専門家「もはや道路陥没は日本全国どこでも起こりうる。沈みやひび割れを見つけたら気をつけて!」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:00:47.52 ID:KyoQVCYQ0

https://news.yahoo.co.jp/articles/84bd89e113bb5ece3bd1166378892c528c0a87e7
道路の陥没 1年で1万件超、下水管 一斉に耐用年数超え…気象変化も影響か、専門家「どこでも起こり得る」

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:01:11.59 ID:B+xfwvMa0
もうおしめえだな、この国
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:01:24.64 ID:D+G0kWif0
道も安心安全で歩けなくなったのかよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:01:45.89 ID:VhB1YuiL0
ありがとう自民党公明党国交省。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:02:57.57 ID:vgGYPBLO0
地下にあんな空間の空いてて前兆が無いとか
ヤバすぎだろ😂
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:03:47.71 ID:9Sb9eirr0
これはさすがに地方に住んでるやつが悪いな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:06:48.74 ID:h+HSLEX90
>>7
当たり前だけど地下開発しまくってる都市部の方がまずいよ、なんせ予算いくらあっても直せる業者が存在しないからね
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:10:41.04 ID:9v77iCt70
>>7
地方は水路を地面の下に埋めてねんだわ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:19:58.69 ID:n/qr+PWN0
>>7
23区から数キロ先なんだが
お前は港区のタワマンにでも住んでるの?
それはそれでもっとアホだと思うけど
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:07:30.02 ID:K3DDMULW0
スリル重視のジャップロード
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:08:06.30 ID:7P3DSiVX0
アメリカだとこれで転倒して怪我したら自治体を訴えてお金を稼げる
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:10:25.14 ID:H2HofzYHM
年末に道路ひっくり返すな!
とか言ってたらこれだよ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:16:44.65 ID:slUUOiYY0
予算も中抜き
道路の下も中抜き
爺さんの命も中抜き

中抜き立国ジャップの末路

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:19:29.01 ID:xt2efjLk0
コンクリートから人へ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:21:23.22 ID:bNZjiodgd
弊社工場もクレーン呼んで機械吊り上げたらアウトリガーのとこが陥没して1mぐらいの空洞が現れたわ
怖いよな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:23:36.08 ID:mdDvt03P0
こういうのってどうやって調べるんだろう
ひび割れあるとか見て危険が分かるところならいいけど今回とかぱっと見何も問題なさそうな地面が突如崩壊したもんな
まさか全箇所掘り返すわけにも行かないだろうし
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:09:21.98 ID:hJWRBB+9H
>>17
超音波検査で調べる
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:25:22.42 ID:DEhH9JU6d
車使う仕事だからまじで怖い
見つけたら気を付けてじゃなくて検査してくれよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:27:05.54 ID:FNHOT/Ca0
道路のくぼみを写真撮って送ると埋めてくれるよね
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:28:02.67 ID:Nulz1l4l0
大事になってないやつならちょいちょい起こってるよね
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:28:19.69 ID:OBkC2CRX0
こんな国が中国笑っていたらしい
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:29:20.94 ID:Nulz1l4l0
>>21
衝撃映像26連発!
おつぎは中国からの映像だ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:31:35.35 ID:vn6kOyyq0
キ◯ガイ&ネトウヨ「道路工事は一円も減らすな! 物流は一日も止められない!」
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:35:16.68 ID:dIBKyWBb0
今まで中国を馬鹿にしていたが…
中国以下の国になってしまった日本
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:43:21.53 ID:dzGHp9P3M
どう気をつけるの
ヒビ割れみっけたらその場でUターンしていいか?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:57:51.73 ID:yDB/s4hs0
ちゃんと整備しろよ
あちこちヒビ割れだらけじゃん
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 12:59:39.61 ID:1FYIjIQnH
じゃあリニアのせいじゃないんだね!
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:07:08.71 ID:Dfu2HOr40
財務省
カネ出せよ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:09:44.96 ID:vYbEWNeTa
コンクリート塀でまんま見た発言だな
次は擁壁あたりか
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:13:56.93 ID:hJTosI870
こんなんでなんで公務員の給料あがったの?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました