- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:18:51.33 ID:irnKnc7Y0
-
人口減少で日本企業に「大合併」時代が訪れる
https://news.livedoor.com/article/detail/15922555/ 東洋経済オンラインより
「零細企業で働く労働者の割合」が重要な指標
日本、そして同じように生産性の低いスペイン、イタリアは、極めて小さい企業で働く人の割合が多いという共通の特徴があります。一方、高い生産性を誇るアメリカではその割合はわずか11%です。
そして、アメリカの数字を追っていくと、大企業で働く労働者の比率が世界一高い国だからこそ、大手先進国の中で生産性が極めて高いということがわかります。
アメリカの活力の秘訣はベンチャー企業などが多く立ち上がることだと主張する日本の学者は多いですが、それは違います。アメリカの場合、ベンチャー企業の数ではなく、ベンチャー企業がすぐに大企業に育っていくことが経済の活力の源なのです。要するに、小規模な企業で働く人の割合が多ければ多いほど、生産性が低くなるという関連性が導き出されるのです。
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:20:02.52 ID:6Z+0mbKz0
- 高く売れるものを作れば問題なし。
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:22:00.35 ID:L0eSsh690
- 多様性だろ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:22:09.48 ID:yLdu4Qoe0
- まあアメリカで働きたいとは思わないな
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:23:44.08 ID:QyvD/PJ30
- 中小企業が淘汰された、韓国の二の舞は避けるべき。
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:23:48.48 ID:PhMGnaNm0
- アメリカではベンチャーが大企業に育ちやすいってデータはあるのか?
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:37:21.88 ID:fthkPsvR0
- >>6
ベンチャーがすぐに大企業に買収される - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:24:04.90 ID:0vWwcSqr0
- アホくさ。
国を挙げてディスカウントやってる現状で労働生産性がどう上がるってんだよ。 - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:24:09.84 ID:PBRcA8U/0
- 今よりも1000倍くらい労働者の流動性高めたらできるだろうな
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:26:09.04 ID:nk+cvToq0
- >>8
この先、どうなっていくか分からないけど
動かない、動けないだからなあ。 - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:24:42.83 ID:pZUF0j300
- ジャップ「社長しかやりたくないニダ!」
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:25:03.86 ID:0TyKPaGQ0
- ド文系を企業トップから排除したらエエと思う
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:25:07.24 ID:gqg7NShF0
- 中小が多すぎってのはいいけど、だったら無くせばいいって問題じゃないだろ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:25:58.08 ID:K6PSVosZ0
- 年寄りが多すぎるからだろ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:26:06.00 ID:1jhaJSZA0
- 働く時間を減らせば生産性あがるじゃん?
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:26:15.75 ID:ssBRNrcu0
- 本来潰れているべきゾンビ企業が、労働者のピンハネすることで存続してることが問題
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:26:37.08 ID:/NViTjjs0
- 東経かw
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:26:47.07 ID:pgP7Qg3I0
- よくこんな適当な記事を出すよな
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:26:56.44 ID:gO/5q1yq0
- 別に生産性なんか低くたって、日本は内需でやれるんだから
それで良かったじゃん。まじめにやってさえいれば、誰もがそれなりの生活レベルで居られた
1億総中流の日本こそ、社会の理想。ずっとそれで良かったのに、子を産まないから自爆してるだけ。
アホすぎ。
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:42:42.80 ID:1tGh0xQ50
- >>18
状況が変わったから昔のままではやれなくなった
それなのに昔のままの体制を保とうとするから余計落ちぶれた - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:27:15.75 ID:7wzTZ3KE0
- 大企業に偏重しまくったら韓国みたいになるぞ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:37:18.44 ID:sKrGAgU40
- >>19
韓国のほうが労働生産性低いが - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:29:44.69 ID:4NgDPzDs0
- コロナウイルスで70歳以上が全員死んでくれねーかなって思ってる
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:29:52.01 ID:pzlXfQm/0
- 日本式の大企業に合併しても余計ダメだよ
中小企業のうちできるとこが伸びて大きくなれる素地が必要アメリカで言えばIBMやらGEを政治的に優遇しまくって
MS,Apple,Googleを潰しちゃったような環境だからな日本 - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:30:15.97 ID:LZ9tqbct0
- アメリカはベンチャー立ち上げて、軌道にのったら、大手に売り飛ばすまでが流れ
アメリカの経済アナキストが嘆いていた「最近の若者は」と
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:40:35.44 ID:qmp2P3cU0
- >>22
ノーフューチャーやな - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:30:18.64 ID:GxWAOykt0
- 個人事業主だから一応社長だw
数字上では日本は起業家が多いんだよな - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:30:52.94 ID:1jhaJSZA0
- 厚生年金と健康保険を無くせばいいのでは?
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:31:46.94 ID:BVOVn2bq0
- アメリカみたいに中小企業のゴールが大企業による買収になればいいんだけどね
日本だと買収せずに独占契約で安く買い56す方がリスク的にも正しい運用になってしまうのを何とか変えないと - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:38:15.13 ID:p6ybZwWl0
- >>25
そんなの忖度で黙って終わりよ
一極集中の中枢に牙剥く必要ないもんこの結果
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:32:20.81 ID:yOAX1jGE0
- 日本を輸出国だと勘違いしてる人多いけど実際は内需国
この状態で大企業化で生産性を上げて効率化すると雇用が減る
輸出国転換すると競争力高めるために給与まで減る
こうすれば良くなるみたいな単純な話ではない - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:34:16.57 ID:pzlXfQm/0
- >>26
安部ちゃんは輸出企業優遇しまくって
そうするために内需ボロボロにしてるんだけど - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:45:14.23 ID:1tGh0xQ50
- >>26
需要だけ見ても。原料資源の供給は海外に頼ってるんだから否応なく外貨稼がないと内需のための生産すらできなくなる。 - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:32:21.99 ID:dkYVu4U70
- 中小企業の経営者がいらないということか
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:32:32.83 ID:hHF7QU110
- 多様性ガー
って冗談は置いて、この話は眉唾ものじゃね
アメリカの活力の源の分析は合ってるのか?風土の違う日本をアメリカに合わせるのが正しい道なのか?と - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:33:16.51 ID:cyxy7Q+RO
- >>1
アホ
つまらん - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:33:50.64 ID:xhlkAs/y0
- 京東みたいにしろってこといいタイんじゃないのこれ
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:34:17.48 ID:mbuO500D0
- 大企業自体が金払い悪いからな
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:34:26.57 ID:1jhaJSZA0
- 油田があるかどうかでは?
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:36:26.16 ID:p6ybZwWl0
- マネジメント専門な割にマネジメント能力がない結果とかもあるけど
皆外出しでどんな成果あげれるだろうね - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:37:32.06 ID:kxZRkHtV0
- 儲けることしか考えてないからだよ
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:37:58.61 ID:1jhaJSZA0
- 社長の給与を今の100倍にすれば生産性が上がるのでは?
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:39:43.60 ID:8WMtE3Eg0
- 出る杭打たれてるのでは
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:42:07.61 ID:mbuO500D0
- 中小が問題というより何するにも名前だけ貸して中抜きだけしてる寄生虫が多すぎる。
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:42:08.22 ID:dE06lO5r0
- その結果起きる財閥化・朝鮮化か
また失敗繰り返すのかよ - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:43:07.93 ID:iDKF2hY/0
- いま生き残ってる中小の生産性はそんなに悪くないと思うが。
大企業のコンプラ病のほうが深刻じゃね? - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:46:23.59 ID:kV00+Op80
- なんか生産性高めることが目的になってんな
そんな単純な話じゃないだろうに - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/14(金) 09:46:42.62 ID:CNhKBe0m0
- 中小企業は「村」だからよ
村同士ただ足したってうまく機能する訳ね―んだわ
日本企業の生産性の低さを甘く見るんじゃねー
コメント一覧