「年収798万円のどこが高所得者?」→「月62万(年収744万円)も稼げる高所得者なら、そもそも年金いらないだろ」何を言っているのか

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:07:34.78 ID:K7gjmd98H
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:10:00.96 ID:bMttUMzq0
実際問題として月62万の収入でも金が足りないってどんな生活してんの?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:11:48.07 ID:K+JEAd/M0
>>2
子供至ら無理よ

今一人だけど家賃が1LDKで25万してる

20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:47:51.55 ID:igdQmN010
>>4
そんな所に住むお前が悪いだけじゃんせめて10万円台後半の所に住めよ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:11:10.47 ID:l8C+1CZw0
そりゃお年寄りは自民に入れるよな明確に老人が得する制度変更だもんこれ若者は悔しかったら選挙に行け
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:12:03.99 ID:j1xv7tBs0
財務省を懲らしめるどころか、年収低いアルバイト学生や主婦にまで社会保障費払わせて手取りを減らしてる減税詐欺だからな。財務省に加担している玉木んに騙されてるバーカは正に愚かw 玉木んは不倫だけでなく憲法審査会にセ ふレ同伴&セ ふレを国会議員にしようとした&政治資金で不倫ホテル代、さらには弟の詐欺犯罪に関わってた疑惑含めて政治家生命終わりは秒読みだからなw 憲法審査会にセ ふレ同伴したりセ ふレを国会議員にしようとまで企んでいた玉木んがまともなわけがない。私利私欲しか考えてない。手取りを増やすも真っ赤な嘘だし、財務省の希望通り、国民騙してすべての労働者から社会保障費奪って手取り減らしてくれた玉木んに感謝してるだろ。財務省と玉木んはグルだとバレてるよもう。 加計学園の時にコイツが獣医学会から献金受けてたのお前らもう忘れたの? 玉木んにまんまと騙されてるバ~カは石丸や立花や元彦に騙されてるバーカと同類。安倍に騙され、維新に騙され、今度は玉木んに騙されるとか学習能力ゼロ┓( ̄∇ ̄;)┏
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:13:33.48 ID:uijJdhQ/0
わかる
税にしないといけないのかな

実質、下の世代が払うんだもんな

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:16:23.13 ID:EEKQ5I8v0
日本の給与の安さは異常
さっきテレビで19の小僧が月に150万以上とか言うてた
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:17:19.68 ID:w5MdJ4mP0
日本は現役世代への負担が少なすぎ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:20:22.62 ID:0OVRqYgN0
この年収だと税金や社会保険諸々で1/3ぐらいもってかれるでしょ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:21:37.54 ID:pKdg27xZ0
62万のうち税金でもろもろ引かれて
実際残るのは40万ぐらいか
そこから生活費引いたら手元に残るのは半分ぐらいじゃね
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:46:29.57 ID:igdQmN010
>>12
どう考えても充分じゃないか?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:22:38.55 ID:Ve59XUjg0
俺が将来もらえる年金額4万
1ヶ月4万
どうやって暮らせと?
レンタルコンテナに着替えや私物を入れてホームレス生活か?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:37:56.70 ID:YJyCWCi40
>>13
俺も金ないし老後は刑務所入ろうと思ってる
迷惑かけないなら偽札がいいって前ケンモメンに聞いたし
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:40:36.15 ID:GifNsN+M0
>>16
迷惑かけたくないなら普通に生活保護受けろよ
刑務所の必要経費は1人あたり300万で生活保護より高いぞ
年寄りなら共産党あたりの議員に頼んだり、人権団体に頼んだりすれば通るから
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:57:37.80 ID:9FT9LZ2R0
>>13
年金貰えるまでに稼いだ金使い切ってる前提が怖い
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:35:54.21 ID:A6SAVULB0
月額72万を40年間払ってきたなら許すが月額10万ならオカシイ 払った分だけ貰える制度にすべき
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:38:59.26 ID:NLkpsAgi0
本来ならこれくらいが普通な世の中であるべきだった
上級に搾取されまくるせい
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:49:47.34 ID:lzhGyhts0
月60万ってそこそこの部長クラスじゃないの
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:53:37.08 ID:KV5ZAtmv0
社保料上限までは社保料の負担キツくてそこ超えると今度は所得税率がグンと上がる
金融所得メイン勢だけが高みの見物
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:54:07.44 ID:KyMaWWUq0
月60が年収740のわけねーだろ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:55:00.98 ID:XrimHhV80
一昔前の中流家庭やろ😂
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:58:18.34 ID:dDRFcir60
年収800万あってもボーナス考えると月収62万にもならんだろ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 14:59:33.21 ID:R7p9s1Tb0
月1万以上はキッツいなあ
その分年少扶養控除復活させてくんないかな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 15:01:37.40 ID:AYxUL1dy0
税金払いたくないなら働かなければいいのでは
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 15:12:55.88 ID:PqXz7jE00
若いうちに年収798万に到達したら勝ち組と言ってもいいかもな
多くのサラリーマンは定年直前にやっとたどり着くか着かないかの年収
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 15:46:05.08 ID:K+JEAd/M0
>>29
外資コンサルだと新卒2-3年目で到達する

だから官僚が嫌がらせしてる説もある
大学までは対等だった同級生に社会人でダブルスコアの年収さつけられてるから

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/17(金) 18:41:47.80 ID:kbPI9ZW+0
賞与抜いて800だからなかなか越えないんじゃないの?
賞与入れたらかなりの額やろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました