日本人気付く「円安で株価が上がる日本って終わってる。通貨が弱いなら永久に安い国ってことじゃん」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:22:14.82 ID:oytxOXKK0
円安

安い国だぞー!(投資家が好感)

投資家「やったー!株価上げるぞ!」

これって売国奴やんけ…

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:22:34.15 ID:oytxOXKK0
こうならないと日本は永久に高い強い国にならない

円高

投資家が好感

株価上がる

41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:39:12.32 ID:1k3WDZc20
>>2
逆だろ
めちゃくちゃ強い国でもなければそんなことありえない
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:43:11.72 ID:oytxOXKK0
>>41
ほんまか?
今って年金年齢引き上げで投資してくださいって一億総投資家が政府の企みやろ
通貨安を一億人が喜ぶことになるで、狂ってないかこれ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:44:05.47 ID:1k3WDZc20
>>50
ほんまもなにも通貨高で株高に触れる国ってアメリカくらいやろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:23:29.75 ID:oytxOXKK0
円安だと輸出産業にメリットとかいうクソみたいな理由で株を上げてるガ●ジ投資家をまずは減らせ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:24:00.46 ID:VaEq0Znc0
まあ最悪の状況やな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:25:18.65 ID:oytxOXKK0
なぜなら通貨が安いとインバウンド国ってことやし
そうなると日本人がかつてした安い国タイ旅行の状態から脱却不可能

円安は株価に悪というマインドを無くせ

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:25:45.38 ID:N69KRufR0
円高で投資家が好感持つわけないやんマイナス要素にしかならんぞ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:27:33.92 ID:oytxOXKK0
>>7
だからそれをやめようってことなんや
円安いいぞ~ ←これ馬鹿やろ、安い国にしてるやん
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:26:12.89 ID:UrlmIoAO0
NISAがガチで円安要因なんよ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:26:36.07 ID:NGV3FGV60
投資家「海外投資してるので円は雑魚になるほうがいい」
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:26:50.24 ID:oytxOXKK0
>>1
の状態になると
円高は良い物だから円高にしたいという国民投資家感情が増す、政府もそう策を取る、つまり円高誘導になる
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:27:03.56 ID:0M7cdL100
せやで
安いしか魅力ない国ってことや
高すぎてアメリカ様に文句言われ続けて自国下げに励んだ結果こうなってしまったんや
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:28:17.33 ID:mDa4dDMc0
まず私立アホアホ大学を増やして入ってきたアホどもに株価が上がればみんなハッピーと教え込んで政治でやっすい株高を作ってアホどもを釣るという計画的詐欺をやったのが統一教会の犬自民党や
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:29:01.47 ID:oytxOXKK0
>>13
私立のFランはいらんよなってことはわかる
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:28:38.66 ID:UrlmIoAO0
円安も円高も本来はどっちでもええんよ
ただ急激な変動がいけない
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:30:00.64 ID:oytxOXKK0
>>14
それなら投資家は確実に円安をいい要因としてるからその感情を払拭する必要あるよな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:32:28.14 ID:UrlmIoAO0
>>17
近々は円安高値圏変動で株価への影響かなり弱まってたよ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:34:42.76 ID:N69KRufR0
>>17
だって事実輸出企業にとっては通貨安は業績プラス要因なんやから仕方ないやん
投資家が合理的な限り円安株高の構図は変えられんやろ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:36:44.57 ID:oytxOXKK0
>>32
じゃあそいつら日経225から外そうや
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:39:46.17 ID:N69KRufR0
>>35
そんなことしたら商社しかなくなるやんけ草
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:30:55.47 ID:0M7cdL100
日本人のお財布力なら内需向け国内産業買いまくればあっという間に回復するのに
溜め込んで耄碌してるジジババがオラついたらすぐ数千億動く
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:33:53.69 ID:HjR66p+d0
>>19
こんな将来が見えん国で浪費せんのは普通やろ
金溜め込んでるのがワイだとしても社会の為に消費しようなんて気にならんわ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:31:15.05 ID:4EHv9lKU0
訪日観光客にとっては円安の方がメリットやろなぁ…🤔
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:32:23.78 ID:oytxOXKK0
>>20
そしたら行き着く先はタイにってことにならんか?
本当にこれがええんか?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:36:19.21 ID:WirXeD8/0
>>22
普通に考えてタイは良い国やろ…🤔
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:38:02.67 ID:oytxOXKK0
>>34
でも「先進国」じゃないしな
腐っても首脳会談に呼ばれる国の日本としては同じ分類は避けたい
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:31:36.15 ID:SRlGaENw0
為替操作国リストを見ろ
そいつらの誰かが日本を円高誘導しようとしてる
通貨安戦争中だからな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:33:00.75 ID:oytxOXKK0
>>21
なるほど
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:32:24.57 ID:URFLjln/0
最近は円安でも株安なんやけど
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:34:31.16 ID:oytxOXKK0
>>23
>>24
確かに
けど円安を好感で~って株価上昇の理由まだ全然あるよな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:33:20.25 ID:JzvSiwxn0
ワイの若い頃は1ドル360円やったし全然やわ
アホか
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:33:51.32 ID:jPNikErHH
今円高に傾いてるやろ微妙に
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:34:28.25 ID:UrlmIoAO0
>>28
言うて155で跳ね返されてるし
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:35:03.25 ID:y7aCrwFT0
株価が上がってるのは円がゴミになってるだけだな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:36:49.84 ID:c0TIZekO0
株価下がってないだけマシやんって思ったら株安円安だとガチで終わりか
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:37:22.38 ID:tu/5xFR50
まあいいじゃんそういうの(笑)
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:38:54.38 ID:xaNjJrDv0
日本は内需国やろそもそも
輸出が花形やないんやで実は
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:39:53.19 ID:1k3WDZc20
>>40
資源が出ないから輸出できないと内需もクソもないんだよなぁ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:40:11.40 ID:UrlmIoAO0
>>40
今後人口減るからちょっと厳しくなるんよね
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:40:16.52 ID:oytxOXKK0
>>40
そしたら尚更円安で株価上げるぞーはガ●ジやな
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:43:40.28 ID:N69KRufR0
>>46
内需の縮小が確定してるから輸出企業に頑張ってもらうために円安誘導するのはごく普通の思考ちゃうか?
ドイツみたいな輸出依存型経済を目指すんや
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:47:01.35 ID:oytxOXKK0
>>51
>>52
>53
てこは世界の物価高、インフレで終わりやな世界
これが数十年続くやろ間違いなく
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:40:21.94 ID:JzvSiwxn0
>>40
これ語られんよなあ
市場デカ過ぎず小さ過ぎず資源以外は全産業がある
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:41:33.58 ID:UrlmIoAO0
>>47
国内で部品集めて完成品までやれる国あんまないよね
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:41:03.82 ID:yuX9j3in0
株買えばいいのでは?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:44:37.13 ID:xcUnpH560
通貨安で株価上がるのが世界標準なんだがな
金融政策とか以前に日本株買うなら円ショートして為替変動分ヘッジするのが普通だからな
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:46:15.71 ID:B54F2HRT0
株価が景気判断の基準になってる

そうや!国民の生活めちゃくちゃになってもえええから株価だけ上げたろ!

これやったのが安倍やろ

56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:47:00.09 ID:ZWoNTSvz0
ゆーて途上国はもっと通貨弱いけどそこの株買ったらってなるか?
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/16(木) 22:47:33.24 ID:xaNjJrDv0
ドル持ちの人が日本株手頃に感じるなんて当たり前過ぎやん
円だけ預金しとるやつは知らん

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました