国民「物価高くるちぃお…」立憲民主党「裏金ガー!紙の保険証ガー!夫婦別姓ガー!」国民「😩」なぜなのか

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:06:20.55 ID:ye4vZR8baNIKU

「国民の不安解消」立民、健康保険証〝復活〟法案を衆院提出 デジ相「方針転換必要ない」
https://www.sankei.com/article/20250129-KSFCCZ5PRRH6RBK5CWYMQK3SVM/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:06:42.27 ID:md0pXEba0NIKU
自民党サポート政党だから
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:07:31.07 ID:IhVO2fqa0NIKU
ネトウヨこれどーすんの?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:07:32.47 ID:mbAV5cP50NIKU
立憲はいつまで第一野党の面してんだ
早く国民民主党に変われよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:07:33.47 ID:lwUJTTBP0NIKU
国民がそれを選んだから
政権与党に言えw
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:08:21.81 ID:nQbosoJb0NIKU
チョンモメンの党だから
そういえばウィシュマさんとかどうなったんだよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:08:30.09 ID:dQUK11ML0NIKU
(ヽ`ん´)黙れ黙れ!
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:08:34.13 ID:oXvmrxsL0NIKU
国民がバカだと政治家もバカになる典型例
さっさと立憲は潰しとけ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:08:41.72 ID:1JEZkapy0NIKU
なぜなのか、じゃねーよいまだに野党に投票するアホから選挙権取り上げるか野党の立候補禁止するかしないと日本終わるぞまじで
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:09:02.76 ID:3HWBbIdi0NIKU
立憲がそうだとして自民はなにやってるの?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:10:16.42 ID:ixoH0/jh0NIKU
>>10
少数与党なんだから
なんも独自の政策は打てんよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:09:19.28 ID:8cX9ApU+0NIKU
昇給がインフレに負けてる貧民は4ねってことだよ言わせんな😣
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:09:38.09 ID:ypBrdfPC0NIKU
スクリプトスレか
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:09:41.54 ID:hNld18Ae0NIKU
別に夫婦別姓はええやろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:09:53.63 ID:dQUK11ML0NIKU
自公と立共は地球上から消えてほしい
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:10:00.47 ID:8aWE1Tw50NIKU
そんなあなたに国民民主党
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:10:06.21 ID:CWOmUa0K0NIKU
馬鹿だからさ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:10:41.47 ID:O2Cl9w7U0NIKU
データはデータ紙は紙で2つ持っとけよクラウド逝ったら第2のりそな銀行になりかねないぞ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:11:21.91 ID:DLT3egYi0NIKU
立憲とか死んでも投票せんわ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:11:31.86 ID:rze6vIYW0NIKU
やっと国民民主が認知されて
立憲民主というダメ政党が
野党第一政党から降りそうだな
なんで民主党分ける時に国民より
立憲選ぶか不思議だった
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:12:18.53 ID:8aWE1Tw50NIKU
もう現役世代は立憲に愛想尽かしてるでしょ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:12:23.90 ID:Mp+s/Boo0NIKU
選挙直後に野田代表が「まずは紙の保険証を使えるようにする」って言った時耳を疑ったけど本気だったか
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:13:04.13 ID:JSKlygK20NIKU
立憲は減税を訴える市民をポピュリズムとレッテル貼りして戦う気満々だからな
そもそもエリート層が物価高なんて気にするわけがないんだけどな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:16:05.03 ID:i82pA1ul0NIKU
>>24
お前らがアベノミクスに両手を挙げてマンセーしてきた結果だろ

身の程を知れネトウヨ変態ジジイ😂

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:13:25.53 ID:6wrfGHLw0NIKU
自民党「もっと値上げしろぉ!」
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:14:15.82 ID:vZCFrjzRdNIKU
スレタイワンパターン過ぎ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:14:38.58 ID:i82pA1ul0NIKU
>>1
過去の失政の因果で生活苦に喘いでるにもかかわらず
それに対する総が一切できないネトウヨ変態ジジイ

なぜなのか🤤

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:14:58.53 ID:4sjcOdr10NIKU
国民民主が第二野党、その次にれいわになるぐらいでいいわな
共産はすでにオワコンだし自民の反対だけしてればアンチ自民の票を取れてただけの野党とかほんま邪魔でしかない
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:17:05.07 ID:8FEQaakD0NIKU
限界ネトウヨくさ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:18:11.11 ID:HVzicDmc0NIKU
なぜ与党に言わないのかw
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:20:37.76 ID:hVQSsAaV0NIKU
紙の保険証を残してデジタル庁を廃止すれば恒久財源が出来て消費税を5%に戻せる
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 17:20:57.75 ID:XA7x4Q7C0NIKU
>>1
肝心の国民民主は選挙が終わった途端消費税5%にだんまりしやがった
壁引き上げだが社会保険で収入減
国民民主に騙されてはいけない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました