
トランプ大統領声明「中国がパナマ運河を運営しているが、米国はパナマ運河を取り戻す。我々は運河を中国に渡したのではない」


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:12:52.63 ID:semrzJZa9
-
動画 Trump Says US Is Taking Back the Panama Canal
トランプ大統領、米国はパナマ運河を取り戻すと発言President Donald Trump spoke about the Panama Canal during his inaugural address. “China is operating the Panama Canal, and we didn’t give it to China. We gave it to Panama, and we’re taking it back," Trump said in Washington.
詳細はソース Bloomberg 2025/1/21
https://www.youtube.com/watch?v=_YZsn4Zd-TMワシントンで20日に行った大統領就任演説でも、中国がパナマ運河を運営しているという見解を繰り返し、トランプ政権が同運河を米国に取り戻すと述べた。
米国は1914年に全長51マイル(82キロメートル)のパナマ運河を完成させたが、77年にカーター米大統領(当時)が署名した条約に基づき99年にパナマに返還した。
2025/1/21 13:48
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-21/SQEVLNT0G1KW00Trump vows to take back Panama Canal
トランプ大統領、パナマ運河の奪還を誓う
January 21, 2025 6:14 AM GMT+9
https://www.reuters.com/world/americas/trump-says-us-will-take-back-panama-canal-2025-01-20/トランプ大統領、パナマ運河を「奪還する」と誓い、自らを「平和推進者」と称している
Trump claims to be ‘peacemaker’ as he vows to ‘take back’ Panama canal
https://www.theguardian.com/us-news/2025/jan/20/trump-vows-to-take-back-panama-canal-in-us-foreign-policy-vision関連
トランプ氏 「パナマ運河はパナマに返還した、中国に渡したのではない」住民「もしトランプ氏が武力行使なら強引でもやるだろう」 [お断り★]アメリカのメディアは運河の管理と運営はパナマ運河庁が担っているため中国が運営しているとするトランプ氏の主張は誤っていると指摘する一方、香港に拠点を置く企業が太平洋と大西洋の出入り口にある2つの港を管理していることについて、アメリカ政府は安全保障上の懸念をもっているとも伝えています。
前のトランプ政権時の2017年にはパナマが台湾との外交関係を断絶して代わりに中国との外交関係を樹立し、関係が緊密になっていて中南米諸国に中国が影響力を拡大させていることに神経をとがらせているものとみられます。
(略)
特に年配の世代の中には、1989年に当時、独裁政権を率いていたノリエガ将軍を追放するためにアメリカ軍がパナマに軍事侵攻したときのことを思い出す人たちも少なくありません。
マヌエル・バリオスさん(77歳)は、当時暮らしていたアパートの近くにアメリカ軍が侵攻してきたときのことを鮮明に覚えていると言います。
バリオスさんは「外をのぞいてみると、銃で狙われたので、すぐに隠れた。アメリカ軍は動くものを見ると銃を向けてきた。家の近くの病院に大勢の人々がたどり着き、爆撃で苦しむ人、泣き叫ぶ人や亡くなる人など、あらゆる人たちがいた」と述べ、数百人から数千人の市民が犠牲になったとされるアメリカの行動は決して忘れてはならないと話しました。
そのうえで「もしトランプ氏が武力を行使しようとするなら、強引にでもやるだろう。アメリカがかつて行ったような侵攻になるだろう。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736771657/ - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:13:38.11 ID:Vy1irbXm0
-
WW3の始まりであった・・・
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:13:39.28 ID:faRhten+0
-
爆破事故が起こるアルヨ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:14:23.33 ID:Zvw2HiBr0
-
パナマは重要
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:15:00.82 ID:6kalUtza0
-
トリモロスwww
どこかの詐欺師みたい - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:15:24.46 ID:hFn3w+lB0
-
ニーハオ死亡
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:15:31.30 ID:26THKR130
-
それはそれとしてUSスチール社員には優しさライセンス発行してあげて欲しいわ。
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:17:13.59 ID:Ww5VC10p0
-
パナマが決める事じゃん
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:17:53.40 ID:ZDXH0Bz+0
-
パナマへの内政干渉宣言w駄目だこいつw
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:18:52.51 ID:TkVAUbWW0
-
ここ抑えられたら戦争出来んからな
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:18:57.59 ID:6o1OjV3F0
-
やってみせろよ関税100%
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:20:38.41 ID:6hoz3G4Y0
-
>>13
所得税と違って関税や消費税なら100%も現実的な数値なんだよな - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:18:57.85 ID:c3t/Q7Bp0
-
中国はパナマに影響力無いぞ
トランプ政権はアノンカルト - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:19:08.96 ID:kR7/5cGl0
-
中犬反日パヨク号泣ww
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:19:15.10 ID:m3ICvtwL0
-
キチゲェトランプ「1ドル50円であっという間に経済回復」
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:19:35.26 ID:DTtwAZq00
-
中国「欲しければ見返りくれ」
パナマ&デンマーク「欲しければ中国さんと話し合って札束で交渉していただいて…」 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:20:04.30 ID:zBtD/8r00
-
民間企業の営業活動を国家権力で潰すとか、どっちが共産主義かわかんねえな。
結局企業間の競争でだんだん中国に勝てなくなりつつあるから力で潰したいだけだろ。
こんな奴らの戦争には付き合いたくない - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:21:26.55 ID:Syu2GPb70
-
プーチンよりも支離滅裂で草
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:22:31.68 ID:fN3f8IpH0
-
アメリカはいつも強欲
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:22:56.64 ID:kgBwWyz60
-
そんなパナマ
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:22:56.80 ID:hcX1wT2z0
-
中国が管理、運営してるのか?
