Nvidia RTX 5090 Tiは消費電力800Wか CUDAコア24576、800Wの次世代GPUリークされる

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:30:37.76 ID:RMLi55QZ9

Nvidia RTX 5090試作品が示す性能の新境地 - 24,576コアと800Wの次世代GPU
Nvidiaの次世代GPU「RTX 5090」の試作品がリークされ、24,576のCUDAコアを搭載する可能性が明らかになった。この試作品は、従来のRTX 5090と比較して13%増加したコア数と、32GbpsのGDDR7メモリを採用しており、メモリ帯域幅は2,048GB/sに達するという。消費電力は800Wに達し、現行モデルを大幅に上回る性能を示唆している。
(略)
Nvidiaがこの試作品を「RTX 5090 Ti」または「Titan」シリーズとして発表すれば、批判を払拭し、新たな市場の注目を集める可能性が高い。
一方で、消費電力が800Wに達するという事実は、冷却性能やエネルギー効率の面で新たな課題を突きつける。
詳細はソース 2025/1/22
https://reinforz.co.jp/bizmedia/68151/

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:34:17.94 ID:zA1k/EA30
謎の電気ストーブ屋
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:34:25.16 ID:ab2Lg9Wg0
さすがに草はえる
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:34:31.90 ID:Kp0vVMg10
5090以上は、どうせ高いから買うの無理
それよりも5080と4090との性能差を知りたい
5080発売後に、4090の中古相場が上がるのか下がるのか
どっちになるの?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:34:41.17 ID:VV+XloX40
ゲームにそこまで必死にならなくても
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:35:15.12 ID:Xqwt7aHJ0
そこそこ高出力の電子レンジぶん回してるのと同じって
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:35:40.67 ID:zk4kvRVf0
ドライヤーかよ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:35:52.14 ID:AGV3vh1E0
電気ヒーターいらなくても暖かそうだな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:37:33.86 ID:YofNeEqg0
>>9
うちのプラズマテレビみたいやな
冬でも冷房が必要になってしまう爆熱
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:36:03.57 ID:oViWrrIc0
電源もグラボ次世代出る頃には4桁最低基準になるのか😨恐ろしい
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:36:33.44 ID:7rnH4LDH0
(´・ω・`)電子レンジかよ
電気代エグそう
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:36:49.24 ID:wCxXBTjt0
RTX4070とRTX5070がスペック同じに見えるんだけどなんで出した?
せめてRTX5070はメモリ36ギガにしてくれればいいのにiPhoneシリーズ並に出す必要性ない
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:38:36.82 ID:TLkSPG8K0
>>12
ベンチマークスコアは1.8倍あるの
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:37:01.78 ID:5IHxNB2I0
そのうち電源コンセントが200ボルトになります
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:37:31.12 ID:sJlhcE3B0
ブレーカー落ちるわ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:39:01.42 ID:7rnH4LDH0
もう水冷でも排熱追っつかないんじゃないのぉ?
次は液体金属か?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:41:59.75 ID:sotVw7EL0
>>18
基盤小さくしてヒートシンクの効率上げた
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:40:28.46 ID:uaLO3VWV0
俺の3070tiは後何年持つかな?
高かったから5年ぐらい使いたいが
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:49:26.72 ID:UMg9xAO80
>>20
2か月後にメモリチップに異常が出て産廃行き
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:40:30.19 ID:gA2uIMZt0
今ミドル性能で組むとしたら何がいいんだ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:41:18.49 ID:uaLO3VWV0
>>21
20年ずっと組んできたけど
次はゲーミングノートにしようかと思ってるわ
部屋も広くなるし
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:41:23.34 ID:6l0s1OrN0
Pentium2の300mhzを450mhzにオーバークロックとかしてた世代だけど、当時最速で組んだPC本体の最大消費電力でもせいぜい200Wくらいだったんだよね
それがグラボだけで800Wって、性能がまるで違うにしても、電力食いすぎだろw
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:45:26.47 ID:Q/BuGI1g0
>>23
それCeleron300AMzぢゃね?
450から300にクロックダウンされてるのを450にクロックアップするだけたから特に何もしなくても安定
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:42:07.99 ID:dWV0vxVD0
爆熱で悪評高かった初期の大型プラズマテレビ並
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:42:11.43 ID:oxtyiDpb0
800Wって水冷でもそれなりのラジエターが必要なんじゃないの?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:42:20.48 ID:FviIDXfF0
もうブレーカーボックスから専用電線を引かないと火事起こすレベルやな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:42:32.53 ID:fScdDyxV0
2000w電源買えない貧乏人はすっこんでろ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:42:56.77 ID:alkBsTTv0
電子レンジやオーブントースター並みやん
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:44:12.66 ID:8YySzvWm0
こんなんもう家電やんけ
そのPCひとつでブレーカー落ちそう
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:45:21.99 ID:HLv/OGfA0
ウチの冷房より発熱がデカいから夏場は使えないな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:45:41.14 ID:UEqowt7y0
4090が450wやろ?
なんでこんな事に
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:46:02.61 ID:0VxRvam50
お湯が沸くわ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:46:13.67 ID:7rnH4LDH0
さらにデュアルだのトリプルディスプレイで電気食うわけだ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:46:16.19 ID:Lr6viCkr0
AIで絵を生成しながら重たいゲームを高画質で生配信する人向け
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:46:29.56 ID:oViWrrIc0
90番代だからお値段もしゅごいんでしょうね!🥹
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:46:55.80 ID:QN2eS0iD0
フルHDでぬるぬる動けばそれでいいだろ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:47:21.08 ID:qJ7L3foi0
ほんまやな
家庭用電子レンジよりすごいって
恐ろしいな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:48:30.61 ID:XaaMg2sH0
微細化進まず電力もりもりにして無理やりアップはかってるだけだよなもう
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:48:49.57 ID:YDZqUJ+H0
電子レンジより電力使うんじゃねえの
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:49:59.04 ID:IzZCMc/e0
PCごと燃えそう
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:50:19.25 ID:zixgkfAG0
冬だけ暖房代わりにマイニングすれば暖房代丸儲け。
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/23(木) 23:50:46.92 ID:s5EdMfH+0
GPUだけで800Wて
やっぱり省電力考えられるソニーに作ってもらった方がええわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました