![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
すまん、なんで中国って産業革命後のいっちゃん大事だった「19~20世紀」にクソ雑魚だったの?
![](https://joukyunews.com/wp-content/uploads/2025/01/HmHlXtHLyyyTrxlkLs.jpg)
![サムネイル](https://joukyunews.com/wp-content/uploads/2025/01/HmHlXtHLyyyTrxlkLs.jpg)
- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:42:23.39 ID:h6fn7Y+lHNIKU
-
百年国恥
百年国恥(ひゃくねんこくち)または百年恥辱(ひゃくねんちじょく)は、19世紀後半から20世紀前半にかけて、
清や中華民国に欧米列強・ロシア・日本が介入し、服従させられた期間を表すために中国で用いられる言葉である[1]。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%B9%B4%E5%9B%BD%E6%81%A5
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:43:05.98 ID:z+GmwqnVHNIKU
-
たし🦀
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:43:42.55 ID:rDOj24yG0NIKU
-
なんかイギリスさんに気持ちくなる葉っぱ貰ったから…
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:45:02.09 ID:taaqKx1H0NIKU
-
でも今、結局中華思想で復活してるしなあ
civ7前に
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:45:20.48 ID:6tikes/m0NIKU
-
>>5
だからなに? - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:45:03.70 ID:6tikes/m0NIKU
-
なまじ国力があったもんだから産業革命に乗り遅れた
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:45:32.80 ID:cOJd/udi0NIKU
-
中国も一枚岩じゃないからな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:45:46.92 ID:/eLXloYV0NIKU
-
中国は有史以来ずっと先進国だったんだよな
遅れをとったのはここ100年くらい
また先進国になりつつあるけど - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 22:01:05.90 ID:dsPutLcC0NIKU
-
>>11
200年だよインドもシナチクも糞欧米にやられてしまった🙀
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:47:27.49 ID:prDc2iqW0NIKU
-
中国は政府が領民を統治する技術の発達が早く(儒教なども含め)領民の自由を抑制するのが上手い地域になったので新しいアイデアが試されにくくなったのではと思っている
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:50:22.06 ID:HqrkNnLU0NIKU
-
>>12
科挙のせいだろ
詩が作れてもどうしようもない民間の商工業があんまり発達してる感じじゃないのがよくない
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:51:33.22 ID:co0z5vqj0NIKU
-
>>16
技術軽視がすごかったよな今それを取り返しつつあるけど - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:52:02.73 ID:prDc2iqW0NIKU
-
>>16
科挙で選ばれたエリートの言う「正解」に言い負かされちゃう - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:47:50.13 ID:m33A6aYz0NIKU
-
食うに困らなかったからな
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:49:57.37 ID:OyILpgI10NIKU
-
アレだろ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:50:08.92 ID:prDc2iqW0NIKU
-
科挙で超絶便用して知識の化け物になった官吏の言う「正解」に誰もかなわない
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:50:46.65 ID:yFeZvLJB0NIKU
-
太平天国の乱
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:53:08.34 ID:YExIW8bE0NIKU
-
やつがいたからさ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:54:24.02 ID:5XAXLh40dNIKU
-
衣食住足りてたから
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:54:44.50 ID:fmBzWuT90NIKU
-
女真族の支配に抗って内戦状態だったからだな。
パンスト星人と戦っていた。 - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:55:02.44 ID:prDc2iqW0NIKU
-
新しいアイデアはカオスから産まれるとすると中華文化はそのカオスを抑え込む技術が早期に発達した
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:55:45.10 ID:becZgIlF0NIKU
-
結局異民族王朝の清の崩壊期だったから
中国王朝はだいたい300年で崩壊する - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:55:49.35 ID:HwppqYjo0NIKU
-
またジャップが栄光振り返ってる……
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:56:34.85 ID:taaqKx1H0NIKU
-
むしろなんで、と思うのかな
低調な19~20世紀でも世界トップレベルだったけど
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:56:52.41 ID:hjtFWD1l0NIKU
-
平和だったから
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:57:06.17 ID:Tv627k3eMNIKU
-
産業革命には勝てなかったよ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:57:52.30 ID:m33A6aYz0NIKU
-
ヨーロッパは貧しく東アジアは裕福だったから
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 21:58:22.40 ID:ytkz8TnG0NIKU
-
アヘンでアヘアヘだったんだろ
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 22:00:21.44 ID:XivPf43u0NIKU
-
サピエンス全史って本でそのあたりが触れられてて面白かった
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 22:00:40.29 ID:0OPtA5sJ0NIKU
-
大航海時代にはヨーロッパに負けてるよ。
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 22:01:07.52 ID:yyCq9XNP0NIKU
-
いうほど雑魚でもなかった
コメント一覧