ジャップ族、震度5弱程度で大騒ぎw

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:07:57.41 ID:M+xB/xaf0

宮崎県で最大震度5弱の強い地震 高知県宿毛市・黒潮町で震度3 高知県と宮崎県に津波注意報テレビ高知
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6525817

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:08:40.89 ID:kj6VQkCC0
>>1
視野が狭すぎ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:08:47.87 ID:XuHTARup0
ホントだよ
録画してるプリンプリン物語に地震速報被っててムカつくわ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:09:24.30 ID:/49WDkc70
おおげさだよ
そんなに興奮しないでください
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:09:37.89 ID:f88az/+s0
水を買えー!
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:09:59.01 ID:tBCvxFXm0
別に騒いでねえよ
オールドメディアが勝手に騒いでいるだけ
何が20cmの津波だよ、馬鹿馬鹿しい
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:10:19.06 ID:Ddkvw5jB0
大阪で震度7の民度0起きて欲しいわ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:10:26.94 ID:hEPlQ8Pt0
ところで政府は前回を教訓に万全の対策は取れているんでしょうね?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:10:41.45 ID:74x/MydH0
0.5Mの津波を確認しました!!!!
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:11:02.43 ID:MxKOmsrT0
で、南海トラフグとかいうのはどうした?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:11:14.53 ID:5TU4DI1A0
南海トラフが来るまで毎回こんなびびらされるなら早く来てくれよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:11:23.55 ID:QcDGnCEc0
M6.9は相当だぜ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:11:37.04 ID:KIFTDtd50
テレビ見させて、cm見させるステルスマーケティングだよ
ほんと終わり散らかしてんなオールドメディア
うるせーよ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:11:45.60 ID:S2/GX7ck0
震度5弱でこの程度ですんでるのは日本だからこそとも言える。

アメリカ東海岸で震度5弱なら2日は騒いでるレベルだろう(実際建物が崩れる可能性大

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:13:05.51 ID:WkbCyX5Z0
>>39
ばかだなあ
地震がそもそも起きづらいから対策してないだけじゃん
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:14:08.95 ID:PEX2LZrXM
>>39
北アメリカプレートで安定してる地震起こらんとこやんw
西海岸でもまあまあ騒がれそう
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:12:11.45 ID:icJrlS1a0
年に数回以上はある程度だよね
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:12:37.69 ID:BjyQyTij0
恒例の買い占めが始まるよ~
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:12:54.37 ID:C1oGeR110
精神的に効くのはプロレベルの上手な横揺れだな
今回はビビったぜ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:13:01.51 ID:EPt7R2qF0
これが都心部だったら大騒ぎどころじゃないだろうな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:13:08.40 ID:exsiola90
正月明けのイベントの一環
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:13:22.82 ID:n7JwhS0X0
東日本あったから震度3くらいでもびっくりするようになったわ
家族も知人も全く被害に合ってないけどテレビの報道でトラウマになった
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:13:54.07 ID:6BRFDpSkM
これは南海トラフの余震だろ
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:14:04.42 ID:FdSaCs2Y0
宮崎をどげんかせんといかん!
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:14:12.46 ID:WkbCyX5Z0
ちなみに自衛隊員が強制登庁するの5強だから

だから俺は5弱以下はふーんとしか思わない

51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/13(月) 23:14:20.18 ID:MxKOmsrT0
おはよ(おはよウナギ)

 い た だ き マ ウ ス

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました