【千葉】三井アウトレットパーク木更津、6月23日第4期増床オープン 日本一の330店

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:55:00.06 ID:ydtyLCUJ9

三井アウトレットパーク木更津、6月23日第4期増床オープン 日本一の330店 – Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1658982.html

加藤綾 2025年1月30日 18:00

レス1番のサムネイル画像
第4期増床エリア 鳥瞰CG

三井不動産は、「三井アウトレットパーク 木更津」の第4期増床計画について、6月23日にグランドオープンすると発表した。30店舗が出店し、店舗面積約53,100m2・全330店舗の、店舗数日本一のアウトレットモールとなる。

三井アウトレットパーク 木更津は、2012年の第1期開業以来2度の増床を経て、三井アウトレットパークで日本最大級の規模となった旗艦物件。都心から約50分の立地で、千葉県内だけではなく、東京湾対岸の東京・横浜を含む関東圏全域から集客している。羽田空港からもアクセスしやすいことから、訪日外国人も取り込んでいる。

第4期増床で30店舗が出店するほか、約700m2の大屋根広場「ルーフテラス」や日本初アウトレット常設のスケートボードパークを設置するなど、滞在・体験機能の強化を図る。また、キッズパークの新設やペットファシリティの充実など既存エリアの設備・サービスの向上にも取り組む。

場所は第1期エリアの西側で、「パーク」をデザインコンセプトとして緑豊かな環境を整備する

レス1番のサムネイル画像

(略)

※全文はソースで。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:55:46.29 ID:qDpsBQjh0
う~ん、セーフ?(笑)
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:56:04.03 ID:MjJVR3P50
アクアラインがまた混む
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:57:54.11 ID:HwOW2Sxg0
>>3
東京、神奈川から土日にドライブでアクライン通って木更津で買い物食事して帰りに海ほたるで休憩して羽田行く飛行機見て帰宅
こんな感じかね(´・ω・`)
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:56:12.36 ID:C6TKg3az0
通「モップ木更津」
一同「おおー」
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:56:56.20 ID:E8GyOPgT0
独身男は出禁な
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:19:27.23 ID:TNdmNdjX0
>>6
独身男はカネ持ってるからアウトレットとか行かなそう
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:57:09.01 ID:ccjWB6Yt0
アウトレットじゃなくまともなものを売れ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:57:21.24 ID:bW2ZwIXJ0
駐車場でスピード出すのやめさせてくれ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:57:22.54 ID:4Jbi2pEv0
木更津に人住んでるんだ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:57:30.50 ID:8cB64WCm0
三井アウトレットパークよりも三菱プレミアムアウトレットの方が好き
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:57:47.06 ID:VkYvXvD70
木更津ってまだリーゼントいるんでしょ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:58:00.54 ID:Siw7Nvc10
この規模の倉庫を各地に作ってスマホで注文して翌日届くようにすれば小売の世界制覇では
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:58:48.06 ID:OSghplHh0
俺の免許の補助金は?(´・ω・`)
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 18:59:01.39 ID:HwOW2Sxg0
なお木更津の駅前がとんでもなく過疎ってる
商業ビルがもはや廃墟
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:00:10.97 ID:Kp7dsRoV0
ここ行くだけでデートになるから便利
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:01:11.74 ID:dYzpJ8gh0
川崎浮島JCTの地獄の渋滞がさらに酷くなるのか
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:01:43.79 ID:ZiBDrSXx0
某アウトレットパークに行ったけど全然安くなかった
何これインキチじゃないか?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:13:19.61 ID:4q+q0wcd0
>>19
アウトレット店商品って百貨店で売ってるプロパー品とは違うよ
アウトレット用の専用品番で品質も悪い韓国製
とあるアパレルはバーゲン専用品もある
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:02:10.85 ID:PznX+1l50
アクアラインが地獄の混雑だから行かない
平日も通勤で凄いよな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:04:36.78 ID:HwOW2Sxg0
>>20
まぁ御殿場プレミアムアウトレット行っても帰りは海老名から町田まで渋滞だがな(´・ω・`)
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:03:29.70 ID:eTYVrizq0
木更津はホンビノス食いに港には行ったことがあるがアウトレットは行ったことない
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:04:03.96 ID:LyRJD+3K0
潮干狩りの帰りがまた混むんだわ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:04:06.19 ID:q8ZXeGDF0
アウトレットモールって「結局いいのなかったな…」で終わるから行かなくなった
みんなそんなに何を買ってるんだ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:04:43.74 ID:7X5b3KAw0
木更津民ならまだしも、東京から行かんでもいいだろ
たいして安くないしさ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:05:50.62 ID:9sbMXDGR0
アクアラインが混むって
車持ってないやつには関係ないじゃん
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:06:38.26 ID:zRPyPlqM0
江川海岸やらチバフォルニアもメジャーになったよな
あそこまで行ったらもっと下って館山から九十九里まで行きたくなるしな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:06:44.38 ID:9XY1wRMS0
SOGOが閉店してから久しぶりの明るいニュースかも
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:08:17.45 ID:EOLtIqQZ0
入場料取って周辺道路や下水道の補修費用の一部とすべきやな
交通量が増えれば道路は傷むし客がトイレ使えば下水管にも負担がかかる
今回の道路陥没でそう思ったわ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:09:13.61 ID:IGAHgzW40
昔は御殿場行ってたけどこっちの方が近いから御殿場は行かなくなったな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:15:26.51 ID:uBucJOHH0
>>30
ワシラは子供が御殿場が好きで未だに御殿場に通ってる、木更津も湘南も「ワクワクしない」そうです
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:10:42.15 ID:HuvlJkhZ0
内房沿いに電車行ったらすげえ遠かった
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:10:53.97 ID:Kmh3MBB70
>>1
もっと広く出来るだろ!
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:12:46.98 ID:VMchlMr60
木更津で上手くいくかね
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:13:23.20 ID:Pc0YxWrH0
アウトレットって特に買うものないよな目の保養程度
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:16:31.04 ID:YiH9ntDP0
>>35
俺はメガネ買ってるよ
半額だもの
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:13:24.00 ID:VwTFPseQ0
月曜日知らないで行ったら工事中の場所あって客も少ないからそういう事かと悟った
空いててよかったけどね
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:13:44.59 ID:hXPCMe8w0
廉価品に群がる意味がわからん。
銀座の店には入る勇気がない貧乏人のガス抜き?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:13:51.65 ID:eBXiM0D40
ブランドショップは定価で買ってると、そのうちアウトレットより割引率のいい案内ハガキやメールが来るようになる
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:14:02.24 ID:CFXvL+pj0
あんまり広すぎても不便だよ…ヨーカドーくらいの微妙な広さでいい。
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:15:28.74 ID:YiH9ntDP0
何で木更津と思ったらアクアラインか
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:17:16.56 ID:VpNurqdi0
アウトレットて毛でもほつれてるのか
ロゴの位置がおかしいとかか
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:19:10.23 ID:HnzKO/Em0
この床上手が
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:19:59.20 ID:HnzKO/Em0
アウトレットってGAPのイメージ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:20:51.49 ID:gfHunr600
品揃え悪いし
何よりも轢き殺される駐車場
何とかしろや

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました