ドラマ「孤独のグルメ」さん、韓国で流行って食文化に影響を与えてしまう

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:10:18.39 ID:YQpiDuAf0
一人で外食してたら「終わってる」という文化だったところに一石を投じた模様
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:12:08.80 ID:StTqcZI50
1人での外食が「人として終わってる」って文化だったことにまず驚きやわ
韓国って日本以上にミソジニーとミサンドリーの果てしないバトルしとるやろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:15:24.16 ID:py80OkA00
アメリカもだぞ1人で飯食ってたら異常者扱いやTikTokでダイナーで1人で飯食ってる老人見てかわいそうって泣いてる女ばっかりや
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:26:20.85 ID:Q0Dila0X0
>>3
コロンボとかチリソース豆料理一人で食ってたやん

ああいう喫茶店的な店じゃなくて、ある程度のレストランで食ってるってことなんか

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:28:20.12 ID:Y6Te6wgr0
>>3
アメリカ人って強迫神経症みたいな傾向あるよな
「そうなんだ ふーん・・・」みたいな後の無言に耐えられなかったり
話ししてる時話題続けられなくて「アイアイアイ」とか言いながら話題探したり必死や
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:41:05.74 ID:K1AtrkIA0
>>8
アメリカ人だけでなくそれに耐性があるのは日本人だけっぽいよ
この前地元のホテルの受付がインド辺りの人に変わってたが
こっちが書類書いてる間デスクを爪でカタカタ鳴らしててまるで急かしているようでウザかったが
まああれも沈黙に耐えきれんかったんやろうな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:48:09.65 ID:UeRE+Yhz0
>>8
コロナ禍以降で正体表したけどアイツらよく言われる日本人の悪いところを濃縮したような感じよな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:57:10.53 ID:RIX8GRVz0
>>3
歴史の短い国ほどこういう傾向強いななんでや
イギリスでは普通に1人で食ってる奴たくさんおるぞ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:58:42.23 ID:H3kVAeL40
>>27
イギリス人は食に興味がないやつが多い
飯は単なる栄養補給でビールとかウイスキーとか酒飲むほうが大事
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:21:55.77 ID:EXqMyLBF0
逆に、一人で飯食うのが普通なジャップはなんでなんやろな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:24:01.06 ID:Q0Dila0X0
ホントに?

それじゃ韓国編でやってた店とか混んでるのかな

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:26:31.56 ID:ZjnHVmAZ0
1人で飯食わん国は昼飯どうしてるんや
みんな休憩室でマッマ弁当食べてるん?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:52:18.07 ID:VNHDW03Wp
>>7
誰でもいいから人誘う
人誘えなかったら、誰にも見られないようなスペース見つけてこっそり食う
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:31:07.98 ID:StTqcZI50
1人で飯も食えん強迫性障害みたいな国民性のアメリカ人には同情するけど、でもあのドラマでしか見ない「紙箱に入ったチャーハン弁当」みたいなのはみんなでワイワイ食ってみたい
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:31:31.52 ID:1pejUv0B0
チョンの同調圧力ヤバいもんな
出る杭は全力で打ちに来る
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:33:20.90 ID:zS+JhNl20
本音では一人で食いたいと思ってる人は結構いて
そういう人らがようやく堂々と行けるようになった感じやな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:37:30.26 ID:Wtw5pQx5d
自殺者が減りそうでええやん
食事で苦しむことはない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:46:02.50 ID:hzlVyz+O0
ガチで記事があって草
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:47:35.00 ID:Fgqtm86m0
わーくにでも便所飯の上位互換くらいの扱いやったやろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:48:40.41 ID:s2HUxXUY0
そのうち孤独のグルメ起源主張しそうやな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:51:08.06 ID:vOpV0K/j0
韓国料理の飯屋好きなんやけどメインは2人前からが面倒よな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:53:02.78 ID:XHOIQwLCp
映画はアンチの希望通り爆死したんか?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:54:45.65 ID:H3kVAeL40
>>21
2週間で6億円突破したから興行的には成功や
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:55:29.40 ID:StTqcZI50
>>21
大ヒットとは言えないけど爆死とも言えない一番「実写版孤独のグルメアンチの監督」が求めてない結果になってた気がする
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:55:54.60 ID:Nw4UYQnt0
中国人は烏龍茶で歓喜
韓国人は一人飯ができて歓喜

ええことや

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:55:58.03 ID:imqzDqcG0
ひとり飯が普通にできる日本でよかった
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:56:40.27 ID:5+8nXGMN0
そもそもタイトルが孤独やしな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:57:53.79 ID:drQqhQK20
この国は一人に優しすぎる
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 16:58:41.46 ID:XHOIQwLCp
アメリカってマクドやバーガーキングで1人で食うのはOKなんか?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 17:00:02.82 ID:VUg7N+zG0
旅系YouTuber見りゃ分かるがアメリカでも普通に一人飯しとる奴多いわ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/26(日) 17:00:46.53 ID:StTqcZI50
コロナ禍でステイホームとか孤食とか言われてた時その手の「1人で飯食うとか(笑)」な文化の国ってどうなってたんや
みんな死んでた?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました