足利尊氏が九州に落ちてわずか500の兵で菊池武敏60000の兵と戦って勝ったってマジかよ?

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:05:07.00 ID:TreI+Kov0

【逃げ上手の若君】足利尊氏が丹波国の武士・久下時重が参陣したことを吉例として喜んだ訳
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cf163d93ac44431855e73f744e4dc0bef9dba63a

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:06:26.90 ID:Gzo7xEis0
全国の菊地姓が集う菊地会ってホントにあるの?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:07:45.86 ID:jivitD4D0
一人12人殺せば勝てると思うと、わりと出来なくもない気がしてきた。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:20:45.50 ID:4YkFoCAy0
>>3
勝敗ラインが1割の損耗という想定?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:11:20.87 ID:0WC2k3Y90
うつ病界の誉
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:11:51.73 ID:RbcO7NpY0
その少し前に楠木正成が500人で30万人に勝ってるからな
世界中的に初のゲリラ戦の説もあるくらいだし
存分に参考にしたんだろ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:12:21.79 ID:i912vFys0
当時の兵っていうのは専門兵の割合は低いからな
水飲み百姓がわずかな金と死体剥ぎが目的の人数合わせで参加してることが大半
身長は150cm以下で痩せっぽちで、武具もなしで武術の心得もない
こういう人たちが60000人集まっても、恐怖で一旦逃げだしたら止めることはできない
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:13:57.67 ID:bmczmfda0
逃げ上手の若君の尊氏みたいな人外なら味方が何人でも勝てる
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:14:23.32 ID:DN404h9l0
直義大好きっ子
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:15:18.13 ID:GEjZ6+wY0
中世てどんなに兵士多くても将棋みたいに大将首取られると負けて兵士も逃げちゃうんだろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:16:02.35 ID:J4enHi0O0
そもそもその当時に60000の軍勢を動かせる国があったの?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:20:28.48 ID:GEjZ6+wY0
>>12
大抵盛ってる
桶狭間も今川2万に織田数千とかやが実際織田も1万人以上動員してたらしいし
文献何て後から書きで幾らでも盛れる
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:25:33.20 ID:0IEpytUB0
>>17
数千が1万以上なら盛って無いじゃん
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:28:08.18 ID:4YkFoCAy0
>>22
話を盛るって意味だろ
1万対2万で勝ったって言うより、3千で2万に勝ったって言った方が武勇伝になるという意味で「盛ってる」なんだよ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:17:08.84 ID:19TLxY6z0
吾妻鏡から太平記ぐらいの時代の数字の盛りすぎは異常
承久の乱でも幕府軍20万とか盛りすぎで笑っちゃうレベルだし
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:19:41.03 ID:mEC/4Oi90
>>13
上杉謙信の小田原攻め11万ですら誇張入ってそうだからな
太平記なんて千早城攻め100万だしw
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:21:48.33 ID:iuU3wev20
>>13
マジ受けるんだけど、超承久の乱~
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:41:48.31 ID:duZT21jT0
>>19

パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:30:01.19 ID:0WC2k3Y90
>>13
奥州17万騎ってなんの冗談だよって思うよね
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:20:28.41 ID:u6dZnM3O0
トマホーク菊池
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:22:16.30 ID:NGD8otPW0
九州の武士は4万の兵でモンゴルに圧勝してるのに
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:38:06.13 ID:i912vFys0
>>20
モンゴル兵は少ない
ほとんどは強者に付き一方的に蹂躙できると思い込んで尻馬に乗っかった朝鮮や中国の弱い兵だ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:22:23.06 ID:GEjZ6+wY0
今でもロシア人10万以上死んでるらしいけど盛ってるよな
だったらウクライナはどんくらい死んでるんだよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:29:02.55 ID:Yml2dAUB0
この時代情報の伝達手段が限られるんで
様子見してた豪族が多かった
6万は盛りすぎ
川越夜戦かよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:30:01.84 ID:0d+rBNh/0
勝てば官軍
勝った方の史は盛り盛りですから
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:32:56.44 ID:6Ood5LEI0
後世ではウクライナ軍1000人ががロシア軍100万人に勝利したと教科書に書かれるんか?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:41:44.73 ID:GEjZ6+wY0
>>27
勇敢なウクライナ軍は開戦からジャベリンでロシア戦車をバッタバッタと撃破無双しました
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:34:43.57 ID:BntPB3620
北朝鮮兵ひとりでエイブラム戦車とF35を撃破したとか何とか
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:37:01.38 ID:GEjZ6+wY0
関ヶ原も盛ってねーか
長い間戦国時代で相当人口擦り減ってんのに20万以上も戦える兵が集まるかてーの
非戦闘員や見てるだけのギャラリー入れてようやく10万くらいだろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:39:24.75 ID:FtEroCb+0
三国志だって盛りまくりだしそういうモノだと思えば問題無い
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:40:08.74 ID:7p7jc1qH0
>>1
熊本の菊池勢だけだと500騎がせいぜい
清和源氏の名門足利氏なら田舎武士10万ぐらいすぐ集まる
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:42:01.28 ID:IzrLsw0n0
地形と戦術次第でイケるな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/11/03(日) 07:43:55.76 ID:7p7jc1qH0
戦国時代は鉄砲あるから鎌倉時代とは比べられんわw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました