
日本、国家準備金としてビットコイン保有を拒否


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:49:18.88 ID:4BxN51+30
-
日本政府、ビットコインを国家準備金として利用する提案に警告を発表
2024/12/27 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:49:43.57 ID:4BxN51+30
-
日本政府は、仮想通貨のボラティリティやセキュリティに関する懸念を理由に、ビットコインを国家準備金として利用する提案に対し、慎重な姿勢を示している。
世界各国では、仮想通貨を国家の準備金として採用する議論が活発化している。エルサルバドルは2021年にビットコインを法定通貨として採用し、観光や技術革新の促進につながったとされているが、一方で経済への影響に課題を指摘する声もある。
日本政府はこのような動きに対し、仮想通貨市場が抱える課題を理由に慎重な姿勢を維持している。
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:50:10.59 ID:lWdaky9F0
-
etfで買えるまで買わない
税金がめんどくさすぎる - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:50:14.47 ID:4BxN51+30
-
ビットコインは価格の変動幅が大きく、国家の財政安定性に影響を与える可能性がある。価格が急落した場合、国家準備金としての価値が大幅に損なわれるリスクが懸念される。
また、仮想通貨取引所のハッキング事件が信頼性を損ねている。最近では、DMMビットコインが北朝鮮からのサイバー攻撃により資金を盗まれる事件が発生し、セキュリティの課題が浮き彫りとなった。
12月26日付の報道によれば、ビットコインを国家準備金として利用する可能性について、日本政府は公式見解を示した。ビットコイン推進派の浜田聡議員の質問に対する政府の回答では、ビットコインのような仮想通貨は「日本の外貨準備の枠組みには適合しない」と明確に述べられた。この回答は、ビットコインのボラティリティが外貨準備の安全性や流動性の維持において大きな課題であるという政府の優先事項を強調している。
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:50:35.00 ID:4BxN51+30
-
そーす
ttps://nextmoney.jp/?p=70567 - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:50:43.57 ID:hiW0Iwml0
-
で、後生大事に握りしめてる安倍コインは安全な通貨か?
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:51:25.90 ID:vWSo5D7v0
-
当たり前だろこんなの
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:51:35.22 ID:9mK/NYCZ0
-
日本が手を出した途端に嵌め込み
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:51:40.61 ID:UYcErK+10
-
ゴールドとプラチナを買い増せ
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:51:45.40 ID:lvWOjhAR0
-
この判断してるやつ名前をちゃんと公表しろよ
組織でやってるからって無責任に何でも決めていいわけじゃないだろ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:51:48.85 ID:MyeqhlJk0
-
似たようなものが無数に作れるしな
ゼニーとか作るといいと思うよ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:54:20.49 ID:lvWOjhAR0
-
>>11
お前がチラシの裏に一万円て書くのと変わらないよ
皆の信頼を得た極めて少数の通貨だけが価値を保全される
インフレヘッジ商品として無限に値上がりしていく - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:51:50.40 ID:UYdyUxrd0
-
火葬通貨ジャップコインの方がよいよね
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:52:25.54 ID:fmHpKyv1d
-
ジャップ円とビットコイン、信頼性としてはどっこいどっこい
ジャップランドが没落するのが早いかビットコインの鍵が破られるのが早いかの勝負 - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:52:27.70 ID:kn4l2Lgn0
-
アメリカのマネをすれば
いいのにアホだなあ。
円安が加速してまだわからんのか。
かつてゴミみたいな価格のビットコイン
も今や1600万円。 - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:53:07.84 ID:V6NcyoKL0
-
ヂャップ政府が手を出したらオワコンの兆候なんでこれでよかったまである(´・ω・`)
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:53:20.43 ID:hQyypuMS0
-
国民がドル紙幣使い出すんだろ
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:53:28.31 ID:vWSo5D7v0
-
外貨準備の話でアベコインとかジャップコインとか喚いてガ●ジモメン多すぎて笑うわ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:53:59.26 ID:sJ7OO5DP0
-
GJだけどデジタルゴールド拒否るならリアルゴールドちゃんと持っとけよ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:54:00.18 ID:uVH+NRV10
-
株式でさえ年金で運用する理解をなかなか得られないのに、デジタルごみを保有するとか理解を得られるわけがない
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:54:11.51 ID:JW2h6XSdH
-
管理ミスで簡単に盗めるからな
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:54:41.11 ID:E9NU5rhld
-
デジタル通貨時代に全くついていけていない後進国らしくていいね
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:54:56.60 ID:xpEUNBOY0
-
日本のセキュリティでBTCを管理できるとは思えない
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:55:05.56 ID:OWbzZrZH0
-
当たり前だろ
何の価値もない - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:55:21.19 ID:qHHEL0wP0
-
日本は新興国並に落ちぶれてんだぞ?新たな技術を柔軟に取り入れるとか無理無理
没落国です - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:55:21.78 ID:5Myzzj050
-
アメリカの言いなり
日本は高値掴み要因だからビットコイン買うのはまだ早い - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:55:36.98 ID:z1EqF2Hf0
-
国が電子ゴミ持つのは違うわな
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:55:40.09 ID:6SgGT830d
-
統一教会の方針通りやな
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:55:52.11 ID:i4ViTOat0
-
ビットコインの価値をゼロにしかねない超量子コンピュータなどを始めとする電子立国の復活を目論む日本が
国富をビットコインで保有するとか完全に自己矛盾以外の何者でもないからな - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:55:57.39 ID:oJJdZROo0
-
日本が持ってても北に流れるしな
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:56:33.43 ID:lvWOjhAR0
-
そもそも金も紙幣も何の価値がない
価値があるのは皆で取り決めたから
だからデジタルゴールドと呼ばれる - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:57:44.69 ID:uVH+NRV10
-
>>31
コールドにあるのは歴史とある程度の実需
ビットコインには歴史もなければ実需もない投機マネーだけ - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:56:50.42 ID:hS9ExCGGM
-
ビットコ先進国になれたのにアホでしょ
利権優先でほか潰して全部ボロボロ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:57:23.61 ID:z0ZP9X+70
-
こんな価値ガバガバで資源になるわけでもない流動性の低い投機対象を準備金にしてどうすんだか
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:57:27.16 ID:lbVmw3Py0
-
サトシ・ナカモトが悲しむぞ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:57:32.34 ID:4BxN51+30
-
アメリカだとこんな感じ
備蓄が100万トークンに達するまで、財務省が5年間にわたり毎年20万ビットコインを購入するプログラムを作成することを想定している。これは、約2100万のビットコインの世界総供給量の約5%に相当する。財務省は、連邦準備銀行の預金と金保有からの利益で購入資金を調達する。
ビットコインの準備金はその後最低20年間維持されることになる。 - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:57:41.81 ID:uMa/BdFV0
-
ジャップが買ったら天井
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:57:50.79 ID:+51zXf0v0
-
そらそんなリスクあるもの国家が持つかよ…
アメリカじゃあるまい - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:58:36.20 ID:cRW+lPmK0
-
当たり前だ
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:58:40.23 ID:Du3eD1mq0
-
ユダヤ金融の魔の手には乗る必要はないぞ
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:58:49.15 ID:nV0HOLPR0
-
FRBも拒絶したしそりゃそうよ
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:58:53.00 ID:L83rCH610
-
日本政府の能力では押収する事が出来ないばかりか北に盗まれてしまうから
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 17:58:53.34 ID:OWbzZrZH0
-
投資家の収益のために圧力団体作って政府に買い入れさせる地獄
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 18:00:01.93 ID:4UMzM2if0
-
鍵を安全に管理するのは不可能です。
いやこれで完璧だ!って主張があっても穴だらけです。
担当者数人半殺しで国家準備金終わりです - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 18:00:02.61 ID:z0ZP9X+70
-
暗号通貨は政府に管理されないことが最大のメリットだったのに
今や法で規制され秘匿性は無くなり
馬鹿な信者は国家で保有しろとか言い始めた
国債刷りまくって物価を下げろ並みに、頭がイカれてるわ - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 18:00:22.54 ID:HO7BKoP30
-
ジジイばかりのオワコン国
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 18:00:44.29 ID:fJ1GrJ6+0
-
上がり続けたらエルサルバドルどうなっちゃうの
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 18:00:49.51 ID:/xxh8TM50
-
ブータンのビットコイン保有額は同国のGDPの3分の1以上を占めるらしい
エルサルバドルは意外にも1.5%程度にすぎない - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/27(金) 18:02:17.42 ID:JZrqfkfz0
-
そらそうだ
あんな投資家のおもちゃ
コメント一覧