
ネトフリのユーザーからもBBC受信料徴収する案、英政府が検討


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:26:40.22 ID:AzqdtU/t9
-
ネトフリのユーザーからもBBC受信料徴収する案、英政府が検討 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-29/SQTPC3T1UM0W00Ellen Milligan、Ailbhe Rea
2025年1月29日 17:47 JST→BBCに広告利用認める案やストリーミングサービスへの課税も検討
→BBCの財源見直し巡る政府の協議は初期段階-関係者英政府は、ネットフリックスやディズニーなどのストリーミングサービスのみを利用する世帯からも英国放送協会(BBC)の受信料を徴収することを検討している。BBCの財源見直しの一環だという。
事情に詳しい複数の関係者が政府内の協議だとして匿名で語ったところによると、受信料徴収の対象範囲をストリーミングアプリ利用者へと広げることは、首相府と財務省、文化・メディア・スポーツ省が検討している選択肢の1つだという。
検討中の代替案には、BBCに広告利用を認めることやストリーミングサービスへの課税、BBCラジオのリスナーに料金の支払いを求めることなどが含まれるという。
放送免許に相当する「勅許状」は2027年12月31日に期限を迎える。(略)
※全文はソースで
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:27:27.37 ID:9s03Dqc30
-
日本は関係あるの
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:27:45.45 ID:Fv/ALbIX0
-
NHKとどっちが悪質なの?
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:33:42.62 ID:YORCc34F0
-
>>3
どっちも - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:35:03.51 ID:DzVaGIbP0
-
>>3
圧倒的にNHK - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:28:28.42 ID:aJgDWrId0
-
ハイ都合よくNHKがイギリスを模範にしますw
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:28:49.77 ID:J2VwXZyg0
-
どこかの公共放送が猛烈に応援してそう
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:29:07.95 ID:QuZgALwF0
-
BBCのNHK化
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:29:28.89 ID:lVuxd1w80
-
BBCが抱き合わせ商法か
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:29:30.05 ID:8bCISN9S0
-
これNHKを参考にしたらしいな
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:29:55.42 ID:6lTaG0L70
-
EU離脱で頭パーン
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:30:05.01 ID:2j/0ZDAw0
-
どの国のメディアもゴミだねえ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:30:07.31 ID:x7OPTHAO0
-
おいおい、自民日本國じゃあるまいしw
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:30:32.12 ID:PebmJNeS0
-
BBCよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:31:10.96 ID:+alx4M0s0
-
NHKがウキウキし始めるぞ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:31:22.00 ID:ebciP9W+0
-
Amazonプライムは?
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:31:25.26 ID:b3WPwaOD0
-
NHK「天才か
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:32:18.43 ID:VZbVv8kz0
-
NHK「これだあああ」
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:32:31.65 ID:s62Yuw5S0
-
某国国営放送と明らかに違う点があるとすれば
放送コンテンツのレベル - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:32:36.85 ID:WWNbHlVl0
-
NHKはネット環境あるだけで徴収しようとしてるのに遅れてるな
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:33:15.48 ID:/FfF6Z6N0
-
数年前にBBCの受信料廃止ってニュースあったけど廃止を中止かよ。
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:38:36.41 ID:Ba/uIAjj0
-
>>19
それしばらく今のままにして先送りしますっていう凍結宣言をアホ達が勝手に廃止って解釈してデマ広めただけでしょ?
ちゃんとソース探してごらんよ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:33:53.86 ID:ohapt+m50
-
NHKじゃないんだからw
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:34:05.87 ID:ah1Jt2Zd0
-
ネットやくざ
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:34:42.76 ID:mZjD15220
-
こんなの契約自由の原則に違反してるやん
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:35:04.33 ID:zraaC69R0
-
これもうイギリスのNHKだろ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:35:16.90 ID:q91FX60F0
-
お、世界のNHKか?
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:35:28.66 ID:+alx4M0s0
-
フジテレビを潰して完全国営にして
NHKを普通の民営にしたらいいだろ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:35:36.87 ID:70MckGzk0
-
少し前まで受信料徴収するのにBBCも~て連呼してたよね
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:35:43.14 ID:URHi/BVd0
-
NHKみたいな事するなwww
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:36:35.58 ID:Ba/uIAjj0
-
世界的には受信料ちゃんととらないと国民が民度低くてヤバいと参考にされてるのが日本なんだよな
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:37:33.18 ID:yTXVFefB0
-
該当する番組を見なければ徴収はされないよ
当たり前だろう - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:38:23.44 ID:+x2+OmjV0
-
ネトフリってアメリカの会社じゃなかったか?w
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:39:27.05 ID:yp7xo4g70
-
BBCの集金人
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 14:39:32.28 ID:aBOtzTMC0
-
どういう理屈でw
コメント一覧