrIXP7/E0
-
買収じゃ無くて合併で統合後の本社はアメリカに置くとか
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:12:41.69 ID:CiBs+rmR0
-
日鉄「買収も投資もしないという大胆な提案」
- 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:12:53.68 ID:cNJOvBWAa
-
買収?
これは…スーパー買収だ! - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:09.71 ID:Wj0OCQFd0
-
助けを求めたら一緒に凌辱してくるタイプの同人誌
- 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:10.26 ID:6S/v/Cmm0
-
トランプ凄いよ
金だけ引き出させて経営の決定権は持たせない
こんなの日鉄に何のメリットもないw - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:22.21 ID:GyzRWH5V0
-
これで前例ができた日本企業に味方はいないから買収される場合も政府は助けてくれないことを念頭に企業経営しないといけない。
そもそもアメリカへ投資する意味が薄れたな - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:23.99 ID:5ctLxVBT0
-
つーか現実的な落とし所だろこれが
そもそも大統領選のタイミングで激戦州に買収話持ち込んだ日鉄が迂闊すぎたってのもあるからな - 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:15:54.72 ID:Db4qHbIy0
-
>>58
これはある
半導体も頑張りすぎて宗主国様の怒りを買って潰されたし少しは政治的なリスクも考えないと - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:28.94 ID:JQ2uHOeq0
-
経営権のない投資です
- 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:35.58 ID:l0W5lOiid
-
トランプ支持者はポリコレ支持者
- 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:44.73 ID:hVn8p3x50
-
普通に考えればもうダメだろ
あ、でも撤退したら違約金払うんだっけ?
詰んでるね - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:13:57.75 ID:GnvtC3GC0
-
「やれ」
「はい…」
マジでこれ
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:14:08.52 ID:hkYToOpX0
-
日鉄「最初から100%投資(出資)する言うてたやんけ」
- 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:14:41.34 ID:ggk3uQ860
-
表向きアメリカ企業っていう看板は残してくれっていうまあここらが落としどころだろ
- 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:16:07.18 ID:tAuFlF8v0
-
一回解体して、いい部分だけ拾うという提案
- 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/10(月) 14:16:07.35 ID:nUSrkodC0
-
日米共同で持株会社作ってUSスチールを傘下に置くあたりじゃね?
コメント一覧