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:23:29.93 ID:WDwxuu3l0
-
パナマはアメリカに軍隊解散させられたままだからガザ以上の一方的な虐殺になるのは間違いなさそうだな
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:23:58.12 ID:IKvyiOUs0
-
日本のマスゴミは反トランプばっかり
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:24:54.10 ID:wJWsHB4i0
-
詳しい人いたら教えて
・米が運河作ってパナマに渡した
・中が運用してて米も通行料を払う
だからトラが怒って取り戻すってのは理解できる
じゃあ何でちうごくが運河の運用してんの? - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:30:07.43 ID:m3ICvtwL0
-
>>26
安く雇えるからアメリカが取り戻すにはアベノミクスと同じようにアメリカが安くなればいい - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:25:00.06 ID:iHqC1yeq0
-
一気に緊張感増すなw
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:25:09.53 ID:u34URHyH0
-
水不足で大赤字のパナマ運河
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:27:28.76 ID:v+vgJN+o0
-
>>28
片道2億だぞ…
往復で4億円中国が搾取してる - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:25:56.18 ID:rdMthZfV0
-
トランプは中国訪問したいみたいだけど
習近平とは握る気がするんだよなあ
ケンカ腰は建前で
TikTokkでも譲歩したし - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:26:01.45 ID:cwTxKgMW0
-
パナマどこよ!?
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:26:03.22 ID:VIMvhCYU0
-
日本が途上国の現地の人たちのためにODAとかで投資してやってきた事業とかも
利益が出始めたら、みんな中国に奪い取られてしまったりしてるんでしょう? - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:26:09.96 ID:v+vgJN+o0
-
>>1
トランプ最高━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:26:45.34 ID:D7NWj8T40
-
シナ人は何でも持ってそうだな
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:26:51.00 ID:sfR2aLVX0
-
米中の戦争は起こらないとは思うが…
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:27:49.91 ID:c3t/Q7Bp0
-
根拠は運河の近くに中華企業の建物があることですと
バイデンより危ないなこいつ - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:29:59.84 ID:v+vgJN+o0
-
>>37
近隣の倉庫を牛耳ってるのも中国
しかも陸送事業も牛耳ってる
これが現実 - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:28:02.98 ID:786It7pa0
-
反支那なのか新品なのかはっきりしろゴキブリ
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:28:14.23 ID:WDwxuu3l0
-
というか今の中国に太平洋の反対側に大軍送り込める脳力があるのか?
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:28:42.62 ID:xChLREWO0
-
なんか怪しい戦闘機ばかり公開してるが中国はあれで米と戦争できるんだろうか
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:30:14.89 ID:/Upy3jCs0
-
凄いな世界がめちゃくちゃになる
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:30:36.90 ID:Xzo7BDlg0
-
パナマ運河まで手を伸ばしてるのか中国
悪の枢軸国 - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:31:02.50 ID:nNSpenEj0
-
パナマに核爆弾落とせば
運河が無くなる
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/21(火) 18:31:14.59 ID:7NcjY2uk0
-
中国に好き放題されてるのに気付かずにボケーとしてるアメリカがアホ過ぎた
安倍に教えてもらって慌てだすとかおせーよ馬鹿
コメント一覧