【サッカー】マンチェスターU 131年ぶりの不名誉記録で中国評論家が皮肉「清の時代に戻った」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:10:03.07 ID:CN6hvkrw9

イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドの凋落ぶりが、中国国内でも嘲笑されている。

 マンチェスターUは、19日のホーム・ブライトン戦にMF三笘薫の1ゴールなど1―3で敗れた。今シーズン途中にポルトガル1部スポルティングから引き抜かれたルベン・アモリム監督は、リーグ戦11試合で6敗目。13位という低迷から浮上するきっかけをつかめていない。

 現地メディアによると、試合後の会見で指揮官が「われわれはマンチェスターU史上、最悪のチームかもしれない」と自虐コメントをするほどだが、記録を見ればその通りとも言えそうだ。英メディア「BBC」などによると、ここまでのホーム12戦6敗は、1893―94年シーズン以来、131年ぶり。22試合での10敗目は1989―90年シーズン以来という。

 韓国メディア「スポーツ京郷」によると、131年ぶりの不名誉記録を受けて、中国のサッカー評論家チャン・ジュン氏が「マンUが一晩で清の時代に戻った」と皮肉ったという。また中国メディア「網易」は、この日の戦いぶりに「マンUの有効シューティングはフェルナンデスのPK1本しかなかった。オナナはまた大きなミスをした」と酷評した。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e717c02997b4372e168d21fa944e36f01c6787

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:11:51.14 ID:+Thah7d/0
マンUとはファーガソン専用ザクだったのか
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:13:08.59 ID:WK6nReFE0
清の時代とは?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:13:17.32 ID:fRUg4BRt0
日本人獲る前にアモリム解任されちゃうじゃん。
早く古橋旗手前田盛田辺り獲らないと
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:13:48.54 ID:PHR3urkd0
マグワイアとかいう木偶の坊まだいて草
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:14:06.03 ID:Lef6yu9k0
皮肉いってる場合じゃないだろお前は
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:14:25.22 ID:tnbw5FCp0
どいつもこいつも自分が監督なら建て直せると自信満々に語ってから絶望してんなw
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:15:35.64 ID:GAjdj5h10
英国、清といえばアヘン戦争、アロー戦争か
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:15:53.06 ID:OMDHBt+A0
キンペー「そんな時代はない」
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:17:22.07 ID:WBeInAKh0
満州人に制圧された漢人てこと?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:18:01.83 ID:bZeMNZoY0
全部中居とフジのせいだな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:19:14.84 ID:FHWsnvKG0
モイーズが悪いしファンハールが悪い
そういう流れを作ってきた上がもっと悪い
リバポやブライトン見たら監督変わってやり方大きく変えるのは悪手だといい加減わかるだろうに
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:27:55.33 ID:v/hGoCQj0
>>13
まあフロントが無能ってことですね
ガムクチャの神通力で強いのを自分たちの手柄と勘違いしてたってこと
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:34:03.35 ID:XgjVkats0
>>13
監督を長い事変えなかったからこうなったんじゃないの?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:20:02.92 ID:TMazleeH0
日清戦争の前年です
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:20:21.34 ID:Ta1ljZTA0
ファーガソン時代も最初はダメダメだったんじゃなかったっけ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:23:07.04 ID:8qN2JC+w0
アジアのNo.1とNo.2三笘と中村
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:23:10.33 ID:R6qXuorv0
ガム爺の神通力のおかげだろ。各クラブが金満になってる今そう簡単に勝てなくなった
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:23:50.56 ID:eutU76hf0
誰がコーチになっても即好転するほど甘くはないか
培ってきた勝者のメンタリティ備わっているクラブではあるんだけどな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:26:56.59 ID:nY4+FzyV0
そもそもこのクラブって選手どうこうとか監督どうこうじゃないと思うわ
クラブ自体が腐ってるからいくら選手や監督を変えても結果出ないと思う
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:27:08.42 ID:af9Kg7uZ0
イギリス人にアヘンで国を滅茶苦茶にされた時代だろ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:31:43.13 ID:3D76pc0D0
>>22
サッカーどころか蹴鞠すらやってなさそう
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:28:01.66 ID:dOCyYkeC0
満洲国でいいだろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:31:01.68 ID:qe5ajCUl0
>1893―94年シーズン以来、131年ぶり。

日清戦争かよwww

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:31:28.17 ID:esLN8kAo0
>>1
久太郎★

この記者には注意
サッカー様とやき豚の対立を否定する
やき豚野郎と見る

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:31:29.21 ID:TMazleeH0
西太后が権力握ってた
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:31:33.36 ID:EvoS+NgN0
ユナイテッドもチェルシーも落ちぶれて
シティもイマイチなら
リバポとアーセナルの2強とかどこのスペインだよ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:32:08.07 ID:wEuvsC4m0
清の時代って言われてもみんなポカーンよ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/20(月) 17:33:47.44 ID:qujPnsfo0
フロレンティーノペレスが死んだらマドリーもユナイテッドみたいになるのだろうね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました