識者「さっさと応援呼べば良かったのに現場は面子のため呼ばなかった」いつもの日本しぐさで見殺しか

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:01:07.22 ID:rYqS01td0

埼玉・八潮市の交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、28日の発生から2日たっても74歳の運転手男性を救助できなかったことで、地元消防のお粗末な対応に怒りの声が上がっている。また政府は国土交通省を通じ、全国の下水道管理者に緊急点検を要請したが、同様の陥没が起きかねない〝落とし穴〟の恐怖が広がっている。

「今回の事故はある意味、消防の大失態。初動対応を誤ったのがすべてです。もっと大規模救助活動ができていれば、運転手を早く救助することができたはず」と喝破したのは防災アナリストの金子富夫氏だ。

八潮市〝道路陥没〟で初動ミス指摘 防災アナリスト「消防の大失態だ」 全国に危険地帯
2025年1月30日 12:38
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332304

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:01:45.47 ID:SlpiBIIP0
あとからなら誰でも言える
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:13:05.94 ID:JAY5QGJq0
>>2
後からじゃなくてここでもすぐに言われていただろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:01:55.49 ID:rYqS01td0
<略>

午後にさいたま市消防局の特別高度救助隊(さいたまブレイブハート)と東京消防庁の消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)が応援要請を受けて、現地入りしたが、新たな陥没やガス漏れなどの二次災害の恐れがあり、救助活動は難航するばかりだった。

 金子氏はこう指摘する。「救助活動隊員が救助されるなど本来あってはならない事態です。経験がないから、ただただ穴の中をのぞいているばかりです。(出動した)草加八潮消防は規模が小さい消防本部で、対応には限界があります。早期の段階で手に負えないと判断し、広域応援派遣要請を行うべきでした。ハイパーレスキューの救助活動は世界一です。被害が拡大する前に運転手は早期に救助できた可能性はありました。結局はメンツを重んじて、自分たちでやってしまおうとなってしまった。災害のたびに問題となるが、市町村消防体制から47都道府県消防本部体制に変えていかないといけない」

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:03:00.08 ID:sfOuVwdj0
大声で助けを求めながら汚水に沈んで行った運転手…
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:03:17.48 ID:vkJyRwHl0
ウルトラまーん!
早く来てくれウルトラまーん!
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:03:47.20 ID:DE7SHw7R0
吊り方がヘタだったんだろ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:04:14.40 ID:M7U9ZDjY0
結果論
左の人かな?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:05:58.30 ID:z0dEp1yd0
貴重な税金をムダにする訳にはいかん
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:06:42.05 ID:/V8Ol1KG0
ちょっと穴が空いたくらいの認識だったんだろうな
穴が広がるとか想像もしてなかったと
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:08:23.51 ID:LB7JdNIe0
>>10
消防士ってすげえ馬鹿だぞ
試験で名前書ければOKなやつだから
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:07:26.34 ID:REYx6XK30
ブレイブハートって名前なのに二次災害にビビって動けないってこと?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:07:49.70 ID:HNCweTms0
評論家と言うこの世で全く役に立たない職業
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:08:18.14 ID:MjHOVz7z0
ほぼ40年前に消防官辞めた人にドヤられてもね
東京消防庁の後輩を叱咤するならまだしも装備も恵まれていない地方自治体の後輩ディスるとか悲しくなるわ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:14:27.95 ID:txu2o7hB0
>>13
できないんだったらさっさと応援頼めよって話
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:10:13.72 ID:u4ysuIoS0
田舎の人は総じてスキルが低いからな、東京に応援要請すればよかったのに田舎者特有のクソみたいなプライドが邪魔したんだろよ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:19:25.49 ID:zBbawFbq0
>>17
これ田舎だったら逆に通りすがりの土建屋とか農家漁師とかがすぐレスキューして助かってる事案だと思う
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:11:02.15 ID:aOTqT5t40
本職声優なんて大量にいるのに
どうして芸能人を
呼ばなきゃならないんだ。
しかも人気アニメに限って
ボランティアで強盗しにかかる。
鬼滅とかファーストガンダムとか。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:11:22.90 ID:DIP2efkh0
後からならなんとでも言える。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:13:47.64 ID:EniNBOXI0
そうかそうか🤗
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:15:12.04 ID:YUN4eX+F0
可哀想な死に方
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:15:13.78 ID:y/W6EyVN0
何故応援呼んでないと思ったのか
てか現場の状況見てないのに語ってる時点で素人未満だろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:15:57.48 ID:JAY5QGJq0
んで色々と方法を書いても「お前がやってこい」との定型文のレスばかり
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:18:36.00 ID:fniM7yQq0
>>25
でもまあそれはそうやん
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:17:05.76 ID:majc918w0
>>1
防災アナリストって災害救助の現場指揮にも詳しいの?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:17:06.84 ID:hvslVWK40
もう過ぎたことだから結果論と言ってしまえばそうだけど
最初に荷台はほぼ全部見えてたんだから、その時点で何としても救出すべきだった
最初の二人が負傷してビビったんだろうが
崩落防止措置して掘り出してれば救えたかもしれない
去年地震で倒れたビルから、余震が続く中何度も避難しながらも救出した光景とは真逆の対応に見える
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:19:33.40 ID:mloHcB1u0
>>27
じゃあお前がどうぞ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:20:35.29 ID:y/W6EyVN0
>>27
で、どうやって?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:18:12.87 ID:qhlVyDMe0
東京消防庁のハイパーレスキュー呼ばなかったの?サイタマレスキューだけなの?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:18:54.15 ID:hb1BdMQS0
こいつ消防を10年しかしてない
しかも現場経験はさらに少ない
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:18:56.25 ID:ltaCIlhN0
見てて思ったわ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:19:41.26 ID:ghsYkEE20
いつも思うけどこんなのに応援呼んで何とかなるのか?
むしろ二次被害を拡大させただけやろw
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:21:19.47 ID:smOktwAw0
マジで煽る外野は黙ってろレベル
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 19:21:33.18 ID:oseBxMiu0
> 早期の段階で手に負えないと判断し、広域応援派遣要請を行うべき

徐々に被害が拡大している状況だからな。後からなんとでも言える。
消防の都道府県管轄化は一考の価値があると思うけどね。

何よりまだ被害者が救助されていない時点で「それ見たことか」という態度は人間性を疑う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました