ボビーオロゴン「東京の不動産は安売りしてるとしか思えない!東京高くないって!」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:02:23.25 ID:FNUlCofg0

ボビーオロゴン「東京は安売りしてるとしか思えない、でもここではたらいてる人たちは『高い高い高い高すぎる』」
アナ「いやーもう高いですよ!」
ボビーオロゴン「手が届かない、なぜ手が届かない?」
アナ「高いし」
ボビーオロゴン「高くないって!香港行ったら日本のクオリティより半分なのに(不動産の価格は)2倍するからね、実際買ったし。だって、100万ドルのハワイ(の不動産)とか、東京の、1億5千万でしょ?向こうで買えるものは日本に比べたら全然クオリティ良くない」

https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:02:47.71 ID:FNUlCofg0
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:03:01.90 ID:FNUlCofg0
安いんか?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:03:10.97 ID:FNUlCofg0
ボビーさんどうなん
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:03:53.32 ID:marn0mOQ0
外人からすると安い日本人からすると高い。つまり 日本人が貧乏になったから 外人 感覚って言ってもダメ。
転売するならいいけど。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:04:04.65 ID:BzXwxlJi0
少子化で観光しか産業がない国で不動産買うとかバカだろw?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:04:13.72 ID:GY/6t/wH0
外国人にとって高くなくても
日本人にとっては高いんでしょうよ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:04:30.08 ID:mMRRPheM0
日本人の給料が低いから安いんだよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:05:10.75 ID:SiAorz8o0
じゃあお前が買えよ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:06:05.72 ID:lnHKlr6D0
>>10
実際買ってるが
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:05:33.59 ID:OSGWDCdB0
アベノミクスによる円安のせいで日本の人や物の価値が異様に安くなっているのです。
本来なら70円ぐらいが適正です。
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:05:35.08 ID:lnHKlr6D0
そらそうよ
でもアキバなんて10年前の2倍くらいになってるが
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:05:39.71 ID:S5Pu8aRP0
外様に優しくしつつ身内からは厳しく搾取
国際社会に誇れる素晴らしい国ニッポン
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:06:08.94 ID:marn0mOQ0
外国と比べて日本の物価は安すぎる!とか言うやついるけど 円安 政策してるんだから それは安くなるでしょ。
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:06:22.60 ID:fjhAF5oTd
香港はマジで高い
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:06:24.54 ID:/iYXIb/F0
日本の給料もらってる奴にとっちゃそりゃ高いよ庶民がギリギリ買えない額に調整してんだから
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:06:25.76 ID:s54a5ck/M
借金できるなら借金してでも買ったほうがいいよ
10年後はもっと高くなるし
結婚しててマイホーム願望あるのにまだ賃貸で検討してる人は早目に買ったほうがいいと思う
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:06:37.09 ID:249hr2In0
外タレから成金へ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:06:42.65 ID:kzkjAuz80
ボビーは頭いいから見えてる物が違うのかもしれない
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:07:15.58 ID:Y6vcsGwM0
ボビー自力で成功しててワロタ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:07:31.33 ID:fQOytOK20
長渕は何しとるん
はよ歌え
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:07:36.81 ID:lQDzFgUD0
香港みたいな一流の都市と比べたらダメだわ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:07:54.26 ID:zdDYRA460
財務省が国賊
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:08:15.14 ID:BIBAyhK80
その東京って渋谷新宿東京秋葉原以外の「北」側では?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:08:20.39 ID:lt8Dj72u0
そもそもボビーは稼ぎまくってるんだから当たり前
有名なタレントは年収1億以上(65万ドル以上)は当たり前に稼いでる
コンビニでレジやってる底辺アメリカ人(年収3万ドル程度)とは比較にならん
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:08:40.79 ID:2+YTKzYF0
なんか焦ってないか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:10:45.03 ID:vZ8p15KjM
>>28
もう騙されたことに気づいた中国人がさらにバカな中国人に売りつけてるターンだからね
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:09:09.68 ID:vZ8p15KjM
>>1
日本人の給与で届かないから高いよ
今新しく買って賃貸出しても借り手がいないよ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:10:07.47 ID:g39AwuTv0
元々賢いからあの芸出来てた訳だしな
トレーダーとして元々やってた側だしケンモメンの中でも5%ぐらいの上位ぐらいの層
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:15:41.62 ID:zPqQ4bIla
>>30
そんな奴が何の裏もなくこんな子供だましなことを言うわけもなく…
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:10:07.96 ID:jpGVsmlo0
DVは?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:11:41.82 ID:fH592gbv0
トンキンの年収中央値400万だぞ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:12:22.66 ID:5e0MwNIH0
不動産やってるのか
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:12:56.11 ID:f9McVy2E0
香港はそりゃ高いでしょうよ
高いところと比べてもね
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:14:08.02 ID:srEwQLNh0
出川経由で変な事してないよね?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:14:30.49 ID:5rRab29v0
脳内再生される音声、みんな一緒説👧🏻
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:15:55.36 ID:z4ng33Uv0
でも家賃は上げられないから、
転売でしか利益得られないだろ
それババ抜きじゃん
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:18:56.64 ID:3rEy/CjMr
みんながみんなボビーのように稼いでれば安いって思うのかもね
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:20:13.59 ID:1gm3swob0
※個人の感想です
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 13:20:52.93 ID:awnvRP6v0
いっちょ買ってみるか

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました