政治家「税金を上げるなと言ってる人を見ると正直呆れる。将来の事を何も考えてない」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:12:23.51 ID:XjtyDlXE0
確かにそうやな
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:12:56.59 ID:LqeGb7QJ0
まあいいじゃんそういうの
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:13:10.85 ID:Idf7h7VA0
減税しろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:14:09.52 ID:TgBdiI1B0
増税は悪
俺にでもわかる
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:14:32.43 ID:+I3DFtbL0
お前らの既得権益先になんとかしろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:15:10.16 ID:V1Xrrxub0
将来考えずに増税しまくって今頭抱えてるんやろ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:15:45.19 ID:yBcGJPWk0
将来のことより今が大事
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:16:04.68 ID:QriO/Kiyd
今の苦しみをなんとかしようと考えていない政治家は
選挙で落とす
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:16:05.16 ID:o0rTpY02r
裏金何世なんだろうなこの国家転覆を狙う売国奴の皆さんは
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:17:13.58 ID:TgBdiI1B0
増税するなとは言わんけど
悪いことしてる自覚はしてくれ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:17:14.91 ID:Q6/PgMZD0
一番税金払ってないカス共が何言ってんだ?
まともに相続税払ってからいえ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:17:41.34 ID:yNvBvakS0
今を考えられないやつが将来考えてて草
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:18:14.82 ID:3EH76aD10
使う先が子育てとか最優先じゃないところに使ってるのがね
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:18:32.54 ID:vae3Uex70
将来より大事なのは現在だろ
滅びの未来はもう安倍晋三が確定させたんだから
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:19:44.84 ID:zFW8LM/t0
ミスミの爺さんか?
そこに実りはあるんか??
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:19:55.71 ID:fuxZUuK+0
30年衰退してるのにいつからいつの将来を考えてるんだよ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:20:45.08 ID:9DH3cJno0
まあ実質増税で将来世代殺しまくってるんですけどね
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:24:16.78 ID:cK2QVfqia
>>17
少子高齢化だから増税しなきゃやっていけなくなるじゃん
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:26:20.90 ID:V1Xrrxub0
>>23
そもそも年齢がピラミッド前提の政策だったのがピラミッド破綻したのに修正せず先延ばししてた方が悪い
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:20:50.88 ID:EVNr91gi0
でも山本太郎みたいな無責任なのもどうかと思う
金が足りないのは事実だからな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:26:16.38 ID:YqtanTjZ0
>>18
金ないといいながら自分達に都合のいい予算は勝手に増やす

馬鹿しかいねぇな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:21:07.26 ID:TgBdiI1B0
増税した将来が今なんだよなあ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:21:34.20 ID:LoMPDnC10
今、現在のことも考えようよ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:22:11.32 ID:a6Adugej0
裏金から税金取ればいいのでは
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:22:37.87 ID:Q6/PgMZD0
現在駄目なら将来なんてない
アホアホ政治家共はこんな簡単な事すらわからんらしい
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:25:06.61 ID:JiqGG95T0
税金は財源じゃない
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:25:18.88 ID:Puqz8dEV0
選挙で全政党の公約読んだけど真面目に全体の税制考えてるのが立憲だけなのは割とガチでヤバいと思う
他はあり得ない減税案と厳しすぎる増税案の二極化でポピュリズム極まりって感じや
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:26:30.61 ID:mc3/t/Aj0
それの結果が現在なんやがそれは
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:26:38.14 ID:Bs5WELLYr
バカ「税金は上げなくていい」
ぼく「じゃあどうやって国を維持するの?」
バカ「通貨を発行すればいい」
ぼく「そしたらインフレになるのでは?インフレになったら実質預金に課税されるようなもんでしょ?」

かいつまむとこういう議論だった

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:28:16.29 ID:YqtanTjZ0
>>29
自国通貨立ての国債発行して、インフレで潰れて国あるなら教えて
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:33:34.72 ID:Bs5WELLYr
>>34
日本は戦時債務を踏み倒した結果凄まじいインフレが起きて預金税っていうえげつない税金を取ってようやくインフレ収束したらしい
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:26:47.58 ID:1Tt4OaR10
無駄削る努力してから言え
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:26:55.54 ID:oWvzIvHBd
政治家「法人税を減らして経済を活性化させよう」←わかる

政治家「消費が落ちてる?でも消費税は上げよう」←は?????

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:27:15.74 ID:TSx1suerr
将来のために今を犠牲にするなら近い将来生きてねえ老人のための問題どうにかしろよ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:27:30.93 ID:tsaDxPoq0
で、増税した結果事態が好転したことありました?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:28:28.79 ID:iSNuLk2Qd
30年緊縮財政して内需ぶっ潰して、結果まだお金たりません~
コントかよ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:30:14.75 ID:Puqz8dEV0
>>35
依然として内需が強かった2010年代に異次元の金融緩和で内需殺してトドメを刺した政権があったからな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:28:39.35 ID:LmdFREAy0
スウェーデンやっけ?
日本と同じ治安良しの福祉国家だったのに移民受け入れまくってギャング国家に落ちぶれたのって
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:30:59.84 ID:mc3/t/Aj0
>>36
大抵の国は移民で治安崩壊してるな
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:29:31.43 ID:TgBdiI1B0
金がないからできませんなら
誰だって言える
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/02/03(月) 16:32:10.81 ID:Q6/PgMZD0
まずこの世で一番役立たずの政治家共がちゃんと税金払うとこから始めてくれ
相続税とか今まで回避してたやつもちゃんと払えカス共

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました