日本企業の月着陸船、打ち上げ成功 日本の宇宙ベンチャー「アイスペース」(東京都中央区)
- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:21:54.46 ID:HTgOZmly9
-
宇宙ベンチャー・アイスペースの月着陸船、打ち上げ成功 日本企業初の月面着陸目指す
日本の宇宙ベンチャー「アイスペース」(東京都中央区)は15日、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから日本時間同日午後3時11分、米スペースXのロケットに搭載して打ち上げた同社2機目の月着陸船について、ロケットから予定通り分離したと発表した。打ち上げは成功した。早ければ5月末ごろに月面着陸を目指す。
詳細はソース 産経 2025/1/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74df98759402cf161fdd9431c6c1c1c9ae527fb - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:22:38.37 ID:Ps23S5zY0
-
失敗しそう
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:45:18.04 ID:HDaWs9vf0
-
>>2
お前の人生失敗だよな - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:22:46.84 ID:IIKMeauQ0
-
着陸はまだ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:23:06.94 ID:SBsroC160
-
アナハイムにΝガンダム取りに行ったのか
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:44:17.51 ID:6jOGKTzC0
-
>>5
マジレスするとペイロードに、バンナムの「宇宙世紀憲章プレート」搭載している。
月に設置するのかも? - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:23:51.96 ID:8upgITH70
-
下町のアイス屋
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:24:58.53 ID:ZA2EM2Ij0
-
スペースXに乗ってるだけで日本企業が独自に打ち上げたのでは無いのか
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:25:09.52 ID:s5/h0sp30
-
私は成功すると信じていました
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:25:16.43 ID:pW5UNsB50
-
反日パヨク「(イライライライライラ)」
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:41:26.65 ID:erbgF8VX0
-
>>9
反日パヨクだけど別にイライラしてないからw - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:26:01.91 ID:orrZl6D80
-
ありがとう自民
やっぱ参院選は自民だわ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:26:25.98 ID:/OUDZwYO0
-
月面着陸が5月ってそれまでどこをほっつき歩く歩くんだ?
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:31:03.91 ID:rWA+T8yA0
-
>>11
月軌道周回調査でもするのかね? - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:34:36.08 ID:crvj8ben0
-
>>11
相乗りしてる他の衛星とかを軌道に置いてから行くんじゃね? - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:27:09.05 ID:CXvd3RLq0
-
>>1
1969年にNASAは月面着陸を果たした
56年後の2025年は探査機を月面着陸させる程度でしかない何かがおかしい
誰かが嘘を付いている - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:28:10.02 ID:3v5caYV00
-
>>1
また月面着陸か🙂↔
有人はまだかね😄 - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:28:34.88 ID:3bbu1EWX0
-
株も爆上げやな
買っとけばよかった - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:29:09.09 ID:zbTQJVMI0
-
5月かよ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:30:34.00 ID:HOL0PMxU0
-
打ち上げに成功したのはスペースXじゃない?この場合
少なくとも月面着陸に成功してからニュースにすべきで情けない記事だw - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:31:09.89 ID:7dUMc4Bd0
-
中央区はいいね
それに比べて女衒港区は - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:31:18.25 ID:qS3ePsu+0
-
スペースXかよ
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:33:03.84 ID:3Wc04S520
-
随分のんびり飛ぶなあ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:34:08.33 ID:I1jXmweG0
-
ホリエの会社よりマシじゃね
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:35:16.61 ID:dtDlQOjP0
-
この会社のやってることは他社に宇宙に放り投げて貰ってるだけじゃないのか
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:35:38.07 ID:NFs87i+20
-
月に行って何するの?
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:36:31.81 ID:nzvTatNA0
-
打ち上げてないだろ???
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:38:34.24 ID:Xd1CP/cy0
-
バンザ~イ(笑)
バンザ~イ(笑)
バンザ~イ(笑) - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:38:36.92 ID:MRF24iMo0
-
打ち上げはアメリカだろうが
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:38:59.75 ID:Wkj0nfxw0
-
まっ少ない燃料消費で月や太陽の重力も借りて時間掛けるんでしょ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:39:44.37 ID:MRF24iMo0
-
あ、ロケットもアメリカか
乗っけてもらっただけだよね
勝負は月面に着陸してから - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:40:12.15 ID:/KKsyWA70
-
空気中から水を取り出す会社や
この前の交換不要のコイン電池にアイスペース
東京企業が頑張ってるな - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:41:46.24 ID:lFJ4hb3M0
-
ミシェル・アルダンは乗ってたのか
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:43:33.39 ID:64kVyg7I0
-
>>1
補助金で死なないゾンビだな - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:44:57.05 ID:FM06XLG40
-
よし!
勝った!日本バンザイ! - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:45:23.07 ID:8xTs33nK0
-
よし!
よおおおし!! - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/15(水) 22:46:37.58 ID:8111DfbK0
-
スペースXはスゴいなぁ
コメント一覧