
将棋の棋譜をリアルタイム配信した男性、将棋連盟に動画を消され訴訟を起こすも敗訴 大阪高裁


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:33:15.99 ID:QGRNbFLzd
-
将将棋動画配信、賠償見直し 棋譜利用巡り、大阪高裁 | 2025/1/30 – 共同通信
https://greta.5ch.net/ - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:33:43.53 ID:QGRNbFLzd
-
ソースはURL
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:36:39.89 ID:HYDET0dR0
-
将棋囲碁も麻雀も棋譜に著作権発生する立場でなかったか
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:36:45.50 ID:nUToTFwnM
-
これがだめってことは野球なんかの一球一球の速報みたいなのもだめなのか?見逃されてるだけで
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 22:35:59.28 ID:4c0NGm2N0
-
>>4
それ野球中継じゃん - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 22:38:01.02 ID:g7l78cw90
-
>>21
だから野球場に居る人がリアルタイムで「ホームランきたー」とか写真なしでテキストだけ書くのがこの理屈だと
「ビジネスモデルが侵害される」から違法って事になるじゃん。 - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:37:12.82 ID:+7+DHXHj0
-
Mリーグ批判も終わりやん
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:38:55.34 ID:hWUD+r0G0
-
う~ん…著作権侵害ではなくビジネスモデル?
う~ん… - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:40:22.89 ID:2NCZCM++0
-
ソースに飛べないぞ
記事貼ってよ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:41:13.16 ID:QGRNbFLzd
-
>>7
名前欄、メール欄にもURL有h
ttps://nor
dot.app/1257559
828727464007 - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:40:59.95 ID:rM4zjnjDH
-
じゃあゲームのプレイ動画もプレイヤーに著作権有りですね
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:41:24.32 ID:JT/O92Qx0
-
やっぱりタイトル戦とかみんな見たいけど見れないからな
こういうことやってるとどんどん将棋離れしていくよ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:45:05.60 ID:mbXXF4i20
-
棋譜に著作権は無いけど独占配信の横流しはダメって感じだな、当たり前のことだけどな
つーかタイトル戦の多くは公式で見れるからな - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:57:05.32 ID:Wxpk6qZ60
-
これ通るなら金取ってゲーム配信アウトじゃないの
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:59:09.24 ID:mbXXF4i20
-
>>14
ゲーム配信がアウトなんじゃなくて、ゲーム大会の内容をリアルタイムで配信してるってことだよ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 20:03:28.53 ID:LHalTZq4H
-
>>14
ゲームも権利者が削除させられる
消されてないのは単に権利者が消すように言ってないだけかガイドラインで許可してる - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 20:28:28.35 ID:1mNdhKlFd
-
>>14
ゲーム配信もその気になれば消せるぞ - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 20:08:49.57 ID:mz+v5n1j0
-
言うて囲碁将棋チャンネル側の「棋譜は著作物」の部分に言及してないし
そこからもう一度攻めれられたらひっくり返りそう大阪地裁の別のヤツはそれで敗訴してる
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 22:35:05.46 ID:g7l78cw90
-
>>17
今までは著作権か否かで議論されてて、囲碁将棋ch側も著作権では勝てないって実質認めていたのに
「ビジネスモデルが崩壊するから禁止」なんて言い出されたら勝ち目ないじゃん。
「試合の感想を書くのも禁止です。え、感想は著作権侵害じゃないだって? そうじゃなくて、感想をネットに書かれると弊社のビジネルモデルに影響あるから違法でーすww」
って言う理屈が通る事になるじゃんか - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 22:37:00.66 ID:g7l78cw90
-
最高裁って人権とか憲法問題じゃないと実質門前払いって聞いたことあるけど、
その知識でこれで確定するんじゃないかとすっげー心配。勝訴→勝訴→最高裁で逆転敗訴 はあるけど
知的財産で勝訴→敗訴 になったけど最高裁でまた勝訴!ってなんかある? - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 23:48:38.62 ID:2NCZCM++0
-
藤井くんが昼食で何を食べたなんて話は数百のレスが付いたりするのに、わりと興味をそそりそうな話題のこのスレがまったく伸びないというのも恐ろしいな
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 23:50:19.66 ID:TM9BnycH0
-
安倍晋三とか無関係の画像を
乗っけている暗号のような配信にしろ
ノイズも乗っけたら - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/31(金) 09:14:54.31 ID:2xRwAIXdH
-
こういうのは隠れてコソコソやるものなのに裁判とは恐れ入った
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/31(金) 09:20:12.69 ID:WKC8K8y60
-
将棋の本質は棋譜、野球の本質はプレー
まあ主催者の権限だろね
ゲームだってエンディングは流すなってあるし - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/31(金) 09:24:04.62 ID:2XeiJB5v0
-
全部だとダメなんじゃね?
一部ならいいと - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/31(金) 09:37:59.57 ID:A9WWYQSZ0
-
Googleは無法地帯だったからな
日本の司法もなかなかやる
まあ、著作権無視収益化動画は今日も増え続けてるけど - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/31(金) 10:28:30.21 ID:uielGSiqM
-
>>1
削除申請は連盟じゃねえよアホ
コメント一覧