【経済】アメリカFRB、利下げ見送り😤

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:04:52.07 ID:wpqfqB9u0

【速報】米FRB 4会合ぶりに利下げ見送り インフレ再燃を警戒 トランプ大統領は利下げ圧力強める

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、4会合ぶりに利下げを見送りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdea60309f3934bb4b7dc7ba13c1fd06115d6271

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:05:23.44 ID:A5348j+k0
ぎゃああああああ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:06:02.91 ID:Z8LmNCye0
えっ
ドル円ヤバイよ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:06:42.48 ID:+Hl4q4xqM
だから円高に振れないのかな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:06:58.01 ID:Usvj3lGK0
これじゃ利上げしたジャップ
馬鹿みたいじゃない
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:07:55.86 ID:y3DYZPUT0
>>5
逆だぞ
利上げしなかったらヤバかった
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:07:41.07 ID:ZhCgOg7za
アメリカの景気ガチで終わるじゃん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:07:50.91 ID:6/pjAfcNd
利上げ足りないよクソゴミ通貨アベコイン(´・ω・`)
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:09:46.87 ID:NZeDsFLk0
植田コインも3月に利上げすべき
っつーか1月の利上げで0.5%にしなかったのはメチャクチャ失敗だと思うわ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:11:30.16 ID:8peHVEA2r
>>9
これ
アメリカの利下げ見越して小刻みにしたせいで結果的に効果帳消しになった
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:13:47.44 ID:lo7LLt90M
>>9
奴らは次のGDPマイナス成長なのを見越してる
だから利下げしやすいように少し上げた
やつらやってんすよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:10:37.06 ID:vZaNBTun0
やはり時代は利上げか
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:12:14.62 ID:lo7LLt90M
ドル弱いな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:13:35.70 ID:6CTfXjoV0
ちゃんと独立してるんだな今のとこは
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:14:46.88 ID:3JMSI10W0
結果的に日本の利上げは絶妙なタイミングだったな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:20:46.57 ID:NZeDsFLk0
>>15
遅すぎるよ
んで、利上げの幅が小さすぎる

植田になってから何%通貨価値毀損してると思ってるんだ?

20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:22:17.40 ID:8pMcJEqK0
>>19
インフレターゲット2%で円高にできると思ってるバカ🤣
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:24:22.37 ID:k2JbGbU60
>>19
暗黒の安倍黒緩和10数年での毀損の方がヤバいだろw
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:26:45.21 ID:NZeDsFLk0
>>23
それが?
そんなの植田の失策を免責する理由にはならないよ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:31:53.59 ID:k2JbGbU60
>>25
逆に利上げのどこが失策なのか分からんわw
この2年で2.5%くらいまで上げても何の問題もない
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:33:02.55 ID:piL56Q3x0
>>28
財政破綻待ったなし
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:27:15.69 ID:GSWF9tpo0
>>19
日銀は円高にするために利上げしてるわけじゃないだが
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:30:29.70 ID:NZeDsFLk0
>>26
知ってるけど
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:36:16.45 ID:8pMcJEqK0
>>27
馬鹿すぎて話にならんわw
0.5で日本経済クラッシュしたらもっと通貨価値が棄損されるだろ。バカは自説語らんほうがええで🥺
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:18:56.71 ID:k2JbGbU60
円のゴミ通貨化やめろ!
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:19:36.45 ID:ijeyFVjb0
利下げなんか出来る状況かよ
さっさと市場の期待を無くさせろよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:20:04.91 ID:ruxm+KIC0
円安祭りの準備しないとな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:23:11.47
ドル円ほとんど反応なし
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:24:19.97 ID:8IXdSjOi0
JYP終わったわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:24:26.77 ID:tTXWfsrN0
オヤびんどうして
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:34:40.58 ID:sgOxS9R/H
できるわけない
インフレがぶっとぶ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:35:31.81 ID:YUyS1Mok0
トランプ怒りのFRB解体
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/30(木) 06:36:05.23 ID:XX9eRiDS0
FOMCは最大雇用とインフレ率2%を長期的に達成することを目指している

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました