NVIDIA株がまた大暴落、トランプ大統領がGPU輸出規制強化との憶測とDeepSeek Mac版の登場で

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:33:07.40 ID:qSDc6EsP0
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:34:25.43 ID:8SehsGex0
>>1
DeepseekがOpenAIの出力を使ってるとかで話題だから、またすぐ戻るんでしょ?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:49:33.14 ID:truI5PER0
>>2
君、大損確定だよ!!
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:35:45.74 ID:2k+1hXj80
買い時?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:35:55.87 ID:qH8JgpD20
今が買いだぞ
お前らも買っとけ
俺に感謝する日がくるから😤
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:36:02.26 ID:C8OLr5OI0
Macを複数台Thunderboltで繋いだら、NVIDIAの1/14のコストで同性能が出せるらしい。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:14:34.59 ID:vQwqgJ8m0
>>5
ほー、それは面白い
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:37:38.71 ID:I1KupJ0l0
買う金がない
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:37:46.70 ID:op1p23jG0
ai関連においてGPUのあり方が問われてるからな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:39:34.69 ID:lgVXg9zQ0
いぢメダ………
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:41:54.03 ID:qD8rYEI30
うぉぉぉ全力買いだぁぁ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:43:03.52 ID:YEvcElKf0
今のうちにグラボだけでも買っといた方がいい流れ?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:45:57.40 ID:xwTF2e7r0
まだPER50倍w
半額でも糞たけえ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:46:47.12 ID:JkQqGDzW0
中国人頭良すぎ問題
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:47:45.36 ID:2F0Kw2EI0
どっちにしてもDeepSeek 潰す!!絶対だ!!世界はトランプに逆らえない
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:49:22.36 ID:TvU0Bzbc0
>>15
もう無理だよ
オープンソースで効率化のアイデアは世界に広まったからね
既存の生成AIに取り入れるだけなので
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:50:27.29 ID:lgVXg9zQ0
ンビディアは2度死ぬ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:00:13.86 ID:CTcXrxMN0
>>18
実際はもう4回くらいは死んでいないか?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:50:34.60 ID:uqjH4AQ10
deepseekはパクり物だとバレたから流通出来なくなるよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:51:02.04 ID:JkQqGDzW0
吉田製作所「グラボなんていらんかったんや」
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:55:37.00 ID:GARA55Hx0
グラボメーカーはマイニングバブルが弾けたらヤバイよな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:15:48.69 ID:QhGe/RO80
>>21
弾けて終わる寸前でAIバブル発生
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 10:56:42.50 ID:5U1DEXYL0
やっぱ80の老人をトップにしちゃダメだわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:02:23.67 ID:sjOxSJqI0
>>1
輸出規制かいくぐって、こっそりシナに輸出してたから仕方ないよね(´・ω・`)
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:04:30.49 ID:PCfeiYd30
もうHuaweiがGPU出してくるから輸出規制してもあんま意味ないと思うんだが
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:07:02.04 ID:E0bZWVBL0
どこまで下がるかな~🥺
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:11:28.04 ID:5YROJHi10
輸出規制するたびに中国は強くなる
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:12:35.05 ID:jl4ti0Y/0
押し目負けしたあああああああああ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:16:22.54 ID:EBGWPFjY0
主力商品がボッタクリ価格のグラボだから
ネトゲ廃人がいる限りビジネスモデルはそうそう揺らがないだろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 11:20:08.64 ID:x1IT8W3e0
まぁトランプアホやから
あんまりわかってないやろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